運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-03-31 第189回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

我が国においては、過去のあまたの災害から得られた知見や教訓、防災技術防災体制の仕組みなど世界と共有するために、安倍総理からも、防災分野における国際社会への貢献策として仙台防災協力イニシアチブを発表し、今後四年間で計四十億ドルそして四万人の人材育成ということを表明をいたしました。日本知見技術世界と共有する方針を打ち出したところでございます。  

赤澤亮正

2006-06-15 第164回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

このときに、兵庫行動枠組というのがつくられて、この実施に向けてODAを活用する、それから、世界的なネットワークの中で、国連等を通じて、防災協力イニシアチブ基本方針に基づいて各国の自助努力人づくりを支援していこうということで、今日まで日本としてもやってきているわけであります。  

塩崎恭久

2005-10-12 第163回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

これは、制度の構築、人づくり経済社会基盤整備を中心といたしました防災協力イニシアチブこういうものに基づきましてODAを通じた貢献だとかノウハウの共有をいたしまして、我が国の保有する知識、経験、情報、資源、これを最大限活用して防災に関する国際協力を積極的に行おう、こういったようなものでございます。  この枠組みに沿いまして、私どももきっちりとした支援をやっていきたいというふうに思っております。

榊正剛

2005-01-27 第162回国会 衆議院 予算委員会 第2号

その中で、ODAを活用した、今総理の御答弁にあるような、防災協力イニシアチブ日本でとっていくとかデータベースを集めるとか、こういった御提案もされたようでありますし、地元兵庫県からも、震災当時の貝原前兵庫県知事からは、とにかく二十世紀の都市文明が、ある意味では、自然災害、テロ、感染症、またライフラインの事故、こういったことの危機にさらされてきた。

赤羽一嘉

  • 1