運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
90件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-06-10 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

防衛省が配った日米防衛相会談概要の中には、なぜか核抑止力については何も触れられていないという状況であって、確認をしたら、それについての意見交換はありましたと。報道でもそういうふうになっているわけですね。報道では、ゲーツ国防長官から、核の抑止力は維持するんだということを言ったというふうにあります。  防衛大臣ゲーツ長官との間で核の傘の問題についてはどういうやりとりがあったんですか。

平岡秀夫

2009-06-04 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

国務大臣浜田靖一君) 今般、日米防衛相会談におきまして、ゲーツ米国防長官からは、米国としては北朝鮮核保有国として受け入れることはできず、拡大抑止、二国あるいは三国の協力強化したいと考えている旨の発言がございました。  この拡大抑止とは、御指摘のとおり、ミサイル攻撃など我が国への様々な攻撃形態での武力攻撃を防止するために提供されるものであります。

浜田靖一

2009-06-04 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

拡大抑止の議論でございますけれども、先ほどちょっと大臣からシンガポール日米防衛相会談の話、御紹介がありましたけれども、これに先立ちまして五月一日にワシントンで行われました日米防衛相会談においては、ゲーツ長官から、四年ごとの国防見直しでありますQDRの策定過程において日米間で行われている対話を継続していきたいという発言がございまして、これは、これまでこういった分野対話を継続していることはいいことだと

高見澤將林

2009-06-02 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

また、日米韓防衛相会談そしてまた米国、オーストラリア、モンゴル及びシンガポールとの会談においても、私から、北朝鮮による核実験北東アジアのみならず国際社会全体の平和と安定を著しく害するものとして断じて容認できない旨の我が国の立場を説明し、各国とともに連携協力を行っていくことで一致をしたということもございます。  その意味では大変理解をいただいているというふうに思いました。

浜田靖一

2009-06-02 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

国務大臣浜田靖一君) 五月の三十日にシンガポールに参りまして、シャングリラ会合に参加をさせていただいて、日米韓の三か国の防衛相会談を行ったところであります。  私自身、この日米韓そしてまた日米防衛相会談におきまして、ゲーツ国防長官より今後の北朝鮮への対応には外交努力拡大抑止強化が必要との発言がございました。

浜田靖一

2007-10-23 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第1号

八月には、曹剛川国防部長訪日し、防衛相会談が開催され、年内中国海軍艦艇の初訪日等防衛交流推進について合意をいたしました。中国との間で防衛分野での相互理解を深め信頼関係を高めることは、両国安全保障のみならず、アジア太平洋地域の平和と安定にも有益であり、防衛交流の更なる進展に努力してまいる所存であります。  

石破茂

2007-10-18 第168回国会 衆議院 安全保障委員会 第1号

八月には、曹剛川国防部長訪日し、防衛相会談が開催され、年内中国海軍艦艇の初訪日など防衛交流推進について合意をいたしました。中国との間で防衛分野での相互理解を深め信頼関係を高めることは、両国安全保障のみならず、アジア太平洋地域の平和と安定にも有益であり、防衛交流のさらなる進展に努力する所存です。  我が国は、国際社会の一員として、国際社会の平和と安定に積極的、主体的に取り組んでおります。

石破茂

2007-05-31 第166回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

白眞勲君 四月三十日に日米防衛相会談が、久間大臣、ちょっとお聞きしたいと思うんですけれども、あったわけですけれども、先日、私の外交防衛委員会での答弁におきまして、F22についてアメリカ情報提供を求めたということを御発言されたわけですけれども、御答弁で、ちょっと議事録読みますと、欲しがっているというようなことは見せないけれども、どういう飛行機なのかぐらいはやっぱり情報を知りたいと思っているので情報提供

白眞勲

2007-05-18 第166回国会 衆議院 安全保障委員会 第11号

今回ワシントンで開催されました2プラス2及び日米防衛相会談においても、そういった秘密保全のための協定締結につき合意がなされるとともに、こうした事件の再発防止についても話し合われたというふうに思うわけでありますが、ぜひ、今回のワシントンにおける秘密保全についての2プラス2及びバイの会談におけますやりとりも含めて、こうした事案に対する防衛大臣の御所見をお伺いいたしたいと思います。

寺田稔

2007-05-17 第166回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

どういう内容かというと、ゲーツ国防長官が先月末にワシントンで開かれた日米防衛相会談で、アメリカをねらった北朝鮮などの弾道ミサイル日本ミサイル防衛MDシステムで迎撃できるよう、政府が憲法解釈で禁じている集団的自衛権行使容認を迫っていたことが分かったと、複数の外交筋が明らかにしたと。

榛葉賀津也

2007-05-15 第166回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

日米防衛相会談結果概要につきまして、お尋ねをさせていただきたいと思います。  防衛省から配付資料の「日米防衛相会談について(結果概要)」の「秘密保全」につきまして、久間大臣から、海上自衛隊における情報持ち出し事案に関し、米側とも緊密に連絡をしつつ、事案全容解明再発防止に努める旨の発言がございました。

内山晃

2007-05-10 第166回国会 衆議院 本会議 第28号

防衛相会談において、私から、本件について遺憾に思うと同時に、米側とも緊密に連絡しつつ、本事案全容解明再発防止に努める旨述べました。米側から、日米間で情報共有をさらに進めるためには情報保全が不可欠である旨反応があり、今後、日米双方情報保全強化を図っていくことで一致しました。  次に、軍事情報包括保護協定、いわゆるGSOMIAについてお尋ねがありました。  

久間章生