運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1993-01-27 第126回国会 参議院 本会議 第3号

参議院各党は、衆議院各党隷属物でも支配下にあるわけでもありません。参議院衆議院から明確に分離独立し、固有の立場を堅持し、衆議院よりむしろ上位にあって指導監督する立場に立つべきです。さすれば、今論じられている政治倫理審査会というようなものを考える必要はなくなるはずです。国民からも信頼され、政治不信を払拭することにつながるに違いありません。  

青島幸男

1970-05-08 第63回国会 衆議院 社会労働委員会 第19号

国が公立の学校を大幅にふやす、そして看護婦養成をやることによって現在の養成機関を企業の隷属物から解放するというのが、私どもの主張であります。医者の教育の場所の轍を踏まない、そういう決意があなたにおありであるかどうか、これは当然文部省にも聞くべきことでありますけれども、国民医療という立場で、大臣のあるべき方向としてあなたの御決意を一言お伺いしておきたいと思うのです。

田邊誠

1952-06-13 第13回国会 参議院 労働委員会 第18号

きしたのでありまするけれども、関係大臣答弁等によりますならば、従来の法律を以てしては講和が発効した現段階におきましては、事務的にも産業の発展のためにも支障を来すから改正をするのだということを言われておりますけれども、私はここで一つお伺いしておきたいことは、総理大臣労働者資本家、言い換えますならば資本労働力とをどのように評価せられておるか、どんなふうにお感じになつておるか、労働者というものは資本家隷属物

重盛壽治

1951-03-12 第10回国会 参議院 本会議 第23号

ましてや大橋法務総裁隷属物たる官吏ではない。国民全体の奉仕着たる公務員であつて国民全体がその身分を保障しておるのである。こういうことについて一体どういうように考えられておるのか。果して然らばこの人の保有する官は次長検事だけであつて、広い意味の検察官という官を保有していないことはもう明白だ。総裁のいわゆる観念上の検察官には任命の手続もなければ、免官の手続もありません。

木下源吾

1949-05-07 第5回国会 衆議院 地方行政委員会 第18号

谷口委員 この今までま法律は、明治二十八年にできた古物商取締法が、改正され、改正されては來ましたが、非常に古い法律であるばかりでなく、旧憲法下の、つまり人民主権でなかつた時代の法律でありまして、とにかく人民は政府の隷属物として、これを取締るとか、支配するという思想に基いて、多くの法律ができておるのであります。この古物商取締法も同樣の見地に立つてその商賣を許してやる。

谷口善太郎

1948-12-13 第4回国会 参議院 文部委員会 第3号

そこでこの教育委員会大学管理機関とが、民主化されていないようなのが、現在の実際の有樣なんですから、教職員は國家全体に奉仕するものであるという名前にはなつているけれども、実際には民主化されていないところの、大学管理機関、及び教育委員会が握つている、大資本家的官僚隷属物に現実の問題としてはなつてしまう。

中野重治

1947-08-12 第1回国会 参議院 司法委員会 第12号

併し從來の結婚生活は、女性男子依存により経済的に從つて法律的にも男子隷属物として存在したのでありますが、いわゆる封建的陋習の中に育てられた女性は、階級観念ばかり強く、人格的尊嚴を自覚せず。又卑屈な程にみずから卑下して來たのであります。併しこのような状態において、女性の無人格的奴隷的無自覚が、男性の享樂慾の満足にとつて都合のよかつたことも事実でありました。

大柴八重子

  • 1