1951-03-31 第10回国会 参議院 予算委員会 第35号
こういう事情から考えますと、長い間、終戰後預金部から直接農林漁業に投資することができなくなつた。それで今まで五、六年我慢したのだが、今度こういう農林漁業金融特別会計を作つて出そうというのであります。去年、一昨年あたり出していないということは、木村さんもよく御存じだと思います。昔のことを言つておるのであります。
こういう事情から考えますと、長い間、終戰後預金部から直接農林漁業に投資することができなくなつた。それで今まで五、六年我慢したのだが、今度こういう農林漁業金融特別会計を作つて出そうというのであります。去年、一昨年あたり出していないということは、木村さんもよく御存じだと思います。昔のことを言つておるのであります。
そして例の占領法規といたしまして小笠原諸島が行政上分離されました司令官の覚書が出るまでの間、終戰後ですね、その間はどういう関係にございましたか、ちよつとお聞きしたい。
そう間終戰後に物価統制令違反で一度罰金刑になつておりますが、これはその事実だけを申上げます。岡田秀男との知合の関係でありますが、昭和八年頃に知合いまして、昭和十一年佐藤が鐘紡に入りました後に、岡田が商工省の商務局にいた関係で、鐘紡にしばしば出入をしておつた、その関係で懇意になつたのでありますが、特に終戰後に岡田と懇意になつた。
政府は、この法案の提出にあたつて、民自党の諸君の提案にかかるものについては、ほとんどその関係がないかのごとき言辞を弄しておりまするが、われわれは、この点に対しては、與党の立場にある民自党であり、ことに本問題は長い間終戰後唱えられた問題であり、われわれの常識から考えまするならば、当然政府みずからが、國有財産に関連を持つておりますので、提出すべきであると考えておつたのであります。