運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-21 第204回国会 衆議院 法務委員会 第16号

私も、過去に、難民審査参与員制度設立当初でございましたけれども、二年、実質的には、当初でしたので、実務が始まったのは半年後でしたので、一年半ほど仕事をさせていただきました。その中で、月に一件ぐらいずつの当時は審理をしておりましたけれども、最終的に、一年半で数名の難民認定をしました。それから、在留特別許可も与えました。  

市川正司

2021-04-16 第204回国会 衆議院 本会議 第22号

難民認定審査に関しては、難民認定処分に対する不服申立て手続において、外部の有識者を審理員とする難民審査参与員制度導入しています。  また、UNHCR、国際連合難民高等弁務官事務所等協力を得て、研修等を通じて難民調査官専門性調査能力向上を図るなどしており、難民認定判断における客観性公平性中立性を確保しています。  

上川陽子

2019-03-08 第198回国会 衆議院 法務委員会 第2号

さて、時間もなくなってきたので簡潔にお聞きをしたいと思いますが、難民認定において、第一次認定難民認定されなかった方々が、不服申立てというか再審査請求というか、そういう形で請求をしたときに、より公平、行政から少し独立した立場難民該当性判断していただく方々難民審査参与員制度というものがあります。  

遠山清彦

2019-01-24 第197回国会 参議院 法務委員会 閉会後第1号

政府参考人佐々木聖子君) 現在でも、今委員御指摘手続に関しまして、在留資格更新、変更のためのガイドライン、それから永住許可ガイドライン、それから難民につきましては、難民審査参与員制度導入、あるいは判断ポイントを明確にした難民認定、不認定等事例を公表しているところでございます。

佐々木聖子

2018-11-14 第197回国会 衆議院 外務委員会 第2号

入国管理局においては、これまで、国連難民高等弁務官等の御協力を得て難民調査官専門性向上を図っているほか、難民認定処分に対する審査請求において難民審査参与員制度導入するなど、難民認定判断における客観性効率性中立性を担保しております。  出入国管理行政庁新設後も、引き続き適切に難民認定及び難民認定申請者への人道配慮に基づく在留許可に関する判断を行っていく所存でございます。

平口洋

2018-03-22 第196回国会 参議院 法務委員会 第3号

これは、難民審査の一次手続がほぼ完璧に機能している結果なのか、難民審査参与員制度改善の余地があるのか。二〇一三年から二〇一五年の間に、難民審査参与員の全員又は多数意見難民と言っても法務大臣に不認定とされる事例が四割を超え、難民審査参与員が萎縮してしまっているのではないかとの意見もあります。上川大臣のお考えを伺います。

糸数慶子

2018-03-22 第196回国会 参議院 法務委員会 第3号

一方で、難民審査参与員制度が発足した平成十七年五月十六日から平成二十九年末までに難民不服申立てに対する決定を行った事案全体について見ますと、難民審査参与員の多数意見理由ありであったのが百十六人、うち法務大臣理由なしと決定したのは先ほど申し上げた十三人ということでございまして、一割ということでございます。

上川陽子

2014-06-05 第186回国会 参議院 総務委員会 第25号

今般の入管法改正は、行政不服審査法改正に伴って新設される審理員などにつきまして、難民認定における難民審査参与員制度の存在などを踏まえ位置付けを明確にするなど必要な改正を行うものであり、この点も含め御指摘難民認定制度に関する専門部会において議論していただくこととしておりまして、専門部会における今後の議論を制約するものではございません。

杵渕正巳

2009-07-07 第171回国会 参議院 法務委員会 第15号

事前手続につきましては、〇五年から難民認定の際の不服申立て手続第三者を関与させる難民審査参与員制度導入されておりますけれども在留資格関係手続では公正性中立性保障がありません。また、事後手続については、そもそも不服審査制度がないんです。今回の改正においても手続的な権利保障は全くなされておりません。  

近藤正道

2006-03-16 第164回国会 参議院 法務委員会 第2号

それと、日本はかねがね、難民に対して非常に理解が少ないといいますか、難民に対して非常に不親切であると、こう言われておるようでございますが、その難民に対して、難民審査参与員制度なり、また仮滞在許可制度などをつくって、難民に対してもある程度温かい手を差し伸べる傾向になってきたことは非常に私はいいことだというふうに思いますが、平成十七年五月に改正入管法が施行されましたが、それ以後、難民に対してどういう状況

谷川秀善

2005-07-21 第162回国会 参議院 法務委員会 第27号

残念ながらそういう形にはなりませんでしたけれども、しかし、改正の内容として、諮問機関ではありますけれども公正中立第三者としての難民審査参与員制度ということが導入をされまして、その難民審査参与員意見を聞いてこの異議申立てについて大臣判断されると、こういう形になりました。私も、一〇〇%とは言いません、不十分でありますけれども、一定の前進であるとは思います。  

千葉景子

2005-07-21 第162回国会 参議院 法務委員会 第27号

国務大臣南野知惠子君) 三点いただきました中に含めさせていただきたいと思っておりますが、難民審査参与員制度は、難民認定手続公正性中立性をより高めることを目的としているものであります。先生も当然御存じでありますので申し上げませんが、参与員に公正かつ的確に御判断いただける環境を整えて、適切に運用してまいる所存でございます。  

南野知惠子

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

それでは次に、改正入管難民認定法で設けられました難民審査参与員制度についてお尋ねをしたいと思います。  これは難民認定制度見直しの柱の一つとして設けられた制度でありまして、初めて第三者決定過程に加わるという大事な制度だというふうに認識をしておりますので、少し具体的な中身についてお尋ねをしたいと思います。  

藤田一枝

2004-05-21 第159回国会 衆議院 法務委員会 第28号

野沢国務大臣 一次審査は当然私どものところでやるとして、二次審査を独立した第三者機関でやったらどうかという御指摘はございますが、公正さや中立性透明性を重視する立場からそういう御意見が出てこようかと思いますが、今回、難民審査参与員制度というものを設けまして、その皆様方から十分な御意見がいただけるということでございまして、複数の外部専門家や多様な観点からの意見をいただくということでこういった点は十分

野沢太三

2004-05-21 第159回国会 衆議院 法務委員会 第28号

今回のちょっと大きなポイントとして、難民審査参与員制度これを設けますよね。これは、諸外国からも、我が国難民政策は非常に厳し過ぎるのではないかと。実際、毎年数十人といっても、十人、二十人、そっちのレベルですけれども、しか認定されていない。そもそも母数も非常に少ないわけでありますが。しかし、国際社会の中から、我が国難民政策については厳しい意見があることも事実でございます。

下村博文

2004-05-19 第159回国会 衆議院 法務委員会 第27号

政府改正案は、難民認定に対する異議申し立て段階における難民審査参与員制度を設けただけで、これでは従来の問題点は解消できません。  第二は、難民認定申請者法的地位についてであります。  現行法では、申請者法的地位を与えていないために、その多くが強制的に入管施設に収容されている実態を改善するために、本法案は、申請者に特別の在留許可を与えます。

今野東

2004-04-13 第159回国会 参議院 法務委員会 第10号

さらに、不服申立て制度につきまして、第三者を関与させる難民審査参与員制度を設け、公正性中立性を高めるという点でも改善が見られると思います。  さらに、障害者に関しての欠格条項を見直して、先ほども鈴木参考人が触れられましたけれども障害者について入国で、一律入国を認めないというような形ではなくて、入国を認める方向で規定が用意されているということはこれは改善だと思っております。  

横田洋三

  • 1
  • 2