運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3135件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1956-10-05 第24回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第19号

それで、先ほど申し上げましたように、経済情勢が好転いたしましたので、ここでもう一ぺん引揚者のために、一つ全組織をあげまして、努力いたしたいと思って、昨年引揚者雇用促進旬間というものをやりまして、一般の社会報道機関であるとか、その他全体の協力のもとに実施いたしたのであります。これは非常にいい成績をおさめました。

松本岩吉

1954-05-07 第19回国会 参議院 労働委員会 第20号

願意は宮城県下の高等学校を卒業したものの就職率就職を希望したものの五割以下という現状でありまして、甚だ成績が悪いのでありまして高等学校卒業者を健全な社会人として育成指導することの重要性に鑑みまして、これらのものに対して雇用促進を図るための施策を強力に実施せられたいというのでございます。  この請願を如何いたしますか。御決定を願いたいと思います。

栗山良夫

1953-11-06 第17回国会 参議院 労働委員会 第2号

説明員江下孝君) 只今申上げました身体障害者雇用促進運動と申しますのは、これは国といたしまして、地方団体と是非協力しまして、私どもの行なつております職業安定行政のうちで特に重点施策として、安定所でも特別に重点事項として実施をしておるわけでございます。そこで施設として考えるものは、身体障害者につきまして、全国七カ所に身体障害者専門公共職業補導所を置いておるわけであります。

江下孝

1953-02-20 第15回国会 衆議院 厚生委員会 第12号

 陳情書  (第一〇四五号)  乙種看護婦養成所存置に関する陳情書  (第一〇四七号)  遺族補償に関する陳情書外二件  (  第一〇四八号)  同  (第一〇四九号)  遺族年金等交付促進に関する陳情書  (第一〇五〇号)  戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の繰  上げ償還等に関する陳情書  (第一〇五一号)  未復員療養者援護措置に関する陳情書  (第一〇五  二号)  身体障害者雇用促進

会議録情報

1952-12-15 第15回国会 参議院 予算委員会 第11号

労働省関係におきましては、失業対策事業実施方法転換職業安定所現場職員の待遇及び事故の際の補償方法身体傷害者雇用促進に関する問題、労災病院建築計画等について主に質疑応答が行われたのでありますが、特に失業対策事業実施方法転換につきましては、各小委員より何とかして有効なやり方に改めることが必要であるから、緊急失業対策法のみに執着することなく、法律改正を行なつて実施方法を変えることが必要である

内村清次

1952-04-24 第13回国会 参議院 厚生委員会 第16号

えたこともございますが、一遍申上げましたように、どうも日本の国情として、法律で強制して使うということでは気分の上においてもそぐわないのではないかというところで、実はその点は法律で強制するということでなしに、我々政府の努力と、それから国民の御協力を待つてつて行くということで、予算としましては二千七百万円程度でございますが、それで補導所を二カ所殖やしまして、そうして職を教えるという途を請ずると同時に、片一方では雇用促進協議会

吉武恵市

1952-03-07 第13回国会 参議院 労働委員会 第5号

雇用勧奨やり方につきましては、使用主の御理解を願うのでありますが、先ず最初は一定の率を示さないで、できるだけ雇つて頂くような雇用勧奨をいたしまして、更に将来身体障害者雇用促進協議会を設置いたしたいと思いまするので、その協議会の議を経まして、必要があれば一定の率を示して行政措置によつて雇用勧奨をして行く、こういうやり方にいたしたい。

齋藤邦吉

1952-03-07 第13回国会 参議院 労働委員会 第5号

先ず雇用促進のほうから申上げますと、本省に百十六万円、府県庁の分に二百万円計上いたしてございますが、これは新規の経費でございまして、内容といたしますものは、本省並びに地方庁に身体障害者雇用促進に関する協議会を設置する経費、並びに身体障害者雇用に適正なる雇用基準の設定の研究といつたふうな問題の経費であるのでございます。

齋藤邦吉

1950-10-03 第8回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第7号

山口県においても、引揚者外観的思想傾向と、社会一般人の多少の忌避の念により種々の隘路があつたようでありますが、雇用主側理解の徹底をはかるとともに、就職促進のため、未就業引揚者雇用主側を集め、雇用促進協議会を県下五箇所において実施し、また職業安定所及び民生委員並びに各団体に対し、就業促進協力するよう種々努力の結果、八二%のきわめて優秀なる成績收めている現状であります。  

受田新吉