運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-05-11 第94回国会 参議院 決算委員会 第8号

ましてこの日はその十分ほど前に隊長機が帰還しております。そういうことも関連して、これは本人操縦ミスでないかというふうに場合が想定されますね。そうしますと、これ本人の重大な過失によって四億円の飛行機一遍にパーにした場合、これ普通の場合だと求償権の対象になりますよね。会計検査院どうですか。

丸谷金保

1971-08-05 第66回国会 参議院 運輸委員会、内閣委員会、交通安全対策特別委員会連合審査会 閉会後第1号

臨空法によりますと、定期運送用操縦士飛行時間は千二百時間、その他、上級事業用操縦士飛行時間あるいは事業用操縦士飛行時間等がそれぞれ明確に規定をされておるわけでございますが、新聞報道の中では、編隊をして市川二曹の場合は隊長機に追随をするのが精一ぱいだと、こういうようなことも報道されておりますが、自衛隊の中ではもちろん技量を練摩するために訓練をするわけでありますけれども、飛行時間の規定は大体どのような

柴田利右エ門

1971-08-02 第66回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

さらに十四時三分ごろ、岩手県雫石町付近で、太平洋側へ出るため左旋回中、隊長機市川機全日空機が近づくのを認めたので、これを避けるため、急遽市川機に対して「上昇、右旋回せよ」と指示し、みずからも右旋回を行ない、再び市川機を確認しようとしたところ、市川機全日空機と空中接触し、両機は墜落したものであります。  

西村直己

1964-04-02 第46回国会 衆議院 地方行政委員会 第29号

四機でございますけれども、二機が演習機隊長機が上から指導のため見ております。教官機うしろから追尾してその射撃がどうであるかということを見ております。二機が撃つわけでございます。そういうわけで、昔のように何回も撃つというようなことになりません。したがって、実際にその一人々々の。

三輪良雄

1964-04-02 第46回国会 衆議院 地方行政委員会 第29号

したがって、魚族に対する影響等も皆無とは断言いたしませんけれども、四機編隊と申しましても、実際に撃つのは二機で、隊長機が上から、あるいは教官機が追尾しつつ見ておる。そして二機が一発射ほぼ三十発の機関砲を撃つわけでございます。そういうことでございまして、天候その他から見ましても、使用の時間というのはきわめて少ない。

三輪良雄

  • 1