運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1963-02-28 第43回国会 参議院 法務委員会 第6号

これが集会届を寮長に出すならある程度わからないこともないのですが、会社に許可の届を出す。そうでないと、その寄宿舎の中で集会が持てない、こういうふうになっているのですね。これはあなたのほうでも調べてもらいたいが、私のほうで調べた範囲内ではそうなっている。集会結社の自由ということからいっても憲法に違反する、こういうふうに考えるのですが、この点について監督署で調べたことがないですか。

稲葉誠一

1954-02-19 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第14号

私のかわりに――私は会長でありますから、私の名義をもつて集会届が出ている。一体どういう集会届なつているかといえば、集会届を見てみますと、その中に一項目入つている。少くとも私を信用しないならこれは別です。あれがやつているのだから、何をやるかわからぬから、警察官の介入を十分にしなければ許可できないというなら、これは別であります。

門司亮

1952-05-02 第13回国会 衆議院 法務委員会公聴会 第2号

支那の言語を研究しておられる東大の文学部教授倉石教授あるいは仁井田教授、この人々がみな中国の言葉の問題などを議論しておりました会で――学術の大会であつたのでありますが、それが集会届を出さなかつたという理由をもつて――駒込署の人がその前に入り込んでおつたのですが、気がつかなかつたのであります。やがて気がつきましたところ、集会届を出していないという理由で、解散の命令を食いました。

平野義太郎

1952-04-21 第13回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第18号

佐竹(新)委員 この調査団報告書によりますると、総評の主催で京都で大会を持たれて、この大会デモ行進に移つたときに、非常に不穏と称するデモをやつたということになつておりますが、この総評大会集会届を出すときに、この中に報告されているように、朝鮮の人であるとかあるいは学生であるとかいうような人は――団体かあるいは個人か知りませんが、何か総評と同じような集会届を当時出されたことがあるのかどうか、その

佐竹新市

1952-02-23 第13回国会 衆議院 法務委員会 第17号

それは、集会届が出て、許可するかしないかの決定が公安委員会にあるとするならば、あるいはそういうことに対して調査することの必要はありましようけれども、何というか、まるで秘密探偵のようなかつこうで、そうして物をかぎわけるようなかつこうで、大学の中にうろついておることがよくないのだ。調べるなら堂々と調べたらよろしい。そういう昔の特高警察のような働きをやれば、人心がみんな萎縮してしまいます。

猪俣浩三

1948-05-05 第2回国会 衆議院 文教委員会 第3号

警察集会届を出したら、知事やら縣の警察部長神戸市長神戸助役、裁判所の檢事正等首脳部十七名が、二十四日午前九時半ごろ知事室集つてこの対策を練つていた。それまで何回面会に行くも、断わられたり逃げられたりしているので、その情報が傳わると、朝鮮人が続続集まり、あとは新聞に出ているような結果となつた。

高津正道

  • 1
share