運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

ここだけは、今回はもう、いずれ解除しますよね、解除してからやるんじゃ遅いので、ここは本当に強い気持ちを持って、この長い間解決されなかった問題を、検査なんというのは少しずつ解決されている、ここの問題はそれに比べて非常に深刻な問題が続いているので、ここは是非、国と自治体、あるいは自治体間の覚悟を決めた改善をよろしくお願いしたいと思います。

尾身茂

2016-01-12 第190回国会 衆議院 予算委員会 第3号

安倍内閣総理大臣 この問題は、長い間解決をしなかった問題であります。なぜ解決をしなかったかといえば、これは、日本側の言い分もたくさんあります。韓国側のまた感情もあるわけでございます。  その中で、我々は、最終的にこの結果しかないという判断で、最終的かつ不可逆的な解決、この一言を我々は大切にし、この問題の解決を図ったところでございます。  

安倍晋三

2012-06-26 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第22号

派遣法の改正あるいは郵政改革法案、長い間解決できなかった問題でありますけれども、各党の御理解もいただきながら、そうした山を乗り越えてまいりました。  今御審議をいただいている一体改革はそれ以上に大きな改革でございます。国民生活を守る。今を生きている我々の国民生活だけではありません。将来世代をおもんぱかって、ここで一歩改革に踏み出さなければ、私は、手おくれになってしまうと思っています。

野田佳彦

2010-05-18 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号

そして何よりも、中東和平の実現のために、イスラエルとして、特に二国間解決に向けて入植の凍結、そして委員の御指摘の分離壁の建設の中止、こういったことを日本政府としてきちっと求めていく。そして中東和平に向けてさまざまな努力を、場所は遠いかもしれませんけれども、日本だからこそできることがある、そういったことをやっていくということだというふうに思います。

武正公一

2001-06-20 第151回国会 衆議院 外務委員会 第15号

田中国務大臣 ですから、朝からずっと同じことを申し上げているのですが、私の方から普天間問題というのを切り出しておりまして、アメリカの方から普天間解決しましょうなんておっしゃっていないのですよ。(発言する者あり)寝ていませんよね。ちゃんと聞いておられましたよね。  普天間問題の重要性について、これの移転とか返還に係る問題、この問題は極めて頭が痛い問題で、重要なのですよと。

田中眞紀子

1991-11-11 第122回国会 衆議院 本会議 第3号

それではいけないということで、問題は、向こうはもう、領土問題は長い間解決済み、こちらは領土問題を解決しなければ、それは平和条約は結べない、あるいは経済協力もできないという、長い間やってきたわけでございますが、幸いなるかな、四月にゴルバチョフ大統領が訪日されて、それで北方四島については少なくとも平和条約解決すべき問題だというように多少変化が出てきた。

渡辺美智雄

1988-07-06 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

ガットより二国間解決が有利、こういうふうに踏まれたんだろうと思いますが、ずるずると官邸ペースにはまり込まれた。そこで、緊急調整措置ということで決着をしたわけでありますけれども、その内容については私は申し上げません。  そこで伺っておきたいのです。先ほど田中委員の方からも質問がありましたけれども、その発動基準というのを四点お尋ねをいたしますので、時間の関係で明快にお答えをいただきたい。  

吉浦忠治

1978-10-18 第85回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

そういう意味から私は、交変後現地に当分の間解決をするまで、交通対策本部というものを存置をせしめる、二人ぐらいで検討ができるものじゃない等々の関係から、いま病気になられておられまして大変あれですが、知事さんにも、あるいは野島副知事にも、物心両面交通変更に伴う問題というものはやはり国において解決をしていく責任がある、だから実態の把握等にぜひひとつ努めていただいて、そして可能な限り私はひとつ県民のためにも

稻村佐近四郎

1978-06-06 第84回国会 衆議院 決算委員会 第14号

向坊参考人 過去長い間解決が延びたということに対しては、全く率直におわびいたします。ただ、現在の努力を御理解いただきたいということを私は申し上げているわけでございます。解決に向かって話し合いの路線というのは非常にじれったく思われるかもしれませんけれども、ともかくそれで一生懸命やりますから、ひとつ現在の努力を何とか御理解いただきたい、そうお願いする次第でございます。

向坊隆