運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-06-09 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

そういうときに、あらゆる経済情勢の変動、そして自分の人生の浮き沈み、そういうことも含めてそれをすべてカバーするものであるわけですから、ある意味でこれ、免責条項、民間の保険だったら免責条項があって、これとこれは天然災害があったら免責ですよと言うけれども、これは日本国が存在する限り免責はないんですよ。

舛添要一

1976-07-06 第77回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 閉会後第12号

何しろ最高裁判所の規則とか判決とかいうことがない限り、そういう判決で保証しない限り、免責を保証しない限り、証言内容資料を渡さぬというふうに言っているようでございますから、それを渡してもらうためには、まあこの最高裁判所——下級裁判所嘱託尋問をやっているわけですからね、尋問を嘱託しているわけですから、ですからその上の最高裁も、そういう意味では、その嘱託した尋問がうまくいくように、証言がとれるように

稻葉修

1957-10-05 第26回国会 衆議院 大蔵委員会 第51号

すなわち国は、一定の者の財産について、その所有者管理処分権を剥奪し、国すなわち大蔵大臣の選定する代理人にその管理処分権を付与し、その代理人が国の監督に従う限り免責されるような権限を与えておいた上で、国がその選任した代理人との任意契約、すなわち随意契約として、その当該物件を買い上げれば足りるのであります。

横錢重吉

1954-12-06 第20回国会 参議院 本会議 第5号

連座制に関しては、出納責任者買収犯等にも新たに連座制を選用すると共に、総括主宰者出納責任者買収犯等の場合及び出納責任者法定費用超過支出罪の場合には、従来の免責規定をやめ、新たにおとり罪を創設して、このとおり犯の場合に限り免責を認めると共に、とおり防止のために、おとり犯につき厳罰規定を設けたのであります。

中田吉雄

1954-12-04 第20回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

連座制に関しては、出納責任者買収犯等にも新たに連座制を適用すると共に、総括主宰者出納責任者買収犯等の場合及び出納責任者法定費用超過支出罪の場合には従来の免責規定をやめて、おとり犯の場合に限り免責規定をおくこととし、更におとり犯罪の制度を創設して、おとり犯については処罰することにすると共に、選挙権、被選挙権を停止されたものは、その期間中選挙運動ができないこととし、又罪の時効については形式犯については

森三樹二

  • 1
share