運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

井上政府参考人 川辺川ダムについては、昭和四十六年に工事着手し、つけ替え道路工事代替地造成工事ダム本体関連工事等を進めてまいりました。  このように、川辺川ダム環境影響評価法が施行された平成十一年よりも前に工事に着手していることから、環境影響評価法附則の規定により、環境影響評価法に基づく環境影響評価対象外と解釈されます。  

井上智夫

2019-04-10 第198回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

被害が甚大であった沿岸部被災自治体が、用地取得関連工事等の調整といった課題を乗り越え、やっと土地造成を終えたにもかかわらず、復興創生期間が終了したので企業立地補助金は使えませんというのは余りに理不尽で公平性に欠けると思います。私は、復興の総仕上げの段階において画竜点睛を欠くということになってはいけないと懸念をしておるところでございます。  

愛知治郎

1988-05-20 第112回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

また、災害関連等が非常に、私も委員長のお許しをいただきまして各省査定官、課長さん方と現地を回りましたが、非常に関連工事等が多うございますので、そういうものを徹底的にやっていただくとともに、治山砂防河川砂防等を徹底的にやっていただきまして、また梅雨が来ますから、そこで二次災害が発生しないように早急の措置をお願いしたいと思います。  

田代由紀男

1986-03-05 第104回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

しかしながら、これらの工事片福で当時の価格で千七百億余り、外環で八百五十億近くという大変巨額工事費を要する工事であるということでございまして、大臣認可をいただきました当初から、財政再建期間中は用地買収あるいは都市計画関連工事等のみについて施行して、本格的な着工は六十年度以降というふうに考えていたところでございます。  

岡田宏

1984-05-09 第101回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

岡田説明員 大阪外環状線並び片福連絡線につきましては、いずれも大変多額な工事費を要する工事でございまして、大臣認可を得ました当初から、財政再建期間中につきましては用地買収あるいは都市計画関連工事等のみについて施行する、本格的な着工は六十年度以降になるという考え方で推移してまいったわけでありますけれども、その後におきます財政事情はより厳しいものがございますので、これらの大規模工事の進め方につきましては

岡田宏

1980-01-22 第91回国会 衆議院 決算委員会 第2号

最後の兵庫県下で実施されております東播用水灌漑排水事業は、四十五年度に総額三百十八億八千万円で着手したものでございますが、水利権者との話し合いがつかないために、五十二年度末までにダム建設関連工事等を百二十四億五千八百九十三万余円で施行しましたが、ダム建設に着手することができない、こういう事態でございます。  

岡峯佐一郎

1974-12-25 第74回国会 衆議院 建設委員会 第1号

それのおもなところを見てみますと、表題は「昭和四十八年度公共工事発注に際し同和地区及び関連工事等に関する要望について」ということで、その「記」のところを見てみますと、驚くべきことが書いてあるわけなんです。「1 昭和四十八年度工事計画地区別施行場所一覧表協議資料として本協会に提示されたい。」本協会というのは同和建設業協会

浦井洋

1974-03-19 第72回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第9号

同時にまた、いままで海洋博等関連工事等では幸いにしてまだ事故はございませんけれども、今度の事故のように、地下四、五メートルまでパイルを打ち込んだらそこで爆発したなんということは、やはりこれは工事全体についてのすべての人々の、爆弾がたくさん落ちたんだということの、過去の非常に残念な事実というものを忘れていたのだというふうに思うわけです。

小坂徳三郎

1973-09-21 第71回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第13号

こういったことにつきましては、沖繩特別措置法なり、失業保険法なり、こういった制度によりまして、失業している方々にできるだけ早く再就職の機会を与える、あるいは沖繩海洋博その他の関連工事につきまして、人手不足の面におきましては、現地の県内の、こういった失業している人たちを最優先的にこういう工事に充当していく、こういうことで私ども施策を進めてまいっておりますが、今後こういった海洋博関連工事等におきまして人手不足

遠藤政夫

1973-06-20 第71回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第8号

三木忠雄君 滑走路の具体的な問題については、きょうは私は、資料もまだ検討すべき問題を残すと思うのですけれども、たとえばそれを全面的に信用しましても、具体的に、海洋博関連工事等含めて、この嘉手納の代替施設の提供、あるいは普天間の飛行場、あるいは、そのあとでお聞きしたいと思っているわけですけれども、牧港の住宅地区等の問題を含めまして、五十年三月といってももう限られた日程です。

三木忠雄

1971-03-18 第65回国会 参議院 建設委員会 第9号

そうして今度は、先ほど来いろいろ問題になりました関連工事等もなかなかこれはたいへんなことですから、できるだけこれは私のほうの都市局あたりがめんどう見て、いまの区画整理組合あるいは街路等も、市街化区域でございますから、いずれはやらなければならぬところですから、街路のお世話をするというようなことで、農林省を中心とする農業金融機関あるいは単協の、おそらくこれらの人はみんな農協の、組合員なわけですから、そうして

根本龍太郎

1971-01-21 第65回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

設計、波高の問題とか、あるいは防波堤の高さの問題、根入れ等いろいろあるわけでございますが、目下こういう点につきましていろいろと慎重に検討して、復旧設計書等の作成を急いでおりますので、こういうものができ次第査定にもかかりまして、再度災害をこうむらないように、いわゆる原形復旧にこだわらない態容を考えた災害復旧をやっていきたいということで考えておりますし、やはりまた必要なものにつきましては、災害関連工事等

瀬尾五一

1967-06-21 第55回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

説明員佐々木四郎君) 農地、農業用施設等災害を受けたときに、これを原形復旧するだけでございませんで、再災害を受けるおそれのある場合には、これに改良を加えて復旧する制度復旧してもいいという考え方をとっておりまして、そういう場合には、関連工事等そういうものをあわせまして復旧工事をいたしていく。

佐々木四郎

  • 1
  • 2
share