運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1999-08-04 第145回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第14号

来年は折しも関ヶ原以来の、ちょうどその四百年目になります。国会移転は、いわば歴史的必然的な事業であります。  それでは、JCとして、首都機能移転の必要を述べさせていただきたいと思います。  まず、日本国としての顔をつくる必要があるかと思います。すなわち、自国民だけではなく外国人にも理解できる日本のアイデンティティーがこの国には今必要ではないでしょうか。

佐藤栄一

1998-02-25 第142回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

参考人永峰幸三郎君) いやいや、実は私は自分女房の実家に家を建てましたものですから、その家は関ヶ原合戦時代からそこに住んでいるお家でございますので大きいのは当たり前かもしれませんが。その前には当然ごく近くのマンションに住んでおって、女房の親元の一部の敷地の中に家を建てたということです。  

永峰幸三郎

1997-02-25 第140回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

上杉家というのは、会津百二十万石の名門であったわけですけれども、関ヶ原石田三成方についてしまった、徳川方につかなかったということで、その責めを問われまして、そして三十万石米沢藩に転封された。ところが、また不幸なことに、藩主が急に死んでしまったというようなことで相続がもめまして、結局、あの吉良上野介、忠臣蔵で有名でございますけれども、あの上野介の長子の三之介というのですか、その方が養子になった。

並木正芳

1993-10-29 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第12号

政治改革もいよいよ山場となってまいりましたけれども、今から四百年前の一六〇〇年九月十五日、全国の諸大名が関ヶ原に集まって、東西に分かれて、その後三百年の太平の世をつくるために大決戦があったわけでありますが、今まさに自民党案与党案と大変なこれからの決戦の場を迎えるに当たりまして、私は、自由民主党の一員として、当選後四年間何とか政治改革が実現するようにということで全力で頑張ってまいりましたけれども、いよいよその

中谷元

1992-03-12 第123回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

一六〇〇年代、ちょうど関ヶ原戦いのときは地球人口というのは五億人だったそうですが、今は五十四億人。そして、もうこのまま行ったら百億人を突破するだろうというような状態。そして、そういう中で、産業革命の当時と今と比較すると、ここの中の炭酸ガス含有量が毎年毎年〇・五%ずつふえている。二〇三〇年には産業革命前の倍の炭酸ガス濃度になってしまう。こんなことを続けていていいわけがない。

中村正三郎

1980-04-22 第91回国会 参議院 大蔵委員会 第13号

いまでも新幹線、米原から関ヶ原はしょっちゅうとまりますわね。当時あれは、岐阜県の羽島は計画なかったでしょう。ああいうところに持っていっちゃったんです。そして、そのためにしょっちゅう事故も起きる。やはり国鉄技術陣が当初考えた計画が正しかったんです。そういう問題にメスを入れないで国鉄再建できますか。そのことは何にも触れてないんですよ。自主的だと。  

丸谷金保

1979-04-02 第87回国会 参議院 予算委員会 第20号

関ヶ原合戦のころ天皇軍隊が存在していたかどうか。大坂夏の陣で天皇軍隊が働いたかどうか。さらにさかのぼって源平の戦いのころ天皇軍隊が何をしたかということを考えますと、そのころは天皇軍隊なんというのは存在しなかったわけです。ずっと下がって元禄時代になって、赤穂浪士の討ち入りのころ天皇軍隊があったかというと、ありはしないですよ。それが復活したのは御維新になってからなんです。

瀬谷英行

1977-04-21 第80回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第9号

しかし、ATC機器もいずれは老朽化することが考えられるわけでございますものですから、関ヶ原信号機器室におきまして、今年度から、いままで使っておりましたATC機器を取り外して新しいものに取りかえまして、いままで使っておりましたものについては中を詳しく調べるなど、老朽化対策に万全を期しておるものでございます。

八木正夫

1977-04-07 第80回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第5号

関ヶ原あたりでは吹雪で雪が舞ってもう全然前が見えないのですね。そうすると、自分がいま道路の真ん中を走っておるか端を走っておるか、それがわからないのです。ですから、とまった方が安全だということもあるのですけれども、後ろから走ってくるから、とまると危険でしょう、ぼつぼつでも徐行しなければならないのですが、路肩が見えないのですよ。こんな丸いものに何か螢光塗料を塗って、立てておられますね。

前田治一郎

1977-03-23 第80回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第5号

いまの新幹線関ヶ原だけであのとおりだ、そういうことは大臣としても慎重に考えていただく必要があるんじゃないかということを特に言いたいわけです。まあ、このことはまた改めて申し上げることにしまして、最後にもう一点だけ。  北海道から沖繩の方に話が移って恐縮ですけれども、沖繩左側通行の問題、実はこのことがきのうもいろいろとわれわれの方の部会で問題になりまして、問題提起があったわけです。

瀬谷英行

1977-03-23 第80回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

「“非番”がハンドル 事故の前から 検査せずに折り返し」というような形で載りましたし、あるいはまた「新幹線運転士重体」ということで、「走行中、機器頭強打幸い二人乗務制だった 関ヶ原付近」、一体国鉄勤務員は何をしているんだろうかと、私は疑問に思いました。ところが、この間東京駅へ来ましたら、「違法建築により乗務員が殺されかかる」というビラが、今度はこれは国鉄職員労働組合からもらいました。

寺前巖

1976-05-24 第77回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

寒冷地手当引上げ等に      関する請願古屋亨紹介)(第二五      八四号)  二二六 同(楯兼次郎紹介)(第二五八五      号)  二二七 岐阜県各市町村寒冷地手当引上げ等      に関する請願(楯兼次郎紹介)(第      二五八六号)  二二八 岐阜大野町の寒冷地手当引上げ等に      関する請願大野明君外一名紹介)(      第二五八七号)  二二九 岐阜関ヶ原

会議録情報

1976-05-06 第77回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

第二六一九号)  同(森山欽司紹介)(第二七二一号)  栃木県鹿沼市の寒冷地手当引上げに関する請願  (船田中君紹介)(第二六二〇号)  同(森山欽司紹介)(第二七二二号)  同(渡辺美智雄紹介)(第二七二三号)  岐阜県各市町村寒冷地手当引上げ等に関する  請願武藤嘉文紹介)(第二六二一号)  岐阜大野町の寒冷地手当引上げ等に関する請  願(武藤嘉文君紹)(第二六二二号)  岐阜関ヶ原

会議録情報

1976-02-12 第77回国会 衆議院 予算委員会 第11号

そのことを申し上げることによってお答えとしたいのですが、ちょうど昨年のいまごろ私は皆さんに申し上げておったのですが、この春闘がどういうふうに決まるか、これが日本経済が発展に向うかあるいは混乱の極に達するか、それを決める天王山、関ヶ原である。そういう意味において私はこの春闘の成り行きを非常に重視し、労使の良識を期待するという発言をずっとしておったわけです。

福田赳夫

share