運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
129件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-04-13 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

その上で、梶山大臣にお伺いいたしますが、やはりこの四月二日から六月五日までの間、国家戦略特区地域創生担当の方々が、今治の市の職員あるいは県の職員にお会いになったのであれば、それは記録として残されて当然であって、愛媛は備忘録という言い方をしておりますけれども、今治は出張の記録と。しかし、内閣府だけ何にもない。そして柳瀬さんに伺えば記憶に定かでないと。

阿部知子

2015-06-22 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第13号

第二次世界大戦までの長い間、国家自衛権といえば、自国への侵略行為を排除する権利、すなわち個別的自衛権のことでありました。これに対し、集団的自衛権という概念は、周知のとおり、第二次世界大戦後、国連憲章五十一条によって新たに登場した概念であります。

宮崎礼壹

2014-04-08 第186回国会 参議院 内閣委員会 第8号

それでは、次の質問でございますけれども、今回の法案では内閣人事局は、当分の間、国家公務員制度改革の推進に関する企画及び立案等に関する事務をつかさどると、このように記載をされているわけでございますが、今、随分議論してまいりましたこの基本法十二条についても内閣人事局が責任を持って検討すると、こういうお考えであるということでよろしゅうございますか。

難波奨二

2014-02-26 第186回国会 参議院 憲法審査会 第1号

我が国は、戦後六十八年の間、国家の統治に憲法の意思を忠実に反映すべく極めて誠実な努力が積み重ねられてきた国であると考えます。それゆえに、我が国においては、国家国民を支配するという近代立憲主義の精神もさることながら、国民国家に命令を下し運営をするものだという国民共通の理解が実体を伴って確立されているという現状認識を、私はあえて申し上げたいと思います。  

丸川珠代

2013-05-20 第183回国会 参議院 決算委員会 第1号

さらに、天下りを監視する再就職等監視委員会が始動したのは昨年三月であり、それまでの間、国家公務員退職管理基本方針の下で天下りを実質的に容認してきました。このため、公益法人独立行政法人への天下り現役出向はあっせんがないというだけで野放しとなり、そこに税金が垂れ流され、天下り先との不透明な関係が温存されてきました。  

柴田巧

2010-04-20 第174回国会 衆議院 本会議 第24号

気候変動を舞台とする企業間、国家間の競争の時代は既に始まっており、そこで重要となるのが、温暖化対策をとることによってインセンティブが付与される新しい政策誘導であると考えますが、基本計画の中でそれがどのようなものとなるのか、また、いつごろ策定することを予定しているのか、環境大臣にお尋ねいたします。  今回、自民党も公明党も対案を出されていると伺いました。  

櫛渕万里

2010-03-10 第174回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

川端国務大臣 議員立法のお話は、予定をしておられるということ自体は伺っておりますが、中身をまだ詳細にコメントする立場にはございませんが、御指摘のように、十八条第一項で「当分の間、」「国家公務員の例による。」とされていますが、第二項の規定国家公務員に適用される罰則が適用されないというふうになっていることは御指摘のとおりであります。  

川端達夫

2008-12-11 第170回国会 衆議院 総務委員会 第7号

鳩山国務大臣 今福田先生おっしゃったように、国家公務員退職手当の基本的な性格は、これは民間における退職金も大体同じだと思いますけれども、いわゆる勤続報償的なもの、一生懸命頑張ってくれたことに報いるということでしょうか、それから、退職後の生活保障としての性格、それから賃金後払い的な性格、それぞれこの三つが不可分に混合しているものと考えられるわけでございますが、基本的には、長期間国家公務員として国のためによく

鳩山邦夫

2006-03-16 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

なお、同様の事例といたしましては、かつて三公社、これはJR、JT、NTTといったものでございますが、これらが民営化された際にも、同様の考え方から、当分の間は国家公務員共済組合制度が適用されたところでございまして、郵政公社民営化に当たりましても、当分の間、国家公務員共済組合制度を適用するとしているところでございます。

松元崇

2005-10-06 第163回国会 衆議院 本会議 第5号

また、民営化に伴う職員の待遇につきましては、職員に不利益を生じさせないなどの観点から、新会社職員労働条件に関する事前団体交渉及び労働協約締結を可能とすること、新会社職員労働条件を定めるに当たり公社職員勤務条件への配慮を義務づけること、新会社における退職手当支給に当たり公務員時代在職期間を通算すること、民営化後も当分の間、国家公務員共済組合制度を適用すること等の措置を講ずることとしております

竹中平蔵

2005-08-01 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第11号

この新会社職員労働条件に関する事前団体交渉及び労働協約締結を可能とする、これが民営化法の百六十九条、そして新会社職員労働条件に当たっては配慮を義務付ける、これは先ほど申し上げた百七十一条、さらには退職手当支給公社在職期間を通算する、これも百六十七条、民営化後も当分の間、国家公務員共済制度を適用する、これは整備法の第六十五条、そういうことについて法律でしっかりと担保をしているということでございます

竹中平蔵

2005-06-06 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第8号

労働条件に関する事前団体交渉及び労働協約締結を可能とすること、さらに、民営化法案の百七十一条におきまして、新会社職員労働条件を定めるに当たりまして、公社での勤務条件への配慮を義務づけるということ、さらに、民営化法案の百六十七条において、新会社における退職手当支給に当たり、公務員時代在職期間を通算すること、もう一つ申し上げますが、これは整備法案の第六十五条におきまして、民営化後も当分の間、国家公務員共済組合制度

竹中平蔵

2005-06-06 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第8号

あわせてもう一つ言いますと、先日の議論を聞いておりまして、私はきょう、これはまさに雇用問題、雇用条件ということで今議論しているんでありますが、年金の話、今大臣がお答えになりました、当分の間国家公務員共済が続くんだ、こういう答弁でありますが、これは、共済組合皆さんからすると、今の公社職員からしますと、当分の間というのはいつなんだというその疑問はあるでありましょうが、しかし、とりあえず安心をされているだろうというふうに

桝屋敬悟