2013-03-26 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第3号
水産加工資金は、グループ補助金や復興交付金などの震災関連補助事業の自己負担分の八〇%まで融資を受けることができると。そこでちょっとお聞きしたいんですけれども、二〇一二年度の利用実績、これを端的に教えていただきたいと思います。
水産加工資金は、グループ補助金や復興交付金などの震災関連補助事業の自己負担分の八〇%まで融資を受けることができると。そこでちょっとお聞きしたいんですけれども、二〇一二年度の利用実績、これを端的に教えていただきたいと思います。
今御指摘の岩国市の庁舎建設の補助でございますが、これにつきましては、平成八年十二月のSACO最終報告に関します閣議決定を踏まえまして、SACO最終報告に盛り込まれましたKC130の岩国飛行場への移駐による騒音の影響の緩和とともに、SACO事業の円滑な処理に資するということから、SACO関連補助事業といたしまして、これは環境整備法第八条の考え方を使用いたしまして、予算措置によりまして、今先生御指摘をいただきましたけれども
その一は、技術開発関連補助事業における都道府県の実績確認業務の実施に関するもので、中小企業庁では、中小企業者等が都道府県を通じて国庫補助金を受けて実施する技術開発関連補助事業を実施しているところですけれども、都道府県が行う実績確認業務におきまして、関係部署と連携を図るなどの対策が十分にとられていなかったり、検査マニュアル等を十分に活用していなかったりなどしていて業務の実施が適切なものとなっていないと
それで、この件でございますが、先ほど環境省からも御説明ございましたが、本来、原状回復については都道府県が行う措置ではありますけれども、一つ、不法投棄される産業廃棄物は広域的に移動することが多い、あるいは国として当該行政に係る関与の度合い、こうしたことを勘案する、それから三番目に、地元住民に与える利益の程度等を考慮いたしまして、これ制度創設時、平成九年でございますが、そのとき、他の廃棄物関連補助事業の
これは開墾経費あるいは関連補助事業等全部合せて、これを戸数で割ると一戸当り六百二十万円くらいになるというように承知しています。これはもちろん国の負担、地元負担とかいろいろありますが、それらを負担したものを全部入れて、一戸当りどれくらいになるかということになると、そういうことになります。この地区においては当然特殊条件としては、酪農等による農業経営でなかったらこれは維持できないわけです。
第一は機械公団が世銀との借款によって購入する機械の一覧表、それと国内で調達するものの種別と価格、機械公団でやるところの北海道の開発の篠津地区、根釧地区、それから北上地区、この事業地区別の負担区分を明確にする資料、それから地区ごとに関連補助事業が当然あるわけですが、この関連補助事業として予想される工事別の補助率の一覧表、もう一つは先ほど開発庁長官にお願いしておいた両大臣の覚書の内容を、文書にしてあすの