2016-03-25 第190回国会 衆議院 環境委員会 第5号
阿寒湖周辺の地権者の方が、大変大きな区域を持っておられるんですが、この方が大変熱心に森林を守り、そして、今、阿寒湖で特別天然記念物で大事に守っているマリモを守るために森も守っておられるわけでして、観光というよりもまず自然を守ることからスタートして、そしてそれを一体として資源として生かしていこうという思いを地域の方が持っておられるということが、今回改めて訪問することによって理解をすることができたのは、
阿寒湖周辺の地権者の方が、大変大きな区域を持っておられるんですが、この方が大変熱心に森林を守り、そして、今、阿寒湖で特別天然記念物で大事に守っているマリモを守るために森も守っておられるわけでして、観光というよりもまず自然を守ることからスタートして、そしてそれを一体として資源として生かしていこうという思いを地域の方が持っておられるということが、今回改めて訪問することによって理解をすることができたのは、
昨今、日本各地では、ツキノワグマ、イノシシ、またニホンザルなど野生動物が人里に出没をいたしまして本当に問題になっているところですけれども、私の地元、生まれ故郷であります特に北海道、道東地区の阿寒湖周辺などは、エゾシカと車や列車が衝突をいたしまして大変な被害が出ている、事故が多いわけなんですね。
同公園では、エゾイソツツジの群落地を視察するとともに、阿寒湖周辺に三千八百ヘクタールの山林を所有する前田一歩園財団の事業活動について概況を聴取しました。 当財団は、北海道の自然保護に貢献することを目的とし、阿寒湖周辺にある財団所有林の風致施業を行うほか、自然環境の保全とその適正な利用に関する調査研究事業、自然環境の保全等に寄与する人材の育成事業、自然保護思想の普及啓蒙事業等を行っています。
例えば上高地でございますとか、これは中部山岳国立公園の中の核心部でございますが、この上高地、ほかにももちろん阿寒国立公園には阿寒湖周辺というような中核地帯があるわけでございますけれども、ここへ有名ということもありまして大勢の方々が集中する。そこで生じてくる問題、水質汚濁などが典型的でございますけれども、問題があるわけでございます。
○遠山説明員 十和田がまだ実際に出てきておりませんので、私、その規模、概念がちょっとわかりにくいんでございますが、いままでの感じから見てまいりますと、たとえば北海道で、阿寒湖等でやっております阿寒湖周辺の観光地の下水道、ああいったような規模に相なろうかと思います。