運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-05-20 第169回国会 参議院 内閣委員会 第14号

藤谷光信君 この宇宙基本法案を全体的に見ますと、従来、宇宙開発に関しては主として文部科学省所管であったことに対して、内閣に宇宙開発戦略本部を置いて、首相を本部長として、さらに担当大臣を置いて、宇宙開発戦略に関して集中管理体制をしくことと私なりに読んだのでございますが、先ほど来の答弁がございますけれども、ちょっとまた私なりにまとめてみましたところですが、従来、文部科学省主管の下でJAXAが主体となって

藤谷光信

2004-06-02 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第25号

本業者権利許諾を容易にできるようにシステムづくりをしていかなければならないところでありまして、今、素川次長答弁しましたように、貸与権連絡協議会、つまり、コミック作家あるいは文芸作家などの著作権団体及び出版社団体で構成する組織でありますが、この貸与権連絡協議会が、法改正後も引き続き、貸し本業者コミックあるいは小説等貸与が行われるように、権利許諾を容易にできるようなシステムづくり集中管理体制

稲葉大和

2004-05-28 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第23号

河村国務大臣 まさに日本出版文化を支えておる作家皆さん方、もちろんそれを読む読者、そういうものがうまくかみ合わなきゃならぬわけでございますが、まさにそうした適正なルールの必要性について、コミック作家とか文芸作家などの著作者団体出版社団体で構成いたします貸与権連絡協議会、これは、法改正後も引き続き貸し本業者コミック小説等貸与を行えるように、権利者了解を容易に得ることができる集中管理体制

河村建夫

2004-05-28 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第23号

コミック作家文芸作家などの作者の団体出版社団体で構成いたします貸与権連絡協議会、これは、法律が成立しました場合には、その後、引き続き貸し本業者コミック小説等貸与を行えるように、権利者了解を容易に得ることができるような集中管理体制こういうものを整備することにより対応するということにしているものでございます。  

素川富司

2004-04-20 第159回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

山本香苗君 レンタル店作家の方々、この双方がきちんと共存共栄しなくちゃいけないということが目的だと思うわけなんですが、この法施行日までに、午前中も、先ほどもいろいろお話ありましたけれども、著作権集中管理体制、仮称出版物管理センターというふうなことを言っていらっしゃったと思うんですけれども、これを構築しなくちゃいけないわけです。

山本香苗

2004-04-20 第159回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

政府参考人素川富司君) この集中管理体制というものが十分機能するかどうかというものは、その貸与権ができた後にコミック小説等貸与が円滑に行われるかどうかということにかかわってくるわけでございますので、この集中管理体制整備というのが非常に重要な意味を持ってくるわけでございます。

素川富司

1996-12-12 第139回国会 衆議院 文教委員会 第2号

著作物を含めまして、著作物権利処理をより円滑に進めていくように、さまざまな著作物権利情報一つの窓口で処理する、私どもはJICISと言っておりますが、著作権権利情報集中機構、こういったものを何とか実現したい、そういったところで、写真のデータベース等についても今いろいろな試験的な研究も行っておるわけでございますけれども、そういった関係団体を含めまして、今後、マルチメディア社会の中で権利情報集中管理体制

小野元之

1991-08-30 第121回国会 衆議院 外務委員会 第2号

そういうことを踏まえながら、安全管理体制がどういうふうになっていくか、この見通しをどう立てておられるか、いわゆる中央集中管理体制が従来のようにきちっと行われるであろうかどうか、それが共和国との間でいろいろな話し合いが行われ、いやおれのところはもういいから持っていってくれ、置いておかないでくれというようないろいろな動きの中でどう展開していくとお考えになっておられるのか、その辺の見通しをお聞かせいただいて

和田一仁

1990-03-28 第118回国会 衆議院 大蔵委員会 第7号

またそのほか、これらの措置実効を確保いたしますために、各営業店まで厳正な融資態度を徹底させる、それから本部による集中管理体制確立審査機能強化、その他具体的なフォローアップ体制についてもその充実強化に努める、このような要望もいたしまして、行政面それから金融検査面でチェックをしておりますが、各金融機関はこれに対応した体制をとっておると了解しております。  

土田正顕

1989-10-13 第116回国会 衆議院 予算委員会 第3号

その結果の現在までの印象でございますが、各金融機関とも、営業店に対する融資態度厳正化について徹底に努める、それから、本部による集中管理体制確立に努める、実効性のある審査機能強化に努める、融資実行後のフォローアップ体制強化に努めるなど、それぞれ具体的な措置を講じておるようでございまして、全体としては健全な融資態度が維持されるよう注意を払っているものと認められますが、なお今後とも適正な業務運営

土田正顕

1985-03-08 第102回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

○安倍(基)分科員 ちょっとわかったようなわからないような答弁なんですけれども、やはり病気種類によっても、あるいはいわば集中管理体制というのが随分進んでおりますから、その意味で、患者一人に対して何名というのは非常に機械的だ。しかも病気種類にかかわらずそれが決められているということは本当におかしいと思います。

安倍基雄

1984-04-17 第101回国会 衆議院 科学技術委員会 第10号

濃縮、再処理、低レベル、この三つサイクル施設をつくってリサイクルするわけですが、電気事業連合会では、青森県の下北半島に大規模な半地下式貯蔵庫及びそのリサイクル施設及び「むつ」の関根浜新港に伴う新しい施設、こういった問題で原子力の集中管理体制を置くような態勢が今九電力によって進められているやに聞いておりますが、これは事実なんですか。

小川新一郎

1970-07-21 第63回国会 衆議院 商工委員会 第32号

第九条の考えておりますことは、戦前の財閥形態においてそれが象徴されておりますように、いわば資本を節約いたしまして、少数の、一握りの資本企業を支配し、その企業がまだ次の企業を支配しというふうに、少数資本による、節約された資本による企業集中管理体制というものができること、これを防止するというのが第九条の目的であろうかと思うのです。

谷村裕

1967-05-30 第55回国会 参議院 内閣委員会 第12号

前川旦君 それじゃ、もう一つだけお伺いしておきますが、いま特許庁の事務は、これから機械を中心に集中管理体制というか、やはりそういう体制をとっていかれるだろうと思うのです。そういうお考え方だと思いますが、そうなると、特許庁が、内部がいろいろ地理的に分散をしていると非常にこれはまずいことになるのではないかと思います。現在、審判部ですか、出ているのは。一カ所出ておりますね。

前川旦

  • 1