運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
126件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-05-22 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

東京電力、企業局、日本軽金属、その関連の発電所が戦前戦後の発電開発の中で誕生し、なお、地域産業は、九六%という森林を、自然林を背景とした産業の中で、発電事業への従事者地域の跡取りの人たちの雇用の場、そして豊富な森林の搬出という大きな仕事の中で、日本全国からも当時は林業従事者が早川町の山へは移住してきてその作業に取り組んだという。

辻一幸

2017-02-22 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第3号

それからもう一つは、今まで電力企業さんは基本的に価格の安さということよりも供給安定性に重心を置いていたんですね。ところが、エネルギー産業というのがだんだん価格、要するに供給安定性よりも効率あるいは価格の安さ、こういったものに軸足がだんだんと変わってきているわけです。

岩間剛一

2016-03-16 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

いずれにしても、そういう意味において、送電網の見通しが立たなければこういう電力企業あるいはそういう企業が秋田県あるいは東北の方に進出してこない、こういうことを私も考えておりますので、ぜひひとつよろしくお願いをいたしまして、私の質問を終わらせていただきたいと思います。  本日は、どうもありがとうございました。

冨樫博之

2014-04-04 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

一方、中国国内でUSCとされている石炭火力は、今私が申し上げた定義とは必ずしも一致していないようでございますけれども、中国電力企業連合会の統計によりますと、総出力は二〇一二年度時点で六千百五十二万キロワット、七十四基ということでございますが、私どもで今私が申し上げた定義に合わせてちょっと精査をしてみますと、日本定義で見ますと、出力が千七百三十六万キロワット、二十一基ということでございます。

高橋泰三

2013-04-19 第183回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

その後東京仕事をしましたので、この東京電力と関西電力、企業規模は大分違うかもしれませんが、これを比較して見ることが個人的には多いんです。こういうふうに、東京電力関西電力原子力事業というのを虚心坦懐に見比べると、明らかに、例えば原子炉でいうと、東京電力は沸騰水型を採用してきている。関西電力が加圧水型を採用してきている。

足立康史

2011-04-14 第177回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

電力企業皆さん等はこれに特に熱心に取り組んでもらうべきではないかと私は思っております。  自粛ということで消費価格が下がっておると、毎日、我々対策本部の会合を大臣室で開いておるわけですけれども、市場動きがどうだったか、小売店動きがどうだったかという報告があるわけです。消費者は意外と早く戻って、買ってくださっているわけです。

篠原孝

2003-05-13 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

したがって、それを全国的に平準化するような仕組みを考えなければいけないと思いますけれども、いずれにしても、パンケーキを解消することによって電力企業さん同士の競争が活発化することは間違いないわけであって、それがある意味需要家にとって非常に大きな利益になるだろうというふうに思います。  

鶴田俊正

2003-03-20 第156回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

本土電力企業との価格差の問題も今後見ていかなきゃなりません。余り過大な負担一般家庭に及ぼすわけにもまいりませんし、電力構成が違うので今後いろいろな変化が見通されるわけでございますが、とりあえず、この非課税措置は、今の大きさというのはそれほど大きなものではございませんので、三年半の措置としてとらえているわけでございます。  

細田博之

2003-03-19 第156回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

そういった中で、従来、先ほどもちょっと申しました、もう二十年以上にわたりまして、沖縄電力料金については、企業の経営の問題と、それから沖縄県民皆様方に対して、本土との、他の大電力企業とのバランスのとれた電力料金というものを絶えず念頭に置きつつやってきておるわけですから、それが自由化された中で大きな格差が出れば、当然、沖縄対策として何らかの措置を講ずるべきであろうと思っております。  

細田博之

2002-10-21 第155回国会 衆議院 本会議 第2号

今回の事件は、事の発端が日本で最も尊敬される電力企業一つであったこと、また、他の企業にも同様の問題が波及したことから、これまでの原発事故や不祥事に比べ、その社会的インパクトははるかに深刻だったと言えるものであります。  私たちは、原子力発電の推進は、言うまでもなく、我が国のエネルギー供給の観点からも重要な施策の一つと考えております。

中野寛成

2001-03-27 第151回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

そうしたら、今ここで電力企業がこの日本経済の緊急時において一体どういう役割を果たしているのかねと。  私は、かつて閣僚のときも、経済がおかしくなってきた、緊急避難的に例えば郵政関係だったらNTTを中心にして設備投資を思い切ってやれ、あるいは中曽根内閣のときにも設備投資電力会社に思い切ってやってもらう。景気、内需拡大をした。今それできないでしょうが。

渡辺秀央

2000-05-23 第147回国会 参議院 経済・産業委員会 第17号

だから、ほかの事業にも大いに転換しているわけです、既にもう電力企業は。  果たして本当にこの計画どおりいくものであるか、もしいかない場合のことも若干は危惧しておられるのか、当面は何が何でも電力企業中心とするところからこの基金をあるいは政府と一体となってやっていかざるを得ないということなのか。

渡辺秀央

1999-05-13 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第11号

そういう意味では私は、これらのこの法律改正一つの契機になって、これからの新しい時代というか、そういうものをにらみながら健全なエネルギー供給源としての各社の努力と、本来的なエネルギー庁の電力企業に対する監督官庁としての役割をぜひ認識されて仕事に当たってほしいと、こう思います。  

渡辺秀央

1999-03-12 第145回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

六百億はまずこれを補償して、そして、無限責任ということになれば、企業は大きな事故があれば無限に負担をするということになると思いますが、しかし、電力企業の持つ公共性等を考えると、全部資産がなくなるまでやれというわけにはいかないし、そこに国会がどういうふうに判断をして国として対応するか、こういうことになる。

辻一彦