2017-05-10 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号
まず、現在生産継続中の坑井で三、四週間程度の間、ガスの連続生産を実施をしようというふうに思ってございます。その後、異なる出砂対策を施しましたもう一方の坑井で一週間程度のガスの生産を行う予定としてございます。
まず、現在生産継続中の坑井で三、四週間程度の間、ガスの連続生産を実施をしようというふうに思ってございます。その後、異なる出砂対策を施しましたもう一方の坑井で一週間程度のガスの生産を行う予定としてございます。
その周りに円盤状に暗い溝ができていますね、これが星間ガスが惑星に取られて暗くなっていると。なので、これは惑星ができている証拠だという写真なわけなんです。この写真はALMAが世界で初めて撮影に成功をしました。 また、次のページ、資料三をおめくりください。これは惑星が生まれている現場で、糖類の分子を発見したときの写真なんです。これも世界で初めての発見です。
加えて、同社は、新潟—仙台間ガスパイプライン、二百五十一キロありますが、それらの長距離ガス輸送パイプラインを完成し、沿線におけるガスの拡販にも取り組むなど、我が国エネルギー安定供給の実現に重要な役割を果たしているところでございます。
そういう意味から、休止中の坑内の巡視に問題があったのではないかと思いますし、この一カ月間ガス測定、落盤その他について手抜かりはなかったのか、あわせて会社として安全対策のため教育をどのように実施しているのか、もし教育が徹底されていたならば事故を未然に防ぐことができたのではないかと思いますけれども、ここらあたりいかがでございますか。
そうしますと、先ほど先生御指摘のありましたように、長い間ガスが燃えるというようなことはないわけでございますので、さような方法をとらしていただきたいというふうに考えております。
現地における調査によりますと、八日の午後三時四十分から四時半までの間、ガス会社、交通局、建設会社の者が一人あて、合計三名が一組みになって現場の安全検査をしたが、その際には何ら異常がなかったと言っておるのであります。しかし、その検査のやり方は、ガス管の防護さくが規定どおりになっているかどうかを調べただけでありまして、ガス漏れの有無については積極的に調べていないようであります。
例えば地方の小さなガス会社において主任技術者を置くのにも、ちやんとした科目のある国家試験を受けられるような人物がちよつと得がたいけれども、すでに相当永年の間ガスの製造に従事しておつた技能者であつて、実際的には全然心配ないが、併し国家試験を受けさせるのに筆記試験等においては甚だ覚束ないというような人がありました場合、やはりその者に対して主任技術者の免状を下附するのは余り適当でございませんので、その場合特別選考