運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-03-27 第104回国会 参議院 法務委員会 第4号

政府委員石山陽君) 明治四十一年の監獄法によりまして警察留置場を当分の間代用監獄とするという方策が決まったわけでありまして、当時その性格は暫定的なものというふうに言われておりました。当時は、それ以前の旧監獄法時代と申しますか、警察留置場は当然監獄であったわけであります。四十一年に代用監獄という性格に変わりました。

石山陽

1980-03-26 第91回国会 参議院 決算委員会 第5号

それじゃそれまでの間代用監獄が残るではないか、それに対してどうするかという問題がございますので、当面受刑者のもう収容はやめてしまうということを一つ考えております。  それから、入っております被勾留者につきまして、その処遇拘置所収容者並みにしていく、つまり適正な処遇を確保していくということを考えるべしということに相なっております。

豊島英次郎

1968-04-05 第58回国会 衆議院 法務委員会 第18号

ぎないが、警察官に不信を抱かせるもとである、(5)本件で被告人らは取調べに当った警察官の暴行の事実を訴え、警察官は法廷での証言でこれを否定しているが、必ずしも一概に信用できないこと、(6)捜査段階における自白はおよそ二ケ月以上にわたる勾留の間になされ、主要な自白は最初の起訴後に行われているが、検察官取調についても、警察取調がこれに先行し、又検察官取調後も警察取調が継続し、被告人らの勾留はその間代用監獄

猪俣浩三

  • 1