運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-03-20 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

一方で、その重症心身障害者を受け入れる放課後等デイサービスを各市町村に一か所以上というのは、この障害児政策の費用の七割を占める放課後等デイサービスの中で、本当にそういう目標でいいのかなという思いが私はありまして、スピード感を持って、これ市町村市町村だと言いますが、やはり国がしっかり旗振って、重症心身障害児を受け入れられる施設を急速に私は増やしていくべきだと思うんですけど、大臣、通告していませんが、

河野義博

2018-04-04 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

現行の都道府県子ども子育て会議では、保育に限らず、社会的養育児童虐待防止、一人親家庭等自立支援障害児政策も含め、広く都道府県子ども子育て支援施策方針等を審議することとされています。  一方で、改正子ども子育て支援法に盛り込んでおりますこの協議会につきましては、都道府県市区町村待機児童解消の取組を支援することに特化して協議を行うこととしているところでございます。  

大沼みずほ

2009-03-24 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

山下栄一君 これ私は、障害児政策のある意味では感覚が象徴的に表れている話だなと。治療に行く医療機関進路先としてずっと掲上し続けてきたという、基本的におかしいと、これはと。そんな感覚障害児教育行政、政策やっているんですかと問われる話だということで、あえて問題提起いたしました。  それで、その隣に福祉施設等もあります、作業所等

山下栄一

2009-03-13 第171回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

そこで、先ほど言いましたように、目指す方向が同じである厚生労働省文部科学省が、障害児政策で垣根のない対応をするためにどんな連携が図られているのか。いろいろな資料を見ますと、いいことなんですよ、最近は例えば、こうした文科省資料を見ても、厚生労働省連携協力というのはどこにも必ず入っているんです。

福田峰之

  • 1