運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1987-08-27 第109回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

これも中期防段階機数はふえている。同時に、エイジス艦は六十三年度一隻というのだが、将来八八体制になると、これは四個の護衛隊群に全部配備をするのかという問題ですね。  さらに、まとめてお尋ねしますから、P3Cの性能改良の問題、ココムの関係、東芝とのかかわりでアメリカ側からP3Cの性能をもっと強化をせよという強い要望が出されて、既にハワイですか、ワシントンでその協議がなされた。

上原康助

1987-08-27 第109回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

これは確かに四次防段階大綱完成目標時の表を見るとそういう面はありますね、航空自衛隊にしても。ただ、海上自衛隊の場合は、DDG、DDH、そういうものの護衛艦のいわゆる不足というのは指摘はしております。ただはっきりしているのは、陸上自衛隊の十八万人体制だけなんです。だから、この間も長官がおっしゃっておったように、この計画大綱というのは実によくできている。

上原康助

1976-05-27 第77回国会 衆議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第3号

なぜならば、PXLの方は四次防段階に出てくるんじゃない。だがFST2とT2というのは四次防段階、目の先に出てくるのだから、この国産を外せない。背後には防衛産業もある、外せない。さらに皆さんの航空協会との話し合いだってそうなんです。私も陰で聞いていますが、外せない。外せないからこちらの方を飲まざるを得ない。大蔵省はそこをお見通しなんだ。  だから、十月二日の内示でまず言ってきたんだ。

大出俊

1976-03-03 第77回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

それから四十七年の十月九日の国防会議におきまして、四次防の構想あるいは主要項目というものが決定されておりますけれども、四次防段階におきましては次期対潜機につきましてはこれを装備するかしないかということは決まっておりませんでございました。そういうことで、将来の対潜能力向上のために対潜機を必要とするかしないかということ自体まだ確定をしておらない状況でございます。

田中敬

1975-06-13 第75回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

今度は何を切って、たとえば新しい五次防段階の中で何を入れるのかという問題にもなるわけです。その矛盾については、いままでのパターンでないものをきちんとやる。そうでないと、いま以上の物は持たない、こうでないと、お互い本音とたてまえのごまかしの議論を国会の中でやり続けてきたわけです。私もその一員として、省みてやっぱり恥ずかしいと思うのです。

木原実

1973-09-23 第71回国会 参議院 本会議 第37号

次に、前佐藤内閣は、三次防段階におきまして、自衛隊を「抑止力として有効な防衛力」、こういう目標に沿って強化拡充してきたことは事実でありますが、政府は、現在の自衛隊では、侵略に対して抑止力どころか、自衛の力にもなり得ないという発言を行なっております。それでは三次防で言った目標とは矛盾があると思いますが、いかがでしょうか。

黒柳明

1973-09-13 第71回国会 参議院 内閣委員会 第27号

たとえば、三次防段階ではという。パーティもあれば、四次防まではという言い方もあり、また総理自身が一定の限界が必要ではないかという反応を示されたし、そういう試みは当否貝会でも何べんも行なわれてきた。将来のことはわからぬなどという、こまかいことばのあやではこれはないわけです。もっと実体論的討議が行なわれなければならないということが問題になってきている。

上田哲

1973-06-14 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

いまあなた自身がお認めになっているように、領海防衛をやっておったわけですから、三次防段階は。領海防衛公海防衛ではない。四次防というものを想定するようになって、自主防衛というものを考えるようになって、つまり日米共同声明以後であります。沖繩返還とからみました。このときから、だから台湾条項が出てくる、だから韓国条項が出てくる。

大出俊

1973-06-14 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

それを内局の久保さんのほうで、四次防段階で一群をふやしてもそういうことは考えない、こうしきりに言い切られるのですけれども、やっている演習の形というのはどうもそうではない。やはりそういうふうに進んでいかなければならぬ必然性海上自衛隊は考えるからこの見解を捨てない。ならば、いまここでそういう答弁をなさるけれども、いまの配置を見ていると当然そこにいかざるを得ない。必然性がありますよ。

大出俊

1973-06-14 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

四次防段階で、先ほど申し上げました一番最後の、あなたのほうでお出しになっている目録みたいなもの、陸海空、何がどういうようにふえる、戦車がこうと、こう書いてある。あの中に中身は書いてありますが、いままでの経過の中で、さっき久保局長が答えておるように、押えるべきものを押える努力をした、ところがこの中で、四次防末の四護衛艦隊群に対して対潜掃討部隊一群、これを加えて五群とするということになったはずです。

大出俊

1973-03-13 第71回国会 衆議院 予算委員会 第23号

楢崎委員 四十八年度にはPXLあるいはAEWの技術研究開発費は削除されておるが、三次防段階では技術研究開発計画の中に載っておるということは、採用の方向でいままできたということであろうと思います。したがって、これが専門家会議である程度の結論が出たら、調査団を派遣する前に国防会議にかかるのかどうか、それを聞いておきます。

楢崎弥之助

1972-10-11 第69回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

久保説明員 燃料は三次防段階でも相当量確保しておりますので、この点は問題ないと思っております。弾薬は三次防から引き続いてやはり問題がありますが、この計画におきまする弾薬調達量が三万二千二百トンでありましたか、その間に射耗量がやはり三万二千トンばかりありますので、総体ではわずかに数百トン程度ふえるだけであります。したがいまして、期末におきまする備蓄は約六万二千八百トンであります。

久保卓也

1972-10-11 第69回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

二次防段階では米側からもらったものを持ち、三次防では牽引車を自走化するという計画はございませんでした。そこで今回の案の中では、この主要項目の中にも入っておると思いますけれども、自走火砲として九十門を入れております。これも経費の関係上、急にふやすわけにまいりませんが、逐次ふやしてまいりたいということであります。  

久保卓也

1972-10-11 第69回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

しかしながら、いずれそういったものができました場合に計算するわけでありますが、一般的に申しますると、三次防段階までは米側供与品あるいは古いものが相当残っておりますので、今回、減耗更新を中心にいたしまして計画を練っておりまするので、全般的に申せば稼動率は相当向上するという見込みでおります。

久保卓也

1972-08-17 第69回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

それから艦対艦のミサイルは、これはアメリカにも実はございませんで、アメリカも、さしあたってはヨーロッパのものを輸入、もしくはヨーロッパのものをライセンス生産しようかというような方向でありますので、これは現在日本でやるとしても、開発を進めてはおりますが、装備というものとしては、四次防段階ではヨーロッパものということになります。  

久保卓也

1972-06-08 第68回国会 参議院 内閣委員会 第18号

ただ誤解があってはなりませんのは、現在の四次防段階整備計画というものは、まだまだ国力国情に応ずるところの必要最小限を満たされていない、これの充実段階である、これが私どもの主張でありまして、これは見解の分かれるところですが、したがって、いまの平和外交の方針はもっともっと力を入れ、いままで以上にこれは徹底しなければなりませんが、そのことと、現在の防衛庁の四次防の五ヵ年計画というものは、直接的には関係がないというわけです

江崎真澄

1972-06-06 第68回国会 参議院 内閣委員会 第17号

四次防段階においても私どもはそういうことは考えますということをさっきも申し上げておりますし、久保防衛局長はいろいろ論説などをなして検討も加えておるようであります。  それから四番目の「外部からの侵略に対しては、将来国際連合が有効にこれを阻止する機能を果し得るに至るまでは、米国との安全保障体制を基調としてこれに対処する。」

江崎真澄

1972-04-13 第68回国会 参議院 予算委員会公聴会 第2号

四次防の計画の中において、三次防段階よりも、いわゆる新たな兵器の開発のための研究開発投資というものが約三・八倍も見込まれているわけでありまして、こういった点から考えまして、研究開発費を国が負担するということを通して、いわば合理化生産性向上あるいは技術独占という形で企業の利益がはかられてしまうのだ、この点が何よりも重要な問題として指摘しなければならないというふうに、私は考えるわけであります。  

鎌倉孝夫

1972-04-08 第68回国会 参議院 予算委員会 第8号

要するに、GNPの一%以下、こういうことが三次防段階一つ標準になっておりましたですね。私は、この標準が必ずしも妥当なものだとは思いません。一つの要素ではあるが決定的なものではない、こういうふうに考えます。GNPがどんどん伸びていけばこれは際限のないものです。これはいつもよくこういう席で御質問があるとおりです。

江崎真澄

1972-04-03 第68回国会 衆議院 本会議 第19号

T2高等練習機は、現在使用中の練習機86Fの四十九年及び五十年に損耗欠落する分の更改であって、すでに三次防段階で八十四億円の予算で実験機を作製し、性能もよいというので、更改することとしたものである」との趣旨の答弁がありましたが、各質疑着とも政府答弁には納得し得ないものがあるとして、委員会は休憩に入ったまま審議は中断した次第であります。  

瀬戸山三男

1972-02-08 第68回国会 衆議院 予算委員会 第3号

そこで今後これを取り上げることによって、86Fの欠落分はこれでひとつ補っていこうということでやっておるわけでありまして、これは三次防から継続と言うならば三次防段階で、いま御指摘のとおりでありまするが、すでに実験機ができておる、もう具体化しておるのです。しかも、これは申し分のないものであるという見解に立ってこれを更改することにきめた、こういうわけでございます。

江崎真澄

  • 1
  • 2