運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22913件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1951-05-17 第10回国会 参議院 運輸委員会 第18号

鉄道問題等が非常に混乱しておりましたので、今のお二人に会いましてこちらの委員会の意見を伝えてあつたのでありましたが、大蔵政務次官等はまだ政府閣議決定事情をよく御存じなかつたように観測されましたけれども委員会の意思は十分尊重して補正予算の際にできるだけ努力するようにということを言われましてそのまま休会明けを迎えたわけであります。

岡本忠雄

1951-05-17 第10回国会 参議院 人事委員会 第15号

この法案の愼事な審議はすでに成るほど自然休会の一カ月を除きましても二カ月に亘つて行われておるわけですし、もうすでに重要な問題等については審議が盡されておるという具合に私は判断をいたしておりますし、なお我々が十分関心を持ち又今後十分審議逐げなくちやいけない地域給の問題につきまして、今日正午人事院から正式に政府並びに国会に勧告がなされたのでありまして、聞くところによりますと、明日あたり政府においては閣議決定

加藤武徳

1951-05-17 第10回国会 衆議院 建設委員会 第21号

村瀬委員 この官庁営繕法案を通覧いたしますときに、本法案に規定する諸事項閣議決定でも済むものが大半であるようにも考えられるのでありますが、閣議決定では支障を来すという事例または将来の見通し、この点はどうしても法律にしておかねばならないというような箇所等につきまして一応提案者にお伺いしておきたいと思います。

村瀬宣親

1951-05-17 第10回国会 参議院 内閣委員会 第24号

それで審議会性格でありまするが、これは二十四年の八月に米価審議会設置閣議決定をいたしましたときも、やはりこれははつきりと諮問機関であることを閣議決定でも決定をいたしておる。その点では閣議決定審議会性格と、このたびの附属機関としての法文化いたしました審議会と差はないと思うのであります。

郡祐一

1951-05-17 第10回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

最後に第三に、地方連絡協議会の廃止についてでありますが、これは本年三月二十七日の閣議決定、審議会等整理に関する件に基きまして、行政機構簡素化と経費の節減をはかるため、地方連絡協議会を廃止せんとするものであります。  なお附則におきまして、行政機関職員定員法を改正して、外務省本省に八十人の定員増を規定していますが、これは近い将来設置を予想されている在外事務所派遣要員に充てるものであります。  

草葉隆圓

1951-05-16 第10回国会 参議院 本会議 第41号

そこで、先ほど申上げました、私ども決定をいたしました閣議決定の要綱は、国の直轄事業は国で行う、こういうことを一応きめたに過ぎないのでございます。即ち地方行政調査委員会議の動向と決して背馳するものではございません。  それから第二に、北海道開発審議会というものに対して、この閣議内容について諮問をする意向があるかどうか。

増田甲子七

1951-05-15 第10回国会 参議院 通商産業委員会 第27号

これはまだ研究を要すると思いますが、整理基準というものをもう少し私は明らかにして置いて頂きたいと思うのが第一点、それから先ほどの高圧ガス取締規則に対するいわゆる委員任期の問題ですけれども、六カ月 重任一回、閣議決定による考え方というのは、只今説明願いました設置法改正後における審議会という、この二十五の協議会或いは審議会に全部一律に適用されるものですか。

栗山良夫

1951-05-15 第10回国会 参議院 内閣委員会 第23号

政府におきましては、行政機構簡素化の一環といたしまして、各種の審議会整理する方針の下に、審議会の権限、緊要性等について検討いたしました結果、総理府設置法関係する審議会につきましては、身体障害者製作品購買審議会を廃止し、従来閣議決定内閣設置されておりました失業対策審議会を法制化することといたしました。

井上清一

1951-05-12 第10回国会 参議院 経済安定委員会 第12号

そういう意味からいたしまして、自立経済計画というものの閣議決定というものの内容がまあ問題になるのではないか。大体の考え方構想という点については、閣議に報告がされ、原則的に賛成を表示せられておるわけであります。個々の問題については、そのときどきの情勢を加味いたしまして適当に修正して実施に移して行く。

平井富三郎

1951-05-11 第10回国会 衆議院 外務委員会 第14号

しておると仮定いたしまして、一つ批准條項のある條約というものを、批准するまでの段取りというものをごく簡単に申し上げますと、その問題の條約が署名をされましたあと、でき得るだけ早い機会に正確な日本翻訳文をつくりまして、批准国会承認が必要でございますから、大体国会の開会の時期と見合せまして、問題の條約について批准手続をするについては、国会承認を求めたいから閣議決定を求めるというような趣旨の閣議決定請求書

西村熊雄

1951-05-08 第10回国会 参議院 建設委員会 第12号

事実において閣議決定においてその不便が除かれておるという現状と考えられるわけであります。で、もう一点伺いたいのは、いろいろ古い河川法について今改正しようという意図が河川局にあるかどうか、又事実仕事をやつてつて、これまで、今田中議員の御説明のように、非常に民主化された新憲法下河川法としてまずい点があるのじやないかというような点があれば、これも一つ次長から御説明願いたいと思います。

田中一

1951-05-08 第10回国会 参議院 建設委員会 第12号

資料の出し方が非常にまずいのでありますが、閣議決定というのは、国有鉄道のものについてのみ閣議決定であります。国有鉄道の沿革を申しますと、国有鉄道河川との関係は、初めは全部国有鉄道は国でやるという建前で持つてつたのであります。ところがコーポレーシヨンになつてから企業者負担になつて原因者負担ということになつて河川が全額持つべきだ、原因者が持つべきだという理由からいろいろまあ折衝があつた。

西村英一

1951-05-07 第10回国会 参議院 内閣委員会 第20号

そこでそれによりますると、すでに提出済のものが政府提出二十二件、議員提出となるものが四件、即ち二十六件、それから閣議決定済のものが、政府提出で二十二件、議員に出してもらうことを予定しておるものが十件、即ち三十二件、次官会議済のものが、政府提出十三件、議員に依頼するものが三件、計十六件、次官会議未済のものが、政府提出とするつもりのものが十一件、議員に依頼するものはなし、即ち十一件、これを合計いたしますると

河井彌八

1951-05-04 第10回国会 衆議院 議院運営委員会 第38号

第二は、閣議決定済みのもの、第三が、次官会議に付議されたもの、第四が、これから考えて出そうというもの、こうなつております。その中の閣議を通つたものでも、本国会には出さないで、次にまわそうと思うものは墨でぶつちがいが書いてあります。赤いマルが書いてあるのが、今度提出したいと考えている法案であります。

岡崎勝男

1951-03-31 第10回国会 参議院 大蔵委員会 第32号

そこで最近のドツジ覚書というものが出されたわけでありますが、覚書は、国会の決議、閣議決定を尊重されるならば、必ずや簡易保険郵便年金積立金運用を、郵政省に復元さすべく覚書が発せられるべきものであるのであるのに、預金部金融債引受のみに関して覚書が発せられたことは、両院といたしましても誠に遺憾でありまするし、先に申しましたように、閣議決定をされました現政府といたしましても、誠に遺憾であろうと思うのであります

三輪貞治

1951-03-30 第10回国会 衆議院 大蔵委員会 第46号

このことのみを取上げて勘案するときは、院議無視の議論も生じ、ことには一度閣議決定を見て、昭和二十六年一月一日より郵政省独立運用が再開せられる報道さえ伝えられた事情から見れば、当を失する措置を非難するのでありますが、前段申し述べた通り、めまぐるしく変転する国際経済の動きに順応いたしまして、日本経済自立達成をするため、いわゆる金詰まり経済を正常化せんとする措置と比較勘案したならば、その軽重はおのずから

宮幡靖

1951-03-30 第10回国会 衆議院 大蔵委員会 第46号

しかもこの国会の議決以来、現内閣において、昨年七月の閣議並びにそれにさかのぼる閣議においても、二回にわたつてこの院議に基いて、両資金郵政省関係への復元についての手続をとるという閣議決定をされておるのでありまするが、二十五年十一月に出ましたいわゆるドツジ書簡をたてにとりまして、今回政府は、この種資金一元的統合運営の名のもとに、国会に提出して参つたのであります。

田中織之進