運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-04-25 第120回国会 参議院 外務委員会 第7号

説明員本村芳行君) 現在、関税法の場合には麻薬等不正薬物輸入禁制品ということになっておりまして輸入できないということになっておりますので、関税線を突破した薬物税関職員が事実上通過させるということになりますと密輸出入罪幇助罪に当たるのではないかというような問題もございまして、これらの件を踏まえまして現在国内法の作成をやっているところでございます。

本村芳行

1971-03-23 第65回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

ただ、私ども関税局の立場から申しますと、第一に、こういった影響を回避するために、復帰後の沖繩を現在と同じように、本土とは別個の租税領域のままに残しておくということにいたしますと、本土との間の関税線がそのままに残ってしまうということで、復帰後も人の行き来あるいは物の行き来がその関税線でチェックされるということで、実質的な復帰がおくれるということになるのではないか、こういう意味で、島民感情からいっても好

白鳥正人

1963-05-09 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第27号

関税線を通ります荷物というのは、全部で一億数千トンございます。それから飛行機にいたしましても年に一万数千、船にいたしましてやはり三万四、五千隻、人にいたしましても六、七十万人が、われわれの関税線を通過するわけでございます。それから郵便物に至りましては、一年間に四千五百万個の荷物が通過するわけでございます。

前川憲一

1962-08-28 第41回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

航空機なり船舶なり、われわれ関税線と申しておりますが、そういうところからウォッチする、あるいはウォッチして、そこに犯罪があれば、これを立件したり検挙したりする、そういうのが一体どれくらいおるかという概算だけちょっと申し上げておきますと、警務関係が約九百名、それから旅具、これは船員とか旅客の携帯品身の回り品を検査する、これが約百人。

前川憲一

1961-03-25 第38回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

輸入の場合は、外国で、わが国の権力の全然及び得ないところで作られるものが、国境線を越えて、関税線を越えて国内に入ってくる。そういうことが、日本の国内において製作され頒布されておる社会的な実態を全く異にしているところから、この制度がどうしてもやむを得ないということを私どもは申し上げておるわけでございます。

山内一夫

1961-03-25 第38回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

○山内(一夫)政府委員 お答えしたことが先生のおっしゃったことの全面的な答弁になっているかどうかは知りませんけれども、私の申しますのは、国外から入ってくるときに、関税線をしいて一定の入ってきては困るというものを禁止するという措置が必要であるということが、国内の場合と違うということをまず申し上げたわけでございます。

山内一夫

1960-03-25 第34回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

というのは、検閲をしないという考え方で入れておいて、それを罰するというような法律の体系を作らざるを得ないと思うのでございますが、もしかりにそういう制度にいたしますと、輸入者は非常な危険をもって関税線を突破したときにつかまえられるということになります。

山内一夫

1960-03-25 第34回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

二十一条二項の処分といいまするものは、関税線の許可を受けないで突破する危険性のあるものについてのみ、二十一条二項の処分が緊急的な事態に対応するための措置として認められると私どもは理解をしておりますから、そういう限度にしか二十一条二項の処分はできない、かように考えておるわけであります。

山内一夫

1958-03-28 第28回国会 衆議院 決算委員会 第20号

げるほかないわけでございまして、実はこれよりも少し前に、商社は忘れましたがやはり外商が砂糖を持ってきた、ところがいつまでも置いておけないので、時価よりも安く売ったといったような例も聞いたのでありますが、われわれの方といたしまして、あまり好ましいこととはもちろん思いませんが、先ほど平田さんからもお答えいたしましたように、間々正式の外貨割当を受ける前に品物が保税地域にまで到着するということがあるわけでございますが、それを関税線

樋詰誠明

1958-02-28 第28回国会 参議院 内閣委員会 第6号

ところが、これはあくまで関税線、税金線だけの問題でありますので、国内取引関係がうまくいかない、そこで値くずし競争というものが継続されるという事実がもるのでありまして、そういう点を直していく方法として目下、先ほど伊藤通商同次長から御説明申し上げましたように、輸出入取引法の一部を改正して、税関の線だけ、貿易業者の線だけでなしに、国内生産、販売、輸出業者、こういう縦の系列まで、一つのチーム・ワークがとれるような

小笠公韶

1956-03-27 第24回国会 参議院 農林水産委員会 第23号

従いまして、それが保税中のものであろうが、あるいは関税線は突破いたしまして内国貨物になったというものでありましても、生産期を終ったならば相当数量のものが市場に出るであろうということの予測というものは、あらかじめ関係業界においては十分御承知になっておったのではないか。そこでその際にそのノリの所有者といったような者が転々するといったようなことは、直接的に価格には響かないのであります。

樋詰誠明

1952-02-21 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第18号

これは今までは南西諸島のうち、例の南に若干下るあの地域関税線の外に置かれていた。それが今度中に入るということになりますので、その他の諸島との経済交通の状況、それから関税に関する役所の配置等に関連しまして、適当な調査をいたしまして適切を期する意味で派遣したわけでございます。それ以上に何も特別の目的を持つているわけではございません。

平田敬一郎

1949-08-01 第5回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第1号

外國貨物に対して適用せられる内國法規の適用を免除いたしまして、そうしてその中において外國貨物積下し保管、或いは荷造りを解きまして入れ替え、或いはレッテルの貼り替えというような、貿易上の必要上の最小限度の活動をさせる、併し内容貨物の混淆を避けるために、その中においては住民の住居或いは商賣というようなことはしない、そうしてそこにおきまして入れられました貨物が國内に入ります場合には、その地帶との境界線関税線

秋山龍

  • 1