運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-05-28 第201回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

これより委員間討議に入ります。  この委員間討議につきましては、幹事会協議に基づき、まず、各会派を代表する委員が順次発言を行い、その後、各委員が自由に発言を行うことといたします。  それでは、まず、各会派を代表する委員発言に入ります。  発言時間は十分以内といたします。  発言は自席から着席のままで結構でございます。  発言の申出がありますので、順次これを許します。新藤義孝君。

佐藤勉

2020-05-28 第201回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

この委員間討議の取扱いにつきましては、ただいま与野党の筆頭間で協議をしておりますので、今後につきましては、これを踏まえ、幹事会等において協議をいたしたいと存じます。  これにて委員間討議は終了いたしました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午前十一時三十四分散会

佐藤勉

2018-02-13 第196回国会 衆議院 本会議 第5号

そこで、国会の中に、通年で議員間討議ができる、税に関する小委員会を設置してはどうでしょうか。政府全体を見ておられる菅官房長官の御所見を求めます。  小委員会に出席する政府委員は、政治家は副大臣政務官、そして官僚は課長以下の実務者に絞ります。各党が互いに予算哲学を主張、広く納税者に考えを説明する場とします。

古本伸一郎

2017-05-30 第193回国会 参議院 総務委員会 第15号

今から十一年ほど前に北海道の栗山町というところで議会基本条例というのが制定されていますけれども、そこでの方向性というのは、住民に閉鎖的ではなくて、住民に開かれて住民と歩む議会をつくっていこう、質問の場だけではなくて議員間討議を重視して論点を明確にしていく、そしてそれらを踏まえて追認機関ではなくて首長と政策競争をしていく議会というのをつくり出していく。

江藤俊昭

2017-05-30 第193回国会 参議院 総務委員会 第15号

それが、例えば開かれた議会とかあるいは議員間討議をして論点を明確にするとか、そして執行機関政策競争していくとか、こういうふうな議会が現れる。それを住民の前に示していくことが私は大事だなと。  要するに、行政改革論理、いわゆる削減の論理と、議会改革論理って民主主義論理なんですね、どこまでも。

江藤俊昭

2014-05-14 第186回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第4号

次回は議員間討議ということで、その後、武見調査会長報告書をまとめて参議院本会議報告をされるという流れになっていますが、実は私は、安倍総理の現在のリーダーシップを強化する上で一つだけ何かやれと言われたら何が望ましいかというふうに考えたときに、それはもう、私はこれしかないと思っていることがあるんです。それは、内閣府設置法の改正であります。  

風間直樹

2014-04-22 第186回国会 衆議院 総務委員会 第17号

日曜日、休日あるいは平日の夜間に議会開催するといった開催の方式、それから、住民との意見交換を行います議会報告会といったものを開催しているといったようなケース、さらに、情報を広く公開して関心を高めるという意味から、インターネットなどを活用いたしまして審議状況を中継しているというようなケース、それから、執行機関への質疑だけではなく、議員間の討議、こういったものを踏まえた合意形成を目指すということで、議員間討議

門山泰明

2014-04-02 第186回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第2号

このテーマは、武見会長に御提案ですが、五月の最終のこの調査会議員間討議をします際に、是非、総理の権限の強化の一環としてこの問題をどう考えるか、また議論させていただきたいと思いますので、よろしくお取り計らいをお願いします。  続きまして、参考人の御著書を拝見していまして、大体出版された年次が一九九七年前後かと思います。私が拝見したものはその頃のものが多くございました。  

風間直樹

2013-04-25 第183回国会 参議院 予算委員会 第12号

このため、今、社会保障制度国民会議におきましてもそのような観点から幅広い議論が行われておりまして、ちょうど先週の十九日から委員間討議も本格化したところでございます。  一方で、国民の多くは在宅での介護を希望しておりまして、また、今後、単身高齢者等が増加する中で、在宅医療介護を充実させていくことが大変重要な課題だと認識しております。

秋葉賢也

2009-02-25 第171回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第3号

会長石井一君) 議事進行上のことを申し上げますが、参考人質疑を一応三時をめどに終了し、本日はあと委員間討議をやる予定をしております。現在、四人の方の挙手が残っておりまして、残余の時間は十五分であります。そういうことをちょっと頭に置きながら、ひとつ御協力を願いたい。必ずしも絶対的にとは申しませんが、よろしくお願いしたいと思います。  挙手順に指名します。  富岡由紀夫君。

石井一

2000-04-05 第147回国会 参議院 憲法調査会 第5号

参考人古賀光生君) 私自身、向き合っての議論というのは常々難しいなと思っておりまして、それは日ごろ勝手知ったる友人同士でも本当に難しいなと思っておりまして、実際、党首間討議というものは画期的であるというふうに伺って、確かにそのとおりであるなとは思うんですけれども、まだまだ見ている側として議論ということにするには運用を重ねていく必要があるのかなというのが率直な感想です。  以上です。

古賀光生

2000-04-05 第147回国会 参議院 憲法調査会 第5号

慣例憲法というのがございまして、憲法の条文に書いていないいろんなものがあるんですが、昨年国会活性化法というので政府委員制度廃止とかそれからクエスチョンタイム、党首間討議という、思い切ったことが始まっておるんですが、党首間討議のテレビをごらんになった方いらっしゃいますか。──それじゃ、古賀さん、印象を率直に述べていただけませんか。

平野貞夫

1993-05-24 第126回国会 衆議院 予算委員会 第24号

それから、情報をオープンにするということで、私これも提案をしたいんですが、先日、議員間討議の場というものを衆議院の厚生委員会の場で設けまして、自由に議論をするという形式でやっておりました。これは新聞にも載っておりましたけれども、ぜひこれは議員間討議の場というものを設けて、お互いにやはり意見を濶達に述べて合意形成を図っていくという形にぜひ私はしていただきたいと思うのです。  

石田祝稔

1989-10-04 第116回国会 衆議院 本会議 第3号

また、重要政策については政党間討議の道を開くべきと思いますが、もちろん野党各党においては異論がありますまい。これこそ国民主権にふさわしい開かれた国会の第一歩だと思います。議長におかれましては、ぜひともその道を開くべく最善の努力をお願いしたいと存じます。(拍手)  次に、税制について申し上げます。  まず、今なぜ消費税が必要なのかについて、各方面から、よくわからない、教えてほしいという声があります。

三塚博

1985-06-05 第102回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査特別委員会外交問題小委員会 第4号

そこで日本側は、一体いつからそういうふうに意見をなぜ変えたのかと言ったら、これは日本側ソ連専門家と過去何年もの間討議討議を重ねた結果、我我社会帝国主義という使い方が間違っているということを知ったので、もう社会帝国主義ソ連を言わなくなった、しかし、社会主義国資本主義国と二つを考えた場合に、我々は昔、社会主義国は平和の国であり、資本主義国は戦争をやると考えていたけれども、これは間違いであるということがわかった

関寛治

1983-04-13 第98回国会 衆議院 外務委員会 第4号

土井委員 これもまた外務省にまず聞いておきたいと思うのですが、非常に長い間、それは十カ年くらいの間討議を積み重ねてUNCTADで採択された定期船同盟行動憲章条約というのがあります。ことしの十月六日から発効するということがUNCTAD事務局から発表されたということでございますが、これは事実でございますか、いかがでございますか。

土井たか子

  • 1
  • 2