2016-09-27 第192回国会 衆議院 本会議 第2号
また、去る八月二日に自民党総務会で決定された、未来への投資を実現する経済対策案につきまして附帯決議事項がありますが、政府はきちんとこれを受けとめておるものと考えていますが、国土交通大臣、これら地方の切実な願いに、国土の均衡ある発展の観点からお答えを願いたいと思います。 観光立国を進めるためには治安対策は欠かせません。
また、去る八月二日に自民党総務会で決定された、未来への投資を実現する経済対策案につきまして附帯決議事項がありますが、政府はきちんとこれを受けとめておるものと考えていますが、国土交通大臣、これら地方の切実な願いに、国土の均衡ある発展の観点からお答えを願いたいと思います。 観光立国を進めるためには治安対策は欠かせません。
三年後の見直しは実現されておらず、過去二回の国会の附帯決議事項がほとんど達成できていない状況があります。調査研究、人材確保、生息環境整備、被害防除対策事業など、予算も人材も不足しており、一部の府県を除き機能不全の状態です。 特に、野生鳥獣の保護を一層明確にした法制度は全く実現されておりません。
二、「公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律」の附帯決議事項について、実効ある施策を実施すること。 三、厳しい財政状況のなか、さらなるコストの縮減と品質の確保の両立を図るため、公共工事に相応しい調達方法の確立や技術者のいない発注者の支援について必要な措置を講じること。 以上でございます。
かかる観点から、政府は、現行の鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律について、平成十一年の法改正時に付された附帯決議事項の誠実な履行に努めるほか、同改正法附則により法施行後三年を目途とされている見直しに的確に対処するとともに、本法の施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずべきである。
○川島委員 私どもが見ておりますと、十年前のこういう文言がいまだにやっていただかなきゃならない事項もあるようでございますが、これはまあ考え方の違いでやむを得ないかもわかりませんが、今後もひとつこれらの附帯決議事項がほかから見ても実施されていると思われるような対応の仕方を希望をしておきたいと思います。
この「適切な措置を講ずる」、これにより踏み込んだ内容として附帯決議事項がなされているのです。基金の事業を行っているからといって、平和祈念事業基金をやっているからといって、もうすべてが終わったという理解じゃないのです。
そのほかにも、今回の改正案の審議の過程で議論がされながら積み残された問題というものもございますし、さらにさかのぼりますと、昭和四十九年改正の際に当委員会において附帯決議がされ、附帯決議事項にあらわれているような問題についていまだ十分に結論が得られていないというような問題もございます。会社の合併とか分割、こういうような問題もございます。
衆議院での地方交付税法の一部を改正する法律案に対する附帯決議事項でも取り上げられましたが、公務員の週休二日制の推進につきましては、中曽根総理が先般のベネチア・サミットで示しました緊急経済対策にも盛り込まれまして、一種の国際公約ともなっておりますが、実際にサミット参加七カ国で実施していないのは日本とイタリアだけとも言われております。
昨年の関税定率引き下げの同じ委員会での附帯決議事項の中で二点ほど、今回の改正に伴う措置として十分配慮されてない点があるのではないか、その点を一つ御質問したいと思うのです。
それで、衆議院での附帯決議事項を見ますと、「通運・トラック事業との協業化及び通運事業免許の運用の弾力化等が図られるよう努めること。」
次は附帯決議事項第三項ですが、これは日銀関係の問題になります。 財政法第五条に即しまして、日銀の国債引き受けについてひとつ確認をさせていただきたいと思います。借換債の発行が今後増大をしていく。短期国債の発行によっても、将来円滑にこれを消化できる保証というものは必ずしもあるとは言えない。
今回も私ども附帯決議事項としたいと考えておるわけでありますが、これについてはよほど局長も、また大臣におかれても相当なやはり決意と工夫とをもって対処していただかなければいけないと思うんですが、どちらからでも結構ですが、大臣と局長とのこれについての決意を伺いたいと思います。
○山田分科員 大臣、これは五十三年の法改正時における衆参法務委員会の附帯決議事項、先ほど申し上げたとおりでありまして、瀬戸山大臣も当時十二分に尊重して努力します、こうおっしゃっているという経緯にもかんがみまして、そしてまた、登記の電算化というものは極めて重要な事業である、私は必ずしも電算化に反対しているわけじゃないのです。
衆議院における附帯決議事項のうち第二項におきまして、新規電気通信事業参入者、いわゆる第二電電、これは大企業みずからの意思で出資し、進出をしようとするものでありますが、この第二電電に対しては、その成立、存立のために特段の配慮が盛られているにもかかわらず、逆に新電電の進出によって、一方的に大打撃をこうむることが予想される被害者の立場に立つ我々中小企業群に対しては、何らの配慮もとられていないのであります。
それだけではまだ足らぬのではないかというので、これは余分ではないかと思われるのでありますが、附帯決議事項の第十項の中に四つほど項目をくどいほど挙げまして、このことを念押しをしたというやり方をしたのでございます。 これが修正案をつくりました私どもの意思でございます。
たとえばいまも申し上げましたが、「従業員の年間雇用計画のは握に努め、人員整理が予想されるときは、九十日以上の予告期間の確保に最善を尽し、」云々とか「就職困難な中高年齢層が多い実情にあるので、再就職促進のための既設の援護措置の一層の充実と制度の効果的な運用を図る」とかその他ありますけれども、こういう附帯決議事項について、政府、労働省、施設庁としてそれぞれどのような御努力をしてこられたのか、ひとつ説明をいただいておきたいと
すべての従軍看護婦に恩給法適用等に関する請 願(第一一〇二号) ○元号制反対に関する請願(第一一一九号) ○共済年金制度改悪阻止等に関する請願(第一三 六〇号外一四八件) ○総定員法の最高限度定員拡大に関する請願(第 一四四〇号) ○共済組合法改悪反対等に関する請願(第一六三 二号外五〇件) ○元号法案反対に関する請願(第一八四一号外三 九一件) ○同和対策事業特別措置法の一部改正に伴う附帯 決議事項
同(市川雄一君紹介)(第二五七六 号) 一七七 同(山花貞夫君紹介)(第二五七七 号) 一七八 元号の法制化反対に関する請願外一件 (土井たか子君紹介)(第二五七八 号) 一七九 同(広瀬秀吉君紹介)(第二五七九 号) 一八〇 同(不破哲三君紹介)(第二六五二 号) 一八一 同和対策事業特別措置法の一部改正に 伴う附帯決議事項
紹介)(第二五二三 号) 元陸海軍従軍看護婦の処遇に関する請願(逢沢 英雄君紹介)(第二五七五号) 同(市川雄一君紹介)(第二五七六号) 同(山花貞夫君紹介)(第二五七七号) 元号の法制化反対に関する請願外一件(土井た か子君紹介)(第二五七八号) 同(広瀬秀吉君紹介)(第二五七九号) 同(不破哲三君紹介)(第二六五二号) 同月四日 同和対策事業特別措置法の一部改正に伴う附帯 決議事項
アウトサイダー規制も何にもやらないんだということになると、正直者がばかを見るようなものだったら、われわれ何にも入る必要ないじゃないかという人が出てくる可能性があるんじゃなかろうかと私は心配するので申し上げただけなんで、ところが衆議院でこういう附帯決議事項がついてますので大分違うと思いますけれども、業界の方が五十社賛成したときにはアウトサイダー規制するという通産省の原案の説明に基づいて賛成、不賛成をとったんですから