運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-05-29 第198回国会 衆議院 法務委員会 第20号

指摘防犯訓練についてですけれども、御指摘防犯訓練を行った京都府警察八幡警察署の管内におきましては、平成三十年中の児童相談所への児童虐待通告件数が前年よりも大幅に増加し、また、通告相当数をいわゆる面前DV等を要因とするものが占めているといったような情勢があったと聞いているところでございます。  

小田部耕治

2019-04-10 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

そういった意味では、幾ら一応防犯訓練を半分いたしましたとかそういう話をしても、一般市民であることには間違いないわけでありまして、その逃げ込み場所、受皿のようになってしまうということがこれは果たして適切なのかどうか。役割として過剰に求め過ぎではないか。大臣、いかがお考えですか。

泉健太

2018-06-01 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

これらの措置を講ずるに当たっては、都道府県警察との犯罪発生時における連絡体制防犯訓練における協力体制を確保するほか、暴力団員等排除の際に必要に応じて都道府県警察照会を行うなど、カジノ事業者警察連携することを想定しています。  また、都道府県等IR事業者区域整備計画作成する際には、犯罪発生予防等観点から、都道府県公安委員会立地市町村等と協議することとしています。

安倍晋三

2018-05-30 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

これらの措置を講ずるに当たりましては、犯罪発生時における都道府県警察との連絡体制ですとか、あるいは防犯訓練における事業者と当局との協力体制を確保する、あるいは暴力団員等不適切者排除の際に必要に応じて都道府県警察に対してカジノ事業者から照会を行うといった形で、カジノ事業者警察連携することを想定しております。  

中川真

2009-11-20 第173回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

また防犯訓練実施防犯機器設置、そしてさらに、民間事業者等の管理する施設、これは例えば廃屋とか、そういうところに子供たちが閉じ込められるとか、そこで死亡事件とかあります、そこの管理を当然行えるように、そのための措置をさせる。  また、地域住民による自主的な取り組み促進等ということから、防犯に資する商品また役務、かぎとか、また今さまざま防犯サービスがございます、そうした情報提供等々。  

高木美智代

2009-01-20 第171回国会 参議院 予算委員会 第3号

また、防犯対策といたしましては、警察庁において、防犯責任者設置防犯仕切り板等防犯装置設置防犯訓練実施等を盛り込んだタクシーの防犯基準を示しまして、国土交通省及び事業者団体等連携をいたしまして、事業者防犯設備整備等を要請するとともに、各都道府県において防犯訓練実施しているところでございます。  

佐藤勉

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

地域住民への地域安全情報提供防犯講習防犯訓練、警察との合同パトロール実施等支援策が講じられていると伺っております。また、防犯ボランティア団体、先日発表がございましたけれども、現在急増いたしておりまして、団体数では一万九千五百十五団体、そしてまた延べ構成人員は百十九万四千十一と、昨年と比べても大きく増加をしているわけであります。

福島豊

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

また、その他の全国各地モデル地域におきましても、地域を含めた安全教室防犯訓練実施でございますとか、子ども一一〇番の家との連携強化、さらには、警察、消防署、防犯協会等地域団体との連携活動実施などについてもさまざまな工夫を凝らした取り組みが行われているところでございまして、このモデル地域での取り組みは、全国学校安全フォーラムにおいて実践報告をしていただくとともに、実践結果につきましては取りまとめて

素川富司

2006-02-28 第164回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

そして、御指摘のようにさらに強化しろということでございまして、文部科学省では学校警察連携した実践的な防犯訓練、防犯教室実施などについて指導もしてまいりました。  また、今年度より、防犯専門家警察官OB等協力を得まして、各学校を巡回し警備のポイント等について指導していただくスクールガードリーダーの委嘱等を行う事業を拡充いたしております。

小坂憲次

2006-02-14 第164回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第2号

子供たちに、被害に遭わないための教育ということは本当に大切でありますが、もし万が一のときに、実践的な対処法を身につけさせるための防犯訓練、防犯教室を繰り返ししなければならないというふうに考えておりますが、そのとき、どういう点に重点を置いたらよいとお考えでしょうか。よろしくお願いします。

大塚高司

2006-02-14 第164回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第2号

横矢参考人 今小宮先生がお話ししてくださったとおりなんですけれども、そこでまた問題になるのが、指導員一人で行って、例えば百人とかの単位のマップづくりなり防犯訓練などを指導するというのがなかなか難しく、マップづくりの場合は、特にサポーターという形で何人か、一つのチームにちょっと二人とかついて教えるようなことがありますので、そういったレベルの人たちも養成していかなければいけない。

横矢真理

2005-04-06 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

その実践例を見ますと、例えば、学校関係機関などとの連携によります防犯訓練実施でございますとか、PTAなどが主体となった通学安全マップ作成、また地域ボランティアによります学校内外巡回活動、こういった地域ぐるみでの子供安全確保のための取り組み実施されているところでございます。  

素川富司

2005-04-06 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

具体的には、実践的な防犯訓練等により学校独自のマニュアルを不断に検証、改善し、実効性の高いものにしていくこと、子供安全確保のためには家庭地域社会との連携協力による地域ぐるみ取り組みが不可欠であるということを特に強調しているところでございまして、この公表をした後、学校独自のマニュアル作成とか、あるいは教職員子供防犯訓練、地域連携した子供安全確保取り組みなど、各学校安全対策は進んできている

中山成彬

2005-03-30 第162回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

全国警察におきましては、事件後、この種事件発生防止を図るために、パトロール強化あるいは警察OB派遣等もやっておりますし、また、学校地域住民等に対する子供対象とした犯罪不審者に関する情報提供、さらには、学校における不審者侵入時の防犯訓練、子供への防犯教室、また、学校警察との間の緊急通報システム通学路安全確保のための子ども緊急通報装置整備など、学校を初め関係機関とも連携しながら取

伊藤哲朗

2005-03-15 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

をみんなで守るという、そういうふうな私は考え方に立つべきだろうと、こう思うわけでございまして、私も、先般の寝屋川の事件が起きまして、二月十八日に村田国家公安委員長に対しまして、学校警察連携を一層密にしながら安全確保のための取組を進めていくことができるように協力をお願いしたところでございますし、また、同日付けで出しました学校安全確保のための当面の対策に関する通知の中におきまして、パトロール実施防犯訓練

中山成彬

2005-03-15 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

また、学校における安全対策としましては、学校警察連絡協議会という場ではございませんが、近年の学校における重大な事案の発生にかんがみ、警察教育委員会及び学校との連携の下、学校における不審者侵入時の防犯訓練、学校警察との間の緊急通報システム整備警察OB活用などに取り組んでいるところであります。

吉田英法

2005-03-10 第162回国会 参議院 内閣委員会 第2号

子供犯罪から守ることは、警察学校地域社会家庭などが共同して取り組むべき課題であるというふうに考えておりますけれども、警察といたしましても、この種事件発生防止を図るために関係機関とも連携をしつつ、一つには、パトロール強化警察OB活用による子供安全対策、更には子供対象とした犯罪不審者等発生した際にこれに関する情報地域住民提供していくこと、また学校における不審者侵入時の防犯訓練

伊藤哲朗

2005-03-08 第162回国会 参議院 予算委員会 第7号

私も三つ申し上げたのを覚えているんですけれども、今回の事件というのは子供たちじゃなくて教職員被害に遭ったということですから、そういった教職員対象とする防犯訓練等を当面集中的にやってくれということと、学校地域との連携をもっともっと推進してくださいということと、それから警察との連携も推進してくださいと、この三つのことを申し上げたところでございました。

中山成彬

2005-03-08 第162回国会 参議院 予算委員会 第7号

「今回の事件において教職員が殺傷されたという点を踏まえ、教職員対象とする防犯訓練等を当面集中的に実施すること。」と、こう書いてある。つまり、四日後に緊急的に出た通知によると、教職員対象として防犯訓練をやれと、こういう話ですよね。つまりは、このマニュアルに従って対応しなさいと、でもそれは参考例だと。

水岡俊一

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

また、今、全国緊急対策として広がっておりますのは、例えば一つ防犯器具、さすまたであるとか催涙スプレーであるとか警棒とか、こういったものを学校に配備するとか、また、防犯カメラ非常ボタン、門扉へのオートロック導入など監視システム強化するとか、また、防犯訓練、学校への警察官立ち寄りなど地元警察署との連携強化であるとか、また、学校から保護者携帯電話への不審者情報のメールを配信する、このことを強化

高木美智代

2005-02-23 第162回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

一つは、パトロール強化いたしまして、警察OB学校等に派遣するということ、それから子供対象とした犯罪についての情報地域社会とか学校提供すること、それから不審者侵入時の防犯訓練それから子供への防犯教室、こういうものもやってきております。それから、学校警察との緊急通報システムを導入する、それから通学路等安全確保のための子供緊急通報装置整備していく、これもやってきました。

村田吉隆

  • 1
  • 2