運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-18 第204回国会 衆議院 本会議 第13号

たちが提出をした法案は、医療従事者等慰労金法案でありまして、医療介護現場のみならず、薬局薬剤師障害福祉事業所や、保育園、幼稚園、学童保育など子ども子育て支援施設現場で働いている方々、いわゆるエッセンシャルワーカーと呼ばれる方々を含め、広く対象としています。  とりわけ子ども子育ての分野に慰労金対象を拡大した趣旨を申し上げます。  

早稲田夕季

2020-06-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第21号

今回の第二次補正予算案においては、全ての介護障害福祉事業所に対し、全額国庫負担マスク消毒液等の購入を含む感染症対策実施のための必要な費用の助成を盛り込ませていただいております。  また、お話がありましたように、感染不安等から介護障害福祉サービス利用を控えておられる方も一定程度おられるわけであります。

加藤勝信

2020-05-29 第201回国会 参議院 本会議 第20号

総理介護障害福祉事業所には、昨年度の実績に見合う収入補填を早急に行うべきです。  高い感染リスクにもかかわらず、マスク消毒液も不足する中で不安と葛藤を抱え、極めて困難な支援を続ける全ての福祉従事者に対し、ふさわしい処遇が必要です。二次補正では不十分であり、特別手当等の更なる引上げを求めます。総理の答弁を求めます。  新型コロナ感染症が拡大する中で、高齢者と家族の生活は激変しています。

倉林明子

2020-05-20 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

次の質問ですが、五月の七日に我が党から大臣に申入れを行った中で、就労系障害福祉事業所、就労継続A型、B型への支援も盛り込んでおりました。その中で、特に障害者施設就労系事業所は、今仕事がなくなって大変だと。この仕事から障害者皆さん利用者皆さんに工賃を払っていくわけですが、仕事がないので払えない。

伊佐進一

2020-04-16 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

障害福祉事業所についてお聞きをいたします。  障害福祉事業所利用者支援者等感染の疑いがある場合、感染爆発リスクが高い。特にグループホームや入所施設などでは、集団で生活をしております。速やかに検査し、陽性であれば入院ができるように取り計らうべきであって、対応などに関するガイドラインが必要だと思いますが、いかがでしょうか。

福島みずほ

2018-07-13 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第36号

加藤国務大臣 これはもともと、この処遇改善は、介護サービス事業所障害福祉事業所で働く、他の職種に比べて介護職員福祉介護職員賃金が低い、こういう状況に着目してこうした処遇改善が行われてきた。したがって、この職員に限定されてきた。これは多分、民主党が与党のときにもそうだったというふうに理解をしています。  

加藤勝信

2017-03-28 第193回国会 衆議院 本会議 第13号

障害福祉事業所介護事業所を兼ねれば済むということでは断じてありません。大臣の見解を求めます。  障害者自立支援法違憲訴訟団との基本合意は、障害福祉サービス介護保険統合を明確に否定しています。本法案は、この基本合意に反するのではないですか。障害者サービス介護保険への統合に踏み出したのではないと言えますか。  

堀内照文

2016-05-24 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

さらに、障害者一般避難所利用できるよう施設整備等に努めるとともに、災害で入院した重度障害者等へのヘルパーの付添い、災害時に閉所を余儀なくされた障害福祉事業所に対する支援などの緊急措置を、関係法令にあらかじめ明記することを検討すること。  十七、施行後三年の見直しの議論に当たっては、障害者の権利に関する条約の理念に基づき、障害種別を踏まえた当事者の参画を十分に確保すること。

津田弥太郎

2016-05-11 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

障害福祉事業所全体の数が、資料によりますと、この五年ほどで二倍近くになっている。平成二十二年四月には四万八千三百の事業所だったのが、平成二十七年四月には九万九百九十と急増しております。  これは、大きな要因は、一つは、放課後デイサービスであります。子供たちなんですけれども。もう一つが、就労支援事業所が大幅にふえているということであります。  

重徳和彦

2016-05-11 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

わざわざ要件を緩和して、障害福祉事業所介護の看板をつけさせて、両方やっていることになっていますとか、補助まで出して、利用者負担がなかった人が出るようになったら、条件がある人には補助を出します、そこまでしてなぜ介護保険優先原則を貫くのか、いずれやはり介護障害統合したいのか、伺います。

高橋千鶴子

2016-04-19 第190回国会 衆議院 本会議 第25号

厚労省は、障害福祉事業所介護事業所になりやすくする方針ですが、事業所の事務の複雑化負担増への支援は盛り込まれていますか。いかがでしょうか。  この仕組みが、将来の介護保険障害福祉統合への布石との不安の声について、どのように説明されるでしょうか。  本法案は、定期的な巡回訪問や随時の対応により、円滑な地域生活に向けた相談、助言等を行うサービスを新設するとしています。

中根康浩

  • 1