運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-03-08 第72回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第5号

しかし、いかなる故障がございましても、故障が起きたときにすぐそれをバックアップと申しますか、その故障を助けるための防備装置、予備装置というものを多重に設けておりますので、故障がございましても周辺の一般の方々絶体御迷惑はかけない、こういうことになっております。したがいまして、原子力施設安全性と申しますのは、ちょっと簡単に申しますと、故障があっても安全であるというのが基本的考え方でございます。  

伊原義徳

1971-03-05 第65回国会 参議院 決算委員会 第7号

それで、もう一、二伺いたいのですが、鉄道営業法に基づくブレーキを守る防備装置設置——要するに制動機規程というのがありますね。この規程によると千分の三十五以上の勾配のある鉄道路線については、特別に大臣の認可を得ることになっている。その認可はいつ出ておりますか。ここは千分の四十の勾配のある軌道です。

鈴木強

1969-08-01 第61回国会 衆議院 建設委員会 第34号

特殊工事といって一体何があるのかと思って見てみますと、レントゲン室防備装置だけです。放射能が出たらいけませんから、鉛を入れた防備装置をつくる。これだって他の業者に下請させておるのです。ジョイント組んだ二つじゃないのです。実態はどうかといいますと、一つの会社が事務員を置いて帳簿をつけておるだけ。片一方の業者というのは県内の下請業者に全部かけておる。

井上普方

1964-12-03 第47回国会 参議院 運輸委員会 第2号

そして、警察庁と非常によく協力を得まして、三千六百カ所のうちの約千五百ヵ所は私のほうが必ず警報機をつける、輸送量の多いところは警報機のほかに遮断機をつける、すなわち必ずここに踏切の防備装置をつけるということをお約束し、そのかわり残りの交通量の少ない区間につきましては四つ足の車の通ることを禁止する、すなわち車両禁止という措置でございますが、これは相当地元の方々にいろいろ御不便がございますが、やはり全体

磯崎叡

  • 1