運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-12-07 第185回国会 参議院 本会議 第14号

関する請願(三十二件)  第七 女性差別撤廃条約選択議定書の速やかな   批准に関する請願(四件)  第八 法務局、更生保護官署入国管理官署及   び少年院施設の増員に関する請願(十五件)  第九 裁判所の人的・物的充実に関する請願(   七件)  第一〇 北方領土返還促進に関する請願     ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件  一、日程第一より第三まで  一、中国による防空識別圏設定

会議録情報

2013-12-06 第185回国会 衆議院 本会議 第17号

○議長(伊吹文明君) 中国による防空識別圏設定に抗議し撤回を求める決議案議題といたします。  提出者趣旨弁明を許します。逢沢一郎君。     —————————————  中国による防空識別圏設定に抗議し撤回を求める決議案     〔本号末尾に掲載〕     —————————————     〔逢沢一郎君登壇〕

伊吹文明

2013-12-06 第185回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

一点目は、中国による防空識別圏設定についてであります。  同問題に関しては、きょう午後の本会議で、中国による防空識別権設定に抗議し撤回を求める決議が上程され、採択される見込みでありますので、国会の意思はこの国会決議に尽きると私は考えております。  二点目は、米軍普天間飛行場の移設問題についてであります。  

照屋寛徳

2013-12-06 第185回国会 衆議院 議院運営委員会 第17号

鬼塚事務総長 まず最初に、動議により、中国による防空識別圏設定に抗議し撤回を求める決議案を上程いたします。提出者を代表して逢沢一郎さんが趣旨弁明をされまして、全会一致でございます。採決の後、岸田外務大臣発言がございます。  次に、日程第一ないし第三につき、高木総務委員長の報告がございます。三案を一括して採決いたしまして、全会一致でございます。  

鬼塚誠

2013-12-06 第185回国会 衆議院 議院運営委員会 第17号

————————————— 本日の会議に付した案件  中国による防空識別圏設定に抗議し撤回を求める決議案逢沢一郎君外十二名提出)の取扱いに関する件  衆議院規則の一部を改正する規則案起草の件  閉会審査に関する件  各委員会及び憲法審査会からの閉会審査申出の件  会期延長の件  国務大臣森まさこ不信任決議案郡和子君外一名提出)の取扱いに関する件  安倍内閣不信任決議案海江田万里君外二名提出

会議録情報

2013-12-06 第185回国会 衆議院 議院運営委員会 第17号

まず、決議案取扱いに関する件についてでありますが、本日、逢沢一郎君外十二名から、自由民主党、民主党・無所属クラブ日本維新の会、公明党、みんなの党、生活の党の六会派共同提案による中国による防空識別圏設定に抗議し撤回を求める決議案提出されました。  この際、発言を求められておりますので、これを許します。佐々木憲昭君。

逢沢一郎

2013-12-05 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第14号

昨日、安倍総理は、党首討論において、中国防空識別圏設定対応するためにもこの法案が必要だという趣旨発言をしております。私も、日本固有の領土である尖閣諸島の上空に中国防空識別圏設定したことはゆゆしき事態であると考えますが、今回の中国防空識別圏設定によって国防上どのような危険性があると認識しているのか、政府の見解を聞きます。

和田政宗

2013-11-29 第185回国会 衆議院 外務委員会 第8号

今回の十一月二十三日の防空識別圏設定の前には、具体的な動きとしては私は承知してはおりませんが、しかし、その情報収集の中で、さまざまな分析をし、検討してきた、こうした努力は行っておりました。  内容については控えさせていただきますが、平素から、こうした情報につきましては、絶えず大きな関心を持って注視をしてきております。

岸田文雄

  • 1