運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
104件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

これを見ていただくと一目で分かるんだけれども、二十代を頂点として、物すごくきれいに階段状に分かれているわけですよ。十代、十歳未満は少ない。これを見ると、これはもう疾患の特徴じゃないかと私は思うわけです。  深く免疫に関わっている疾患ですので、抗体も、細胞性免疫が非常に実はこのコロナという病気に対して効果的なんじゃないかというお話もあります。

青山雅幸

2021-03-19 第204回国会 参議院 予算委員会 第14号

で、五百九十万円から七百万円までのところについても五百九十万円と同レベルのところで横に横出しをしていただいておりまして、今後更に七百万から七百五十万についても更に上積みをしたい、このようなことも考えていて、階段状に手厚くこういうふうに支援をされている県もございます。  そういう意味では、教育を受けるチャンスにおいて地域格差がやはりあっては本当はならないというふうに思います。

塩田博昭

2021-02-24 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

これが所得一千万円になると、税率は三三%ですけれども、控除の額自体が圧縮される、階段状になっているから十三万円ということで、掛けるの三三%ですと四万二千九百円ということにはなりますけれども、ただ、これでも三百三十万円の方と比較をすると、やはり一千万円の所得の方の方が四万二千九百円、税の有利、優遇を受けられるということになりますから、やはり大きな目で見ると、何かおかしいんじゃないのかな、金持ちの方が優遇

櫻井周

2020-03-18 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

これは階段状に住宅が建って、上の宅地を補修しなければ下の宅地だけを直しても意味がないというところになっているわけですね。でも、川が流れているということで、今言ったような考え方で、公共とのミックスということで団地の再生にこぎつけました。  ただ、四分の一住民負担というのがありまして、自治会全体がまとまるまで大変険しい道のりがありました。

高橋千鶴子

2020-03-16 第201回国会 参議院 予算委員会 第11号

特に、大学の無償化の方につきましては、私立自宅外ですと総額で年間やっぱり百五十万円、それの三分の二、三分の一という形で年収に応じて階段状に今回設計されておりますけれども、やはり何十万円という額が変わってしまうわけでございまして、この支援額の差を私はやっぱり解消すべきというふうに思いますが、文科大臣の御見解を伺います。

杉久武

2020-03-10 第201回国会 参議院 内閣委員会 第3号

これ、資料四のグラフは、赤い直線階段状グラフ公定価格です。青いぎざぎざ線素材価格市場価格です。青いぎざぎざ線で買って、赤い直線で措置されるということになります。だから、例えば緑色に塗っているところは、お医者さんから見ると差益が生じちゃっている、公定価格の方が高い。ところが、赤いところは差損が出ちゃっているんですね、公定価格の方が低いところなんです。ここのところを見てください。

上月良祐

2019-04-17 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

まず、横田空域ですけれども、一都八県、この東京もそうですし、それから、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡新潟、長野、山梨ということで、ざっと言うと、東京の西側の太平洋から日本海側まで、階段状に二千四百メートルから七千メートルぐらいまでの大きな空域が、今、横田基地の管制の範囲内にあるということでございまして、当然、この中には横田基地があるとか、あるいは米海軍の横須賀の施設があったりだとか、キャンプ座間があったりとかいうことで

森田俊和

2018-05-31 第196回国会 参議院 総務委員会 第11号

そこで、もう一つ私が気にしていることがありまして、先ほどお手元にお配りをしている資料の一枚目のものにもう一度戻るんですが、先ほど、変化点消費税増税といったものがあるというお話をさせていただきましたが、基本的なトレンドとして、税が増額をされていく、増税をされると階段状に落ちていくんですね。  

礒崎哲史

2017-02-22 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第3号

露天掘り鉱山といいますけれども、すごく大きな穴を掘って、直径が四キロメートルとか六キロメートルとかの大きな穴を階段状に掘っていってそこの鉱石を取ってくるというやり方、これが今の主体的な、特に大量に産出される鉱物の主体的な掘り方です。昔のように穴を掘ってやるやり方もございますが、量的にはこちらの方が圧倒的に多いと。    

安達毅

2016-04-26 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

でも、総合収入は一応上がるようにはなっているんですが、では階段状がいいかということよりも、この百三十万円の満額支給ラインがやっぱり過酷かなというふうに思っています。最低賃金が低い地域では、やっぱりここを超えるのを怖がるお母さんたちがいらっしゃるんですね。もう百十万まで稼げばいいやみたいな形で、児童扶養手当も減らされてしまうからというふうに思って、非課税ラインですし、住民税の。

赤石千衣子

2016-03-23 第190回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

この図でいいますと、この階段状になっている濃いオレンジ色のベースの上に私立学校のみ、薄いオレンジ色階段がありますが、これはこの就学支援金私立学校への加算承知をしております。  年収が五百九十万円以下の私学の方には加算がありまして、最大でこの就学支援金の二・五倍、約三十万円の支援があると承知をしております。

新妻秀規

2016-03-17 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

政府参考人三浦公嗣君) 三千円ずつ毎年上乗せして上げていったということで、階段状に上がって、結局最終的には九千円上げたと、自主的に上げたと。プラス一万五千円は別に報酬として、加算として取っていたものは別にお渡ししていたということになりますと、その三回分の九千円に今回三千円乗っければ一万二千円になりますので、一万二千円。

三浦公嗣

2015-08-04 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

具体的には、川沿いを歩けるような散策路整備、水辺に近づきやすいような階段状護岸整備などを実施しております。  さらに、地域の皆様とともに、児童に対する自然体験活動環境教育の場として河川を活用するなどの取り組みも行ってございます。  引き続き、地域と一体となって河川環境に関する取り組みを推進してまいります。

金尾健司

share