運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1994-11-24 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第6号

一つは、事業団から買うという今までのやり方、それからもう一つは、関税諸掛かりを含めたものに手数料四百円それから調整金七百五十円を足したもの、それからもう一つは、いわゆる関税諸掛かりというものに関税相当量、ここが六年間で徐々に減っていくわけでございますけれども、そうなった場合に、一番価格として高いのは事業団から買う場合ということになるわけでございまして、今までは事業団からしか買えなかったのが、そういう

前原誠司

1994-11-24 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第6号

今大臣が御答弁をいただいた関税相当量というものももちろん選択肢の一つとしてあるわけでございますけれども、それより低い価格で買うことができる、つまり関税諸掛かりをプラスして手数料それから調整金というものになると、関税相当量を払うよりもより安い値段で買えるということになるんじゃないかと思うんですが、その点についてちょっとお答えいただけますか。

前原誠司

1988-04-21 第112回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

数字だけ申し上げますと、我が国に出回っている、これは中国物輸入されておるわけですけれども、保税生糸が入っておりますが、それを国内で流通すると仮定をいたしまして、関税、諸掛かりを上乗せをしますと、その生糸キロ当たり約五千円でございます。それから、海外相場といいますか、リヨンの取引価格、これは円換算をいたしまして五千八百七十六円程度でございます。  

赤保谷明正

1985-05-30 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

政府委員関谷俊作君) 価格につきましては、これは年により多少差がございますが、最近の時点でございますと大変内外価格差が大きゅうございまして、いわゆるCIF価格関税諸掛かり込みで日本でのいわば使用価格国内産の価格を比較いたしますと、大体日本のものが外国産のものの価格に対しまして約三・三倍というような大変高い水準になっておるわけでございます。

関谷俊作

1977-10-26 第82回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第2号

これに関税、諸掛かり等が加わりまして、事業団が買い入れる際の価格が六百六十三円でございます。これに先ほど申し上げました調整金が三百五十円加えられまして、売り渡しの価格が千十三円でございます。これから指定店に至るまでの運賃あるいは保管経費小売店におきます適正販売マージン、これを見まして、末端では千四百七十六円という姿になります。

甕滋

1973-07-19 第71回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第21号

ココア調整品で、こういうふうに全く乳製品に近いものを持ち込んできてやると、CIF価格に二五%関税諸掛かりを入れてもなおかつ三百六十五円。ですから、キロ当たり百七十円安いものを使う。だからココア調整品というものが、どんどん乳製品部分の多いものが入ってくる、こういうことになるのだと私は思います。

江藤隆美

1971-03-02 第65回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

まことに具体的な例で恐縮でございますが、たとえば問題のバナナにつきましても、これは輸入してまいりますから、いわば輸入価格これに関税諸掛かりその他を乗せるという形で、いわばコスト的なものが目で見てわかるような形になっているわけでございますけれども、それであれば必ずその輸入諸掛かりに適正なマージンを加算したものが回収できるかどうかということになりますと、御承知のように間々輸入で失敗してコスト割れになるような

小暮光美

1970-03-27 第63回国会 衆議院 商工委員会 第12号

ところで、この値段は、輸入の費用、それから船賃、関税諸掛かり一切を入れまして大体一個が二十円から三十円ぐらいまでの間であります。これは温州ミカンと大体値段はよけい違わぬ。かっこうも同じようなかっこうをしています。ところが食ってみると問題にならないのです。味がこっちのほうがうんといい。これはここへ置いていきますから、ばらばらにひとつあとでおあがりをいただきたい。

藤尾正行

  • 1