運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
91件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

現在、こうした支援策につきまして観光関連団体へ周知するとともに、観光関連事業者の方々からの御相談や御要望を丁寧にお伺いし、必要な支援を行う特別相談窓口の各地方運輸局への設置、貸切りバス事業者タクシー事業者など自動車運送事業関連団体への支援策の紹介、周知などを実施するともに、御指摘建設業も含め、広く国土交通省関係業種への浸透を進めているところでございます。  

蒲生篤実

2017-03-17 第193回国会 参議院 本会議 第9号

四十七都道府県有効求人倍率は全てで一倍を超えていますが、業種によっては人手不足状態にあると思われる数字となっており、例えば、介護関係業種全国平均で三・五倍、またトラック運転手も二・二四倍と高水準です。  人手不足を背景に、外食産業では営業時間を短縮する動きがあり、物流業界でも再配達や時間指定配送の仕組みを変更し、賃金も上げようという企業が現れています。

太田房江

2016-04-05 第190回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

小川勝也君 後ほどその漁船保険統合問題点などについてもお伺いをさせていただきますが、被災地におけるいわゆる漁業あるいは関係業種重要性については共通認識だろうというふうに思っています。そんな中で、誰のせいにもできないわけでありますけれども、なかなか復旧が進まない、復興が進まないという、私も、いらいらもいたしますし、責任も感じる部分もあります。  

小川勝也

2009-04-01 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

横尾政府参考人 ただいま委員から、歯科、医科等医業関係業種について御指摘がございました。  緊急保証制度は、特に業況の厳しい業種に対する上乗せの支援措置でございまして、今、長谷川長官からも答弁申し上げましたとおり、限られた財源を有効に活用するという観点で、業種ごとに、売り上げの減少等のデータをもとに、これを確認した上で業種を指定しておるということでございます。

横尾英博

2007-04-04 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

渡辺国務大臣 生活衛生関係業種というのは非常にすそ野の広いもので、我々にとって大変身近な業種が多うございます。例えば、飲食店、おすし屋さんとか食堂、中華料理とか、実に多種多様の提供者がおられます。それから、喫茶店、食肉販売、理容、美容、旅館、浴場、クリーニング、興行等々、十六業種に及んでいるわけであります。こうした大変身近な業種であって、事業者数にして約百万人、従業者数は何と六百万人に及びます。

渡辺喜美

2004-03-29 第159回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

これは、今申し上げましたように、使用者にこういった労働時間を適切に管理する責務があるわけでございますけれども、そこがややもすればないがしろにされがちなところがあるということから改めて確認的に出したもので、この通達に基づきまして、関係業種を指導しながら、その厳正、適正な労働者の管理について指導しているところでございます。

松崎朗

1999-07-06 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第22号

私の方からは適切に産んで大きく育てていただきたいというお話をさせていただきましたけれども、今回、質問の中にも、また参考人の御意見にもありました届け出先観点、その参考人の御意見の中に、中西準子先生は特に届け出先都道府県にした上で関係業種間、官庁も含めて意見を聞くのがむしろ望ましいというようなお話もされたりしたわけでございます。

福本潤一

1999-04-16 第145回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

関係業種業況の展望を、クリーニング業の皆さんでいきますと、今、コンビニですとかガソリンスタンドでも取り次ぎが始まりましたので、非常に取り次ぐ量が減ってきている。高齢化していますし、後継者難ということもありますから、クリーニング業は今非常に厳しい状況各個店は置かれておられます。  

山本孝史

1998-03-13 第142回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

林野庁としましては、政府経済対策に係る中小企業等に対する雇用調整助成金制度、それから信用保証制度、こういう制度がございまして、これに対して木材関係業種を指定するという対応をいたしております。  それから、運転資金融資円滑化、そういうものをやはり制度として業界の方に知ってもらう。

高橋勲

1997-12-05 第141回国会 衆議院 商工委員会 第7号

さらに、中小企業信用保険法特例保険として、小売関係業種あるいは建設関係業種こういうものは今までの二倍にする枠から外れておりましたけれども、約二十六種の業種をその中に入れまして、保証の面での対象業種を拡大して保険限度額を倍額にして、これらの措置によって民間金融機関からの借り入れも容易になるようにいたしてございます。  

堀内光雄

1996-05-07 第136回国会 参議院 運輸委員会 第10号

まず第一の問題といいますか、最近の運輸省のこれは調査だと思いますが、最近の運輸関係業種の景気に対する判断といいますか感触といいますか、これを見てみますと、やはりいまだに相当の企業が悪いと感じているというような報道がございます。これまで毎年こういうアンケート調査をやっておられるようですが、対象関連の二百五十七社ということだそうです。

戸田邦司