運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1968-12-19 第60回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

そこで概略を簡単に申し上げますと、大体の骨組みは五十八国会の当委員会自由民主党案として提出されました陸上交通安全対策基本法案がございますが、これは先生方も大体御承知と思いますが、当時の政府原案自由民主党が若干の修正をお加えになりまして、自由民主党案としてお出しになったものでございます。したがって、骨組みといたしましては大体五十八国会に提案されました自由民主党案によっております。

宮崎清文

1968-11-12 第59回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

自由民主党からは案として陸上交通安全対策基本法案、日本社会党案としては交通安全基本法案民主社会党案としては交通安全対策基本法案、わが公明党案としては陸上交通安全基本法案、これを議員立法として国に出してございますが、いろいろと調整の面で難航しているようであります。これについては、この交通安全基本法の制定について附帯決議を付されている。

小濱新次

1968-05-23 第58回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第12号

珊吉君  委員外出席者         議     員 登坂重次郎君         議     員 板川 正吾君         議     員 河村  勝君         議     員 松本 忠助君     ————————————— 五月十七日  陸上交通安全基本法案松本忠助君外一名提出、  衆法第四二号)  交通安全対策基本法案山本榮二君外一名提出、  衆法第四三号)  陸上交通安全対策基本法案

会議録情報

  • 1