運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-04-11 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

細かい点は省きますけれども、そういったそのASEAN主導力、あるいはASEANの役割というものの自覚から生まれたのがASEANプラス3、そして二〇〇五年の東アジアサミット、そして二〇一〇年から発足しましたASEAN防衛大臣会合プラス、ADMMプラスと言われているものです。

大庭三枝

2017-02-08 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

政治的には同盟国パートナー国との政治的連携を推進し、ASEANプラスの様々のプロセス、つまりこれは東アジアサミットであるとかRCEPだとか、あるいは、あっ、ごめんなさい、これRCEPじゃございません、ASEAN地域フォーラムでございます、それからASEAN防衛大臣会合プラスこういうふうなものを強化していく。それから、TPPをつくる。

白石隆

  • 1