2007-03-13 第166回国会 参議院 予算委員会 第9号
○内閣総理大臣(安倍晋三君) ただいま御指摘の検疫所における食品衛生監視員や、また動物検疫所における家畜防疫官等については、輸入動向等も踏まえながら、従来より増員等の体制の強化に努めてまいりました。
○内閣総理大臣(安倍晋三君) ただいま御指摘の検疫所における食品衛生監視員や、また動物検疫所における家畜防疫官等については、輸入動向等も踏まえながら、従来より増員等の体制の強化に努めてまいりました。
いずれも障害者の雇用促進等に関する法律に基づきまして、就業が困難であると認められております植物防疫官でありますとか、家畜防疫官等々の職種を除きまして、障害の種類や程度に応じまして一般行政事務等に就業してもらっております。
もちろん、検疫体制につきましては、これまでも検疫施設あるいは防疫官等の陣容の整備についても努力をしてまいっておりますけれども、今後さらに強化をしてまいりまして、検疫に遺漏のないようにしていきたいというように思っております。
これに対して防疫官等の人数その他から見まするとこれが非常に少ない。年々多少の人数はふやしてもらっておりますが、しかしながら日本の輸入量というようなものと比べると必ずしも比例をしてない。非常におくれておる。そういうような点からいろいろと仕事がおくれるというような面もありましょう。検査が不十分な面もありましょう。そこからいろいろな不満というようなものが出るということもあり得ると思うのであります。
○国務大臣(山縣勝見君) 今回九州地区に水害が起りましたについて、取りあえず災害救助法、或いはこれに対する緊急を要する問題もありまするので、直ちに安田社会局長、高田薬務局長を福岡に、現地対策本部を設けるについて大野大臣と同行をいたさせまして、高田薬務局長を派遣いたし、なお又その他のものを、防疫官等を派遣いたしまして、緊急対策に遺憾なきを期せしめたのでございまするが、私に二日に発ちました。
厚生省が官舎用土地建物の購入費として、傳染病予防費から支出しているが、これらは予算の目的外に経費を使用したものとしまして批難されたのでございますが、当時の状況を申上げますと、傳染病予防並びに防疫関係事務は、細大を問わず関係方面の詳細な指示に基いて一段と拡充強化されるに至りましたが、これらの諸施策は、事務の性質上、急速処理を要するものでありますことは御承知の通りでありまして、これが責任担当官であります防疫官等
第二は、厚生省が官舎用土地、建物の購入費として傳染病豫防費から支出しているが、これらは豫算の目的外に經費を使用したものとしまして批難されたのでございますが、當時の状況を申上げますと、傳染病豫防竝びに防疫關係事務は細大を問わず關係方面の指示に基いて一段と擴充強化されるに至りましたが、これらの諸施策は事務の性質上急速處理を要するものでありますことは御承知の通りでありまして、これが責任擔當官であります防疫官等