運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21583件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505001000

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-11-12 第206回国会 衆議院 議院運営委員会 第3号

令和年度特別会計歳入歳出決算     令和年度国税収納金整理資金受払計算書     令和年度政府関係機関決算書   五、令和年度国有財産増減及び現在額総計算書   六、令和年度国有財産無償貸付状況計算書   七、歳入歳出実況に関する件   八、国有財産増減及び現況に関する件   九、政府関係機関経理に関する件   一〇、国が資本金を出資している法人会計に関する件   一一、国が直接又は間接

山口俊一

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

昨日の衆議院内閣委員会では、酒類販売事業者への支援給付金について、申請の際に提出が求められる誓約書に、直接、間接飲食店要請に応じていないことを把握した場合に取引を行いませんという事項がある、このことが指摘をされました。西村大臣は、東京都の上乗せ分だから自分は関与していないかのような答弁を行った、今日の質疑のやり取りでもそうですね。  

田村智子

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

それは大臣、この誓約書で、この運用ですけれども、もう一つ言います、見ていただくと、直接的又は間接的に取引を行う飲食店対象にしているんです。自分が直接卸しているお店だけじゃなくて、間接的で、それについて制限が何もないから、これは、どこまで監視網を広げろという趣旨なのかも極めて曖昧、どこまでも際限なく広がっていく誓約をさせるわけですね。  

山尾志桜里

2021-06-16 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第47号

令和年度一般会計予備費使用調書及び各省各庁所管使用調書(その2)(承諾を求めるの件)   一三、会計検査院法及び予算執行職員等責任に関する法律の一部を改正する法律案篠原豪君外十三名提出、第百九十六回国会衆法第二二号)   一四、歳入歳出実況に関する件   一五、国有財産増減及び現況に関する件   一六、政府関係機関経理に関する件   一七、国が資本金を出資している法人会計に関する件   一八、国が直接又は間接

高木毅

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

その上で、純粋な民間分野については、最低賃金制度など労働法制の整備、労働運動への間接的な支援経済全体のハンドリングの中で、間接的に誘導します。大企業を先行させたり、中小企業小規模事業者には補助をつけたりして、慎重かつ段階的に進めていきますが、労働法制を強化して正規雇用が原則という社会を再構築し、中長期的な経済の安定と発展を図ってまいります。  

枝野幸男

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

いろいろな面でそういった指摘専門家から出ているんですけれども、そういう産業振興を促進するためにも、民間活力を生かす方法、例えば物流コストに着目した場合、中小企業に対する支援メニューとして、間接的に物流コスト圧迫感を解消できるような方向も考えるべきではないかと思うんですけれども。  

屋良朝博

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

柴田政府参考人 SIAA、民間団体で構成されている、抗菌、抗ウイルスの安全表示といいますか、お墨つきを与える機関でございますけれども、我々承知しているところによりますと、一つは、やはり原因物質の特定ということ、そして、もう一つは、これは間接的でございますけれども、安全性といった点も必要である、そのように聞いております。

柴田敬司

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

ちょっと私が聞きたかったことというのはそういうことではなくて、間接罰にしたのは安全保障上の観点からワンクッション置いた方がいいのではないかという御答弁があるのかなというふうに思っていたんですが、そういうわけでもないということで、ますますちょっと私はよく分からないなというふうに思っています。

塩村あやか

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

これ、間接罰の手法を取っているというのがこの法案のスキームなんだということで、これまでのレクチャーでも説明を受けたところです。  私は、本来、ストーカー規制法のように、ちょっと種類が違うとおっしゃっていて、そこは私も理解はするんですが、本来は、きちんと、やっぱり近代法の大前提である罪刑法定主義観点からも、条文構成要件類型をある程度やっぱり明示しておくのが筋ではないかというふうに考えています。

塩村あやか

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

今は間接的に民事訴訟法民事訴訟でやっているわけですけれども、不法行為でですね。ただ、そうではなくて、よりこれ私人間に生かせるような法制というのを考えた方がいいんじゃないか、最近こうも思うときがあるんですけれども、この点について先生方、今現状としてどう思われているか。今の法律法制、ほかの法律も入れて、それで十分なのかどうか、その辺をちょっと御意見をお聞かせいただきたいと思います。

古川俊治

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

○国務大臣加藤勝信君) まず、一九九三年八月四日の内閣官房長官談話、いわゆる河野談話において、慰安所は、当時の軍当局要請により設営されたものであり、慰安所設置管理及び慰安婦移送については、旧日本軍が直接あるいは間接にこれに関与した、慰安婦募集については、軍の要請を受けた業者が主としてこれに当たったが、その場合も、甘言、弾圧によるなど、本人たち意思に反して集められた事例が数多くあり、さらに

加藤勝信

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

具体的に申し上げますと、昨年度におきましては三件の間接補助事業Jグランツが使用されてございました。今年度につきましては、まだ現時点では未定ではございますが、昨年度、入力の簡素化などのシステムの改修が行われてシステム利便性が向上しております。こういったことを踏まえますと、昨年度より利用が増えていくんじゃないかと見込んでおるところでございます。

正田寛

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

こういったプランS、これは、コアリションSに加わっている政府系研究助成機関から助成を受けた研究者は、研究成果を何らの査読なしにネット上にアップロードすることを求めるものではなくて、しっかりと査読がされる学術誌でありながらも掲載論文を無料で公開するオープンアクセス方針学術誌に投稿することを求めるものであって、既存の権威雑誌に対する間接的な圧力になるもの、カウンターになるものと考えられます。  

青山雅幸

2021-05-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

韓国は、直接関与を求めてきた、日本は、間接的に民間業者要請をしてきた、こう言って、結局要請という言葉で落ち着いたと、この検証過程では言っています。  つまり、この英文を読むと、ミリタリー、つまり軍人が、ダイレクトリー・トゥック・パート・イン・ザ・リクルートメンツと書いてありますね。ダイレクトリーですよ、つまり直接募集に関与したと書いてあるわけです。

山田宏

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

しかし、二〇一九年秋に国連障害者権利委員会から出された事前質問事項では、障害者差別解消法が、直接差別間接差別複合差別及び交差差別であれ、障害のある女子に対するものも含め、生活のあらゆる分野において障害に基づくあらゆる差別の禁止しているかどうかを本委員会に対しお知らせ願いたいともあります。  

横沢高徳

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

二〇一九年に国連権利委員会日本政府に出した事前質問事項では、障害のある女子権利を主流化する一般的な男女平等政策及び障害のある女子権利を実現するための特別の立法措置政策及び行政措置障害者差別解消法が、直接差別間接差別複合差別及び交差差別であれ、障害のある女子に対するものを含め、生活のあらゆる分野において障害に基づくあらゆる差別を禁止しているかどうかを本委員会に対しお知らせ願いたいと国連

横沢高徳

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

障害者権利条約国連障害者権利委員会による一般的意見では、差別の概念には、間接差別、ハラスメント、交差差別複合差別及び関連差別が含まれております。しかし、障害者差別解消法は、法律条文には差別の定義がありません。基本方針で書いておりますが、不当な差別的扱い、直接差別ですね、と合理的配慮の不提供の二類型しかありません。  

横沢高徳

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

本当に、そういった取組日本全国できちんとやっていけば、このコロナによって日本に与えられている消極的損害というか、直接的な損害よりも、むしろ間接的、消極的損害の方が多くなってきている状況が私は確実にあると思っております。今のような取組を不断に続けていただくことをお願いしておきます。大変ありがとうございます。  

青山雅幸

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

二つ、「慰安所は、当時の軍当局要請により設営されたものであり、慰安所設置管理及び慰安婦移送については、旧日本軍が直接あるいは間接にこれに関与した。」三つ、「慰安婦募集については、軍の要請を受けた業者が主としてこれに当たったが、その場合も、甘言、強圧による等、本人たち意思に反して集められた事例が数多くあり、更に、官憲等が直接これに加担したこともあったことが明らかになった。」

畑野君枝

2021-05-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

一方、運河の中それから入口において滞留した他船の遅延損害などの間接的損害については、慣習上、船主責任を負わないこととされております。  なお、上述の各種費用のうち離礁に要する費用については、共同海損船主が宣言することによって、船主は荷主と費用分担することが可能となります。今回の座礁事故においてもこの手続が使われるということは公表されております。

大坪新一郎

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

さらに、魚介類プラスチックを摂取すると、プラスチックは排出されても、有害化学物質の一部は身体に蓄積され、脂肪に蓄積されたものを、人間間接的に暴露してしまいます。  添加物の中には、環境ホルモンとして作用して内分泌攪乱を引き起こすことで様々な影響を人体に与えていきます。精子数の減少など様々な影響が報告されています。規制がされなければ、この暴露を防ぐことができないわけであります。  

田村貴昭

share