1978-10-18 第85回国会 衆議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第2号
どうも若い検事が勇み足で、特に犯人をつくろうとするために無理にこういう作文をつくっているんだろうというふうにとられることは直接、間接国家の存立に影響すること甚大でありますから、いまも言われたように、検事も当事者であるから偽証罪で訴えるほどのこともなかろうと考えているなどということを言わないで、ある程度国民を真正面に置いて考えていただいて、国民の中にそういう不安と疑いができないような処置を講ぜられるのが
どうも若い検事が勇み足で、特に犯人をつくろうとするために無理にこういう作文をつくっているんだろうというふうにとられることは直接、間接国家の存立に影響すること甚大でありますから、いまも言われたように、検事も当事者であるから偽証罪で訴えるほどのこともなかろうと考えているなどということを言わないで、ある程度国民を真正面に置いて考えていただいて、国民の中にそういう不安と疑いができないような処置を講ぜられるのが
今は恩怨もありませんが、当時われわれは、直接間接、国家の行政行為の名のもとに苦しめられてきたのであります。戦後しばらくは、やや明朗な自治警察、民主警察が生まれましたが、全くしばらくの間でありました。われわれは、今回の改正案が成立すれば、再び行政執行法や治安警察法の昔に戻ることが必然であるとして、反対の闘争を展開しているのであります。憲法三十三条、三十五条との関係において政府の所見を伺いたい。
そういう大きな犠牲の上に立っているから、しかもそれは直接間接国家的な保護の背景の上に立っているから、必要以上の利益については適正にこれをあんばいして還元するというような処置が当然講ぜられなければならないのではないか。
国民は、直接間接国家の補助を受けているところの公共事業会社が、果してこれでよいのかと憤慨を覚えるでありましよう。これがために、私は国民に代つて本日政府並びに各関係者に警告を発しつつ、若干の質問を展開したいと思うのであります。併しその根源は案外遠きにあるのではないかと思われます。