運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
85件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-02 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

八 本法に基づいて都市開発を行うに当たっては、市町村において人材や専門的ノウハウが不足している状況等に鑑み、民間事業者等の選定に当たり、土地所有者、住民や利害関係人等意見を十分に反映した事業の実施ができる者を適切に判断できるよう、必要な技術的支援を行うこと。    右決議する。  以上でございます。  何とぞ委員各位の御賛同をお願いいたします。

浜口誠

2019-04-26 第198回国会 衆議院 法務委員会 第13号

これを読みますと、所有者等の探索は、利害関係人等による申立て又は申出により開始することを認めるべきであるという意見がありました。もう本当に、私も全くそのとおりだと思います。もちろん、その申出に必ずしも従わなくてもいいと思うんですけれども、そういった意見を言える場があってもいいのかなと思いました。  

松平浩一

2017-06-09 第193回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

特に、必要とされる土地について、その所有者が所在がわからないというような場合は、不在者財産管理制度というのがございまして、利害関係人等請求によって家庭裁判所不在者財産管理人を選任して、不在者財産管理する、将来的には裁判所の許可を得て処分まで行うことができる、こういう制度がございます。  

金子修

2017-04-06 第193回国会 参議院 法務委員会 第4号

最高裁判所長官代理者村田斉志君) 委員御指摘のような要望があるということは承知をしているところでございますが、一般論として申し上げますと、夜間あるいは休日に調停事件を行うということになりますと、関係人等ニーズがある一方で、夜間、休日に出頭を求められる相手方の御負担というのもございますし、セキュリティー確保といった点での裁判所の庁舎の管理に関する問題、あるいは裁判所職員執務体制や、これを維持するための

村田斉志

2008-05-23 第169回国会 衆議院 法務委員会 第12号

次に、前夫との離婚後三百日以内に出生した子について、後婚、後の婚姻の夫との間で強制認知手続を行う場合に、前夫陳述を聞くなど、前夫手続に関与する機会を与えるかどうかにつきましては、それぞれの事案において家庭裁判所が判断すべき事項であり、前夫関係人等として呼び出さずに強制認知の審判が行われる場合もあれば、審理に当たり前夫の関与を求める必要があるとされる事案もあるものと承知しております。  

二本松利忠

2005-04-05 第162回国会 参議院 法務委員会 第9号

二 筆界特定土地所有権に事実上重大な影響を与えるものであることにかんがみ、筆界特定手続運用に当たっては、申請人関係人等意見陳述機会を十分に付与するなど、制度の適正・公正さを確保するよう努めるとともに、従前の不動産表示登記手続に著しい変更を生じないよう、特に配慮すること。  

千葉景子

2004-04-02 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

○伊藤(信)委員 今回の改正、今度は第四十七条の第二項、これはいわゆる監査報告書閲覧請求権の問題だと思いますけれども、そこにおいて、利害関係人等から閲覧請求があった場合には、正当な理由がある場合を除いて閲覧に供しなければならないということですね。この利害関係人ということがどれぐらいの範囲を示すか。

伊藤信太郎

2002-11-22 第155回国会 衆議院 法務委員会 第11号

また、財産状況報告集会というものを原則的に開くことにいたしまして、関係人等会社財産状況等管財人から報告するということにいたしております。  改正の目標の第五は、多数関係人への対応でございます。  昨今では、社債を発行している会社が倒産に陥るというような例も決してまれではございません。

竹下守夫

1999-06-08 第145回国会 衆議院 環境委員会 第7号

九 関係都道府県特定鳥獣生息状況生息地周辺生態系悪化農林業被害状況等に関する調査を十分に行い、その結果について利害関係人等に対し正確な情報提供を行うとともに当該計画運用または改定に反映させるよう、指導、助言に努めるとともに、国による適切なモニタリングを実施し、それらの結果については、国民及び当委員会等に速やかに報告するとともに、緊急に必要な場合は、関係都道府県又は市町村に対しても迅速かつ

田端正広

1992-06-03 第123回国会 衆議院 商工委員会 第14号

地頭所政府委員 答えることができない理由でございますけれども、私ども、検察庁との間に公式あるいは非公式に今後とも事案について意見交換をする必要は生じるわけでございますが、そういった経過等について公になるということは、当然に関係人等においても知るということになるわけでございまして、やはり審査を進める場合に相手方が私ども審査当局の動きを見きわめるについて情報が多いということは、何かと審査がやりにくいということは

地頭所五男

1990-11-21 第119回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

タクシー等旅客自動車運送事業について、その事業の運営において法令違反等があった場合に、道路運送法第四十三条の規定に基づきまして、免許取り消しまたは事業停止を行っているわけでございますけれども、免許取り消しまたは事業停止を行おうとするときは、同法第百二十二条の二の規定に基づきましてあらかじめ利害関係人等出頭を求めて意見を述べ、証拠を提出する機会を与えるために聴聞を行っております。

佐々木建成

1989-03-24 第114回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

それから、第三者割り当て増資あるいは特別利害関係人等について株式移動があったといった場合等におきましては、これを有価証券報告書とか有価証券届出書によりましてディスクローズさせる、それから公開時点におきます株主数、原則として百名以上、百名程度の者につきましては、これはどういう株主であるかということをディスクローズさせるといった措置をとっております。  

角谷正彦

1988-12-20 第113回国会 参議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第15号

証券業協会ルールとの関係で申しますと、個別の事案につきましては現在その詳細は調査中でございますけれども、役員の持ち株、リクルートコスモス社役員がいわば第三者割り当て先から株式を取得した行為といったそのものにつきましては、行為そのものはこれはいわば協会自主ルール、つまり、一定期間内におきまして特別利害関係人等が「株集め又はこれに類する行為」を行ってはならないといったルールに抵触する行為であるという

角谷正彦