運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-28 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

二、一日八時間労働が原則であると明記し、大幅な、年五日を超える変形が加わらないように、超勤四項目のように、どういった場合に変形労働を加えられるのか、四十時間分に相当する限定事項をはっきりさせてください。試みに、私は高校教員ですから、高校であれば、四月の新学期の新学期準備、これに六時間、定期テスト六回分、この採点で三十時間、高校入試業務で四時間、これで四十時間になります。  

西村祐二

2001-11-21 第153回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

限定事項はちゃんとわかっております。いわゆる問題点が明記されております。それもわずかです。だけれども、全体としてオーストラリアの政府の連結の決算書は、一部を除いて適正である、こうはっきり言っております。  今、日本の経済にしろ何にしろ、なかなか構造改革ができない。結局これは、企業でいえば、企業経理がだめなところは経営もだめというのは常識です。日本がこれだけ悪くなったのは、国の経理が悪かったから。

若松謙維

1974-02-12 第72回国会 参議院 法務委員会 第3号

説明員小幡俊介君) 四十七年の本省、財務局を通じまして監査をしました結果でございますが、件数といたしまして三千五百七十件の監査のうち、いわゆる無限定適正というふうなことで出ておりますのが七〇・七%、それから残りが限定がそれぞれついておるということでございまして、約七割が無限定適正、それからあとがいろいろな限定事項がついている、こういうふうな結果になっております。

小幡俊介

1971-10-13 第66回国会 参議院 社会労働委員会、運輸委員会連合審査会 閉会後第1号

第九条におきましては、御承知のとおり理事会決定事項が一応限定事項になっております。もちろん第九条に定められるものにつきましても、理事会に報告しあるいははかることもございますけれども、部内の職員の教育について生産性の理念を入れるか入れないかということは、これは総裁のもっぱら定めるところということになって差しつかえないと私は思っております。

磯崎叡

1964-06-25 第46回国会 参議院 大蔵委員会 第42号

説明員塚本孝次郎君) 会社数が二千九十二ございますが、このうちで適正としまして全く問題のない、限定のないものが五百八十七社、それから結論は適正なんだけれども中には若干限定事項があるというものが八百二十六社、それから意見差し控えと不適正、両方合わせまして九十七社、こうなっております。

塚本孝次郎

1954-09-16 第19回国会 衆議院 決算委員会 第49号

逮捕の許諾をお願いしました事実は、一定の限定事項でありますから、その許可をお願いしましたときには、その点を詳細に御説明申し上げたはずでございます。なおそのほかに何か事情がないかということでありましたので、この事案を調べる際にはさらに他の犯罪事実も出ることがあるかもしれぬということは、何回か申し上げたように思います。

井本肇吉

  • 1
share