運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

これは誰かな、開高健さんかな、小説形容詞から腐るというんだそうですね。形容詞を自在に操るのは、まさに中身のないことを紛らわすための便宜だという意味だと私は受けとめているんですが、もう少し中身に鍛錬を積んでいただいて、やはり閣僚としての実績にこだわっていただきたいなという思いです。  最後に、最後にというのは、この温暖化について。  

小川淳也

2015-07-07 第189回国会 参議院 内閣委員会 第17号

江口克彦君 開高健の言葉に、悠々にして急げというような名言がありますよね。まさに、悠々にして急いでほしいと。少しでも特区でうまくいき始めたらというか、その可能性が確実なものになるという場合には、是非早く全国展開というものをしていただきたいということを強くお願いをしておきます。  後でまた申し上げるかもしれませんけど、この問題は、いわゆる安全保障関連法案と同じぐらいに物すごく重要なんですよ。

江口克彦

2013-11-05 第185回国会 参議院 法務委員会 第2号

しかし、与えられた時間が三十分ですので、先ほど小川委員に話をしまして十分更にいただけることになりましたので、そうはいっても四十分の時間の中で大きな二つのテーマをお聞きする、開高健の言い方で言えば悠々と急げというような気持ちでお聞きをしたいと思いますので、よろしくお願いします。  先日、新宿の駅を歩いておりましたら、女優の宮崎あおいさんの大きなポスターが張ってありました。

有田芳生

2005-05-18 第162回国会 参議院 経済・産業・雇用に関する調査会 第8号

御承知のように、国内金融機関のBIS基準なるものをつくって、昔、余談ですけれども、開高健さんが、「片隅迷路」という本を読みまして、その中で、地方というのは御多分に漏れず土地が、地価が高い、産業がないのに地価が高いというようなことがありまして、私も地方の人間ですので、いや、こんなことを書かれてと思ったんですけれども、それがうまく富の配分がなされてファンダメンタルズのない地方でも資産価値がある程度確保

椎名一保

1979-06-05 第87回国会 衆議院 法務委員会 第18号

作家開高健の「片隅迷路瀬戸内晴美その他の人たちは、小説その他いろいろの形式で調査結果を発表して、茂子無実を強調しております。映画の「証人の椅子」も同じ結論の筋書きで強い感銘を与えました。これらの人たちはことごとく例外なく茂子無実結論を出しております。私流に言えば、国民裁判は早くから無罪の判決を下している観があります。

和島岩吉

1979-03-09 第87回国会 参議院 予算委員会 第3号

作家開高健氏がブラジルを紹介した「オーパ!」という本の中で、肉の値段を上げるような政策をとった政府は、右翼であれ左翼であれ、たちどころに倒れると、こういうふうに述べております。それに比べると、世界に冠たる生鮮食料品の高価格国であるわが国の国民は実によくがまんをしているということです。一つには国民性の相違。一つには消費者運動がまだ未熟だろうと思うんです。

鈴木一弘

1965-03-23 第48回国会 参議院 予算委員会 第15号

これはもうたくさん出ておりますからね、開高健氏の体験のあれなんかだってある。南ベトナムの側からみたってどうですか、いまの人民の動きは、この政府に対する、アメリカ軍に対する——はっきりしているでしょう。これは不勉強ですよ、あなた、そんなことでは。イギリスのバートランド・ラッセル卿はこう言っているんです。

岩間正男

1965-03-18 第48回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

週間朝日の三月十二日号に、開高健という人、私は知らない人ですが、これが南ベトナム政府軍に従軍して、何かだいぶひどい目にあったのですが、その人が書いている「ベトナムは日本に期待する、サイゴンから帰って」というのを見ますと——私も前からそういうことははっきりわかっておった。それによりますと、何かベトコンが入ったという情報がくると、もうめくらめっぽうに爆撃をやる。

稻村隆一

1955-01-24 第21回国会 参議院 通商産業委員会 第3号

第二週はそういうことで歩いたのでありますが、見ましたところは今日本技術者によつて計画され、まさに着手されんとしております大きい水力電気発電所現場、それから最近発見されたという鉄山、それからまさにもう開高坑第一日という方がいいくらい大きい炭田の現場、それからアキャプ港と申しますビルマとインドの境界線に近い、インド洋に面しました海の港でありますが、そのアキャブ港の視察、それだけを班に分れまして見たのであります

久留島秀三郎

  • 1
share