運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-04-18 第140回国会 衆議院 外務委員会 第10号

松沢委員 私の得ました情報では、この幾つかの政府が確認している拉致疑惑事件の中に、事件現場に日本で製造されていないロープというのが遺留されていて、その後の調査で、これは北朝鮮で製造、使用されているものだというふうに韓国側からの発表があったというふうに聞いておりますけれども、その後、警察当局では、このロープを含めた遺留品関連捜査状況はどうなっているんでしょうか。

松沢成文

1987-11-13 第110回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

また、海空港警戒態勢を強化しまして、密輸事犯を防止するために最も重要なことは、正確な情報が迅速に中央に報告をされ、これに基づく手配が直ちに全国関連捜査現場に伝達されるというシステムが必要でございますので、資機材の面におきましてコンピューター等を利用しました捜査支援システム全国的に整備する必要があるというように考えております。

漆間英治

1980-03-29 第91回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第1号

皆さんは一般の刑事事件等においても、再逮捕もあればあるいは関連捜査ということで関係者から事情聴取をされることもあれば、すでに判決が下った事件でも再捜査ということは幾らでもあり得るわけでしょう、今日まで。この事件だけに限って何でただいま裁判中であるから捜査はできないとか、事情聴取はできないなんということになるんですか、全くそれは不思議だと思うんです。それはすでに確かに裁判は進行中ですね。

吉田正雄

1965-04-27 第48回国会 参議院 法務委員会 第18号

岩間正男君 しかし、関連捜査は普通の場合はやっているじゃないですか。ことに民主団体の場合なんかだったら、何か事件が起こると、必要もないことをものすごく調べるというのがいままでのやり方です。だから、いまのような御答弁でなかなか私たちは承服できないところがあるんで、やはり徹底的に国民の疑惑の中にあるんだから、これは明らかにすべきです。

岩間正男

1955-07-23 第22回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第9号

参考人出席のもう一つ前の委員会におきましても、仙台の問題につきましていろいろ御事情を拝聴いたしましたので、そのときもお答え申しました通り、全国事件を私ども根こそぎ知っておるわけではございませんので、本件事案様子等につきまして詳細調査いたしたいと自分たち考えまして、私どもの方の職員を仙台市に派遣いたしまして、仙台における四月三十日施行されました市長選挙関連する選挙運動、ことにそれに伴う選挙事務関係関連捜査

中川董治

  • 1
share