運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1960-04-14 第34回国会 衆議院 日米安全保障条約等特別委員会 第18号

ともかく、この刑事特別法六条、そうして別表を見ますと、「防衛に関する事項、防衛方針若しくは計画内容又はその実施状況部隊隷属系統、部隊数部隊兵員数又は部隊装備」と、ちゃんとなっておりまして、重要であるかないかを問わないのです。それから「部隊任務配備又は行動」こうなっておりまして、配備行動も限定せられておりません。

飛鳥田一雄

1954-04-27 第19回国会 衆議院 外務委員会 第42号

桃澤説明員 非常に狭いと申し上げますのは、刑事特別法別表足めておりますところは、防衛方針とか、部隊隷属系統とか、部隊任務とか、部隊の使用する軍事施設位置とかその他たくさん規定があるのでございます。こういうものは本法案が成立しても何ら関係なく、刑事特別法だけが取扱つている問題なのでございます。

桃澤全司

1952-05-06 第13回国会 参議院 本会議 第35号

これによれば、防衛方針計画内容実施方針は言うに及ばず、アメリカ部隊隷属系統、部隊数、その兵員数装備任務配備行動、又軍事施設位置、構成、設備、性能、艦船、航空機、兵器、彈薬等の種類、数量、構造、性能等の一切に及んでいるのであります。無論軍事輸送通信等についてもその例外ではないのであります。

岩間正男

  • 1