運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-04-05 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

また、駐留軍関係離職者等臨時措置法第十条第三項の規定に基づき、駐留軍関係離職予定者に行われる離職職業訓練の内容と水準を考慮しつつ、公共職業安定所による就職指導及び職業紹介を本人の適性を踏まえた上で行うように努めること。さらに、平成二十一年度まで実施されていた「駐留軍関係離職者帰すう状況調査」を対象者の負担の軽減に配慮した上で再開することを含め、離職者のニーズや再就職実態把握に努めること。  

馬場成志

2003-04-02 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

それを受けまして、平成十二年の高年齢者雇用安定法改正によりまして、一つには、定年の引き上げや継続雇用制度導入等事業主努力義務とするとともに、もう一つは、離職を余儀なくされる高齢者が円滑に再就職できるよう、事業主離職予定者に対する再就職援助計画作成交付を求める、こういうような措置があるわけでありまして、現在の継続雇用制度導入状況を見ますと、少なくとも六十五歳まで働ける場を確保する企業というのが

鴨下一郎

2001-11-09 第153回国会 衆議院 本会議 第15号

現下の厳しい雇用失業情勢対応するため、今般の総合雇用対策においては、離職予定者への再就職支援を初めとして、民間職業紹介機関教育訓練機関にかかわる新たな助成等を行うこととしております。これらにより、民間事業者職業紹介教育訓練事業を行うに当たっての、両事業一体的取り組みを一層促進してまいります。  金融機関特別検査と、これまでの金融行政に関するお尋ねであります。  

小泉純一郎

2001-11-09 第153回国会 衆議院 本会議 第15号

また、今般の補正予算案におきまして、民間機関積極的活用という観点から、新たに、民間職業紹介事業者活用して、離職予定者に対する再就職支援を行う事業主に対する助成措置の創設などにつきましても、所要の経費を盛り込んでいるところでございます。  最後に、キャリアカウンセラーにつきましての御質問をちょうだいいたしました。  

坂口力

2001-06-21 第151回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

今後雇用情勢が悪化していきますと、この改正雇用保険法による雇用保険支給件数とか、改正雇用対策法による事業主に義務づけられている再就職援助計画対象となります離職予定者数などが拡大していくでありましょう。これらについては財務省としても適切に対応をするつもりでおります。  さらに、今後の雇用対策については、産業構造改革雇用対策本部が設けられました。

若林正俊

2001-04-12 第151回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

また、国の支援措置としては、公共職業安定所長が認定した再就職援助計画に基づき、離職予定者に求職活動のための休暇を与える事業主のほか、離職を余儀なくされる労働者を受け入れ、早期定着のための講習等実施する事業主等に対して助成金を支給することとしております。この助成実施に当たっては、対象となる計画について労働組合等の同意を得ていることを要件とすることを施行に向け検討してまいりたいと思います。  

増田敏男

2000-04-27 第147回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第9号

そこで、再就職援助計画作成につきまして三問お尋ねさせていただきますが、第一問は、定年解雇等による離職予定者に対する十分な再就職援助が行われるためには、再就職援助計画作成交付離職予定日の相当期間前に行われる必要があると思いますが、再就職援助計画作成交付すべき時期についてどのように考えていらっしゃるか伺いたい。

川橋幸子

1997-03-04 第140回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

そういうような意味合いの中で、その千五百三十九人という方が一応会社側把握によれば離職予定者だということであります。そういう意味合いでは、在来の公共職業安定所全国ネットワークによる広域職業ネットワークがありますが、はてさて前回のように役に立つかどうかという点について、もう一遍我々は見直してみなければいけないな、こう思っております。  

岡野裕

1987-03-25 第108回国会 衆議院 商工委員会 第2号

それから第二点の、いわゆる過剰な労働者を抱えている業種について在職のまま訓練を受けることができないか、こういう御指摘でございますが、私ども今考えております三十万人雇用開発プログラム、この中におきましては、いわゆる過剰労働力を抱えている不況業種から雇用吸収力のある産業なり企業への移動が円滑に行われますよう、離職予定者あるいは出向予定者というような方々を、在職のまま公共訓練施設専修学校能力開発を行う

大月和彦

1984-04-17 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号

具体的には、雇用調整助成金制度の積極的な活用を図っていく、あるいはまた、かなりの離職者発生が見込まれる企業には、この安定所当該労使の代表によりまして再就職あっせん委員会、こういうようなものを設けまして、離職予定者の就職促進のための情報交換をやるなどして再就職促進に努める、あるいはこういう対策連絡会議のメンバーによります求人情報交換であるとか、あるいはこういう情報収集などに努めまして、求人確保

加藤孝

  • 1
  • 2