運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3402件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-23 第198回国会 参議院 環境委員会 第7号

指摘閣議了解でございますけれども、「各閣僚東京を離れる場合には、あらかじめ副大臣又は大臣政務官代理対応できるよう、各省庁等において調整しておく。」と、このように規定されてございます。  この閣議了解に従った対応ができるよう、環境省におきましては、緊急事態発生時には、おおむね一時間以内に大臣又は副大臣大臣政務官が速やかに官邸等参集をする体制を取っているところでございます。

鎌形浩史

2019-05-22 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

柴山国務大臣 文部科学省といたしましては、平成十五年の閣議了解の「緊急事態発生時における閣僚参集等対応について」というルールを踏まえて、文部科学省における緊急事態発生時における閣僚参集等代理対応ルールを定めておりまして、そこでは、おおむね一時間以内に官邸等参集できる態勢をとるということとしております。  

柴山昌彦

2019-05-22 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

柴山国務大臣 今御紹介をいただいたとおり、平成十五年の閣議了解においては、各閣僚最寄り警察署参集経路移動方法等を事前に確認しておくこととされております。  最寄り警察署に届出をしておくことまで求めているものではありませんけれども、今御指摘になられたような形で、しっかりと不測の事態備え移動のための準備をしておかなければいけなかったというように思っております。

柴山昌彦

2019-05-21 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

国務大臣柴山昌彦君) まず、今委員が御指摘になられた例えば首都直下型の大地震が起きた場合にはどうするんだというようなことでしたけれども、先ほど官房長答弁をさせていただいたとおり、閣議了解においては、緊急事態発生した場合にはあらゆる手段を用いて速やかに参集するということとされております。  

柴山昌彦

2019-05-21 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

国務大臣柴山昌彦君) 先ほど答弁の中で触れさせていただいた平成十五年十一月二十一日閣議了解緊急事態発生時における閣僚参集等対応についてを踏まえまして、文部科学省においては、これまでの様々な業務蓄積等を踏まえて閣僚参集等代理ルール対応ルールを定めておりまして、そこでおおむね一時間以内に官邸等参集できる体制を取ることとしております。  

柴山昌彦

2019-05-21 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

政府参考人生川浩史君) 理事会にも資料を提出をさせていただいておりますが、一時間以内に帰ってこれない場合はどうするかということにつきましては、平成十五年の閣議了解、緊急事態発生時における閣僚参集等対応についてにおきまして、あらゆる手段を講じて各省庁又は官邸等参集をするということになってございます。  

生川浩史

2019-05-16 第198回国会 参議院 法務委員会 第13号

国務大臣山下貴司君) 法務省におきましては、平成十五年十一月に閣議了解された緊急事態発生時における閣僚参集等対応に関する政府方針に基づき、政務三役が緊急事態への備え等対応しているところでございます。  具体的には、法務大臣東京を離れる場合には、法務副大臣又は法務大臣政務官代理対応できるようあらかじめ調整を行っております。

山下貴司

2019-05-16 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

政府参考人糟谷敏秀君) 御指摘の二〇〇三年、平成十五年十一月の閣議了解におきましては、各閣僚東京を離れる場合には、あらかじめ副大臣又は大臣政務官代理対応できるよう、各省庁等において調整しておくというふうにされております。  経済産業省においては、これに従って対応をしております。

糟谷敏秀

2019-05-16 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

自動車や公共交通機関が使えないにもかかわらず、各省のトップ、責任ある立場の人は会議に参加をしなければいけませんので、これは多分、二〇〇三年の自民党政権のときに閣議了解をされている案件であります。  いろいろと詰めてみますと各省によって運用が違うようでありますので、農林水産省でのいわゆる取決め、現状をお伺いをしたいというふうに思っています。  一点、在京当番制度はどのように運営をされているのか。

小川勝也

2019-05-16 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

石橋通宏君 これ、ずっと本当は遡りたいんですけど、少なくても、根本大臣、現行の政務三役就任されて以降、現在まで、これは間違いなく、今、閣議了解されたとおり、厚生労働省在京当番、しっかりと当番確認され、共有され、そして実施をされてきたということで断言されるということでよろしいでしょうか。

石橋通宏

2019-05-15 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

そこで、まずお伺いをしたいと思いますけれども、先ほど答弁でもございましたが、この在京当番というのは、平成十五年の閣議了解で、大臣が不在のときに副大臣並びに政務官がそれにかわって対応する危機管理の一環として設けられたというふうに認識をしております。  東北の大震災が起こる前からの、いわゆる緊急時の危機管理は大事だという内閣としての認識だと思うんですけれども、この在京当番というのは公務でしょうか。

村上史好

2019-05-15 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

いわゆる在京当番の趣旨、目的についてでございますが、平成十五年十一月二十一日閣議了解の「緊急事態発生時における閣僚参集等対応について」におきまして、緊急事態への備えとして、各閣僚東京を離れる場合には、あらかじめ副大臣又は大臣政務官代理対応できる態勢をとることとされており、このことを一般的に在京当番というふうに呼んでいるというものでございます。  

生川浩史

2019-05-15 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

平成十五年十一月二十一日の閣議了解の「緊急事態発生時における閣僚参集等対応について」におきましては、各閣僚は、緊急事態発生を了知した場合には速やかに所属する省庁参集をするということになってございます。また、首都直下等規模地震の場合及び内閣総理大臣等との緊急協議みたいなものを行うという場合は速やかに官邸参集をするということになっております。  

生川浩史

2019-04-16 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

要するに、建設費の三分の一を負担するという閣議了解ということですと、やっぱり今の状況ですと、この一千二百五十億円が膨らんでくる可能性というのは十分あるわけですね。過去の例見れば、大体全て膨らみますね。これをうまく減らすことができたなんてことはほとんどなくて、やっぱり膨らむことの方が多い。

真山勇一

2019-03-15 第198回国会 参議院 本会議 第9号

昨年末に閣議決定された防衛計画大綱には、国内産業基盤を強靱化する必要がある、このため、輸入装備品等維持整備等に我が国の防衛産業が更に参画できるよう努めると明記されていますが、FMS調達で契約したF35A戦闘機の国内最終組立て、FACOを中止し、さらに、製造に係る国内防衛産業の参画はできないF35の完成品百五機を追加購入することを閣議了解したことは、大綱内容と逆行しており、極めて残念です。

宇都隆史

2019-03-12 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

次、F35についてでありますけれども、この新大綱、新中期防に合わせて、決定に合わせて、取得数を四十二機から百四十七機に変更するという閣議了解を行っております。そして、この閣議了解においては、二〇一九年以降に取得するF35については完成機輸入をするということになりましたね。  このF35の導入が決定されたのは二〇一一年の十二月なんです。

前原誠司

2019-03-08 第198回国会 参議院 予算委員会 第7号

去年十二月の閣議了解、F35の取得数、百五機追加して百四十七機、皆さん御存じだと思います。これ、四十二機は垂直離着陸タイプということなので、現在あるものとしてはF35Bしかない。ここには書かれていますけれども。  このF35B、国会でも取り上げられておりますけど、欠陥機でメンテナンス、維持費が相当掛かりそうだというふうなことを言う専門家が多いです。一体全体、これ幾ら掛かるんですか。

杉尾秀哉

2019-03-07 第198回国会 参議院 予算委員会 第6号

次に、昨年十二月に国家安全保障会議決定した、閣議了解を得た、F35Aの取得数の変更についてという文書の中で、新たな取得数のうち四十二機については短距離離陸垂直着陸機能を有する戦闘機に替え得るものとすると書かれており、護衛艦「いずも」を改良することと併せてSTOVL機運用するのであろうと言われております。

中西哲