運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
452件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-11-26 第155回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

この見直しは知的障害者につきまして新たに事業主に対しまして雇入れ義務を課すものであったところから、当時の障害者雇用審議会これは労働者使用者、それから学識経験者、それから障害者の代表も入っていただいて四者構成でございますけれども、その意見書におきまして、事業主の様々な負担を考慮してその負担が過度にならないようにすること等に留意する必要があると、こういう指摘を受けておりまして、こういう審議会意見

太田俊明

2002-04-23 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

方向としては適用していくんだという御答弁もございましたけれども、大臣にお伺いしたいんですが、これは例えば九七年、五年前の障害者雇用審議会意見書でも平成十四年度までに検討を加えるというふうに言ってきたわけでありまして、それが今までも検討でこれからもまた検討だというのでは、これはやはり現場の皆さんは失望されるのは私は当然だというふうに思うんですね。  

小池晃

2001-10-31 第153回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

十月二十四日の東京新聞の夕刊に、元の雇用審議会会長高梨先生がやはりそういうふうに、高校教育、とりわけフリーター供給源である普通高校に産業・職業教科を正課として取り入れるとか、あるいは、就職指導といったものを、進学指導のほかに、専門家担当者として受け入れたらどうか、こういう提言をされておられるわけでありまして、そういった点についての御見解をお伺いいたしたい、こう思います。

都築譲

1998-03-12 第142回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第9号

平成十四年までに引き続き検討をするということが障害者雇用審議会でこれ決まっているようですけれども、その中でもっとこういった積極的なことを決めていただけたらと思います。平成十四年では私は遅いような気がいたします。もっと早くにいろいろなことが行われていいんではないかというふうに思いますので、その点のお考えを伺って、次にNPOの方に行きたいと思います。

堂本暁子

1997-04-02 第140回国会 衆議院 労働委員会 第6号

これらの問題について、障害者雇用審議会において昨年九月以来御議論をいただきましたところ、本年一月に意見書をちょうだいし、法的整備方向が示されたところであります。  政府といたしましては、この意見書に沿って本法律案を作成して障害者雇用審議会にお諮りし、全会一致答申をいただいて、ここに提出した次第であります。  次に、その内容概要を御説明申し上げます。  

岡野裕

1997-03-18 第140回国会 参議院 労働委員会 第4号

政府委員征矢紀臣君) 御承知のように現在の法定雇用率は一・六%でございますが、今回の法律改正によりまして新たに法定雇用率を具体的にどうするか、こういうことでございますが、考え方の枠組みといたしましては、これは法律成立させていただきまして、その後改めて障害者雇用審議会で御議論、御審議をいただいて、政府としては政令を閣議決定する、こういう手順になるわけでございます。  

征矢紀臣

1997-03-14 第140回国会 参議院 労働委員会 第3号

これらの問題について、障害者雇用審議会において昨年九月以来御議論をいただきましたところ、本年一月に意見書をいただき、法的整備方向が示されたところであります。  政府といたしましては、この意見書に沿って本法律案を作成して障害者雇用審議会にお諮りし、全会一致答申をいただいて、ここに提出申し上げた次第であります。  次に、その内容概要を説明申し上げます。  

岡野裕

1995-03-24 第132回国会 衆議院 労働委員会 第8号

このような状況にかんがみ、本年二月九日に、雇用審議会に対しまして、失業対策事業については平成七年度末で終息させ、その根拠法である緊急失業対策法を廃止することをお諮りし、全会一致了承を得たところであります。  政府といたしましては、これを踏まえて本法律案を作成し、ここに提出した次第であります。  次に、その内容概要を御説明申し上げます。  

浜本万三

1995-03-14 第132回国会 参議院 労働委員会 第5号

このような状況にかんがみ、本年二月九日に、雇用審議会に対しまして、失業対策事業については平成七年度末で終息させ、その根拠法である緊急失業対策法を廃止することをお諮りし、全会一致了承を得たところであります。  政府といたしましては、これを踏まえて本法律案を作成し、ここに提出した次第であります。  次に、その内容概要を御説明申し上げます。  

浜本万三

1995-02-15 第132回国会 衆議院 労働委員会 第3号

今後につきましては、これは御承知のように、新しい経済計画、これにつきまして経済審議会におきまして検討が始まっておるわけでございまして、これとの整合を図りつつ、またそれの進捗状況に合わせまして、雇用審議会におきまして新しい雇用対策基本計画検討を進めていただくことにいたしておりまして、これの閣議決定等の時期等につきましては、現段階ではまだ未定でございます。

征矢紀臣

1994-10-25 第131回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

承知のとおりに、育児休業給につきましては、ノーワーク・ノーペイでございまして、これはやはりおかしいのではないかということで、我々も検討しなければならない、民間企業の動向も踏まえて検討しなければならないということで、労働省の方の婦人少年問題審議会あるいは中央雇用審議会でございましたか、雇用部会の方の勧告あるいは報告を踏まえまして、来年の四月から実施ということになりました。

弥富啓之助

1994-10-20 第131回国会 衆議院 厚生委員会公聴会 第1号

昨年の十二月に雇用審議会が六十五歳までの雇用機会を確保するための実効ある推進策について答申を出し、ことしの一月には中央職業安定審議会から「六十五歳までの雇用機会の確保等総合的な高齢者雇用対策の確立について」という答申が出されています。その内容に共通しているのは、継続雇用制度について事業主への個別的指導企業に対する助成となっています。

熊谷金道

1994-06-10 第129回国会 衆議院 労働委員会 第5号

次に、去年の末に障害者雇用審議会意見書が出まして、その中に、次第にそういう雇用率は上昇しているけれども、しかしながら、重度身体障害者精神薄弱者精神障害回復者については立ちおくれが見られる、これまでの雇用対策では対応が十分でなかったようなこういう面について対策を講ずる必要性が高まっている、これは審議会指摘なんですね。

山元勉

1994-06-09 第129回国会 衆議院 労働委員会 第4号

これらの課題につきましては、障害者雇用審議会におきまして、昨年十月以来御議論いただきましたところ、同年十二月に意見書いただき、法的整備方向が示されたところであります。政府といたしましては、この意見書に沿って、本法律案を作成して障害者雇用審議会にお諮りし、全会一致答申をいただいて、ここに提出した次第であります。  次に、その内容概要を御説明申し上げます。  

鳩山邦夫