運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
103件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-05-11 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

平成二十八年度から、短期入所事業所をふやすために、新規開設事業者を対象として、既存施設の取り組みの好事例等について講習会実施などの支援をやっていこうということにしています。それから、コーディネーターを養成するための研修の実施を、障害者総合支援法に基づく地域生活支援事業のメニューに追加するということをやる。

塩崎恭久

2015-07-07 第189回国会 参議院 内閣委員会 第17号

何かこう分かったような分からないような言い方で、何をもって特段の問題が生じていないと判断するか、そして原則とするとは何かとかいう、こういうヘッジを掛けたような言い方は余りいいと私は思っていないんですが、これはもうとにかく問題がなければ全国展開するのだということだと私は理解をしておるところでございますが、例えば病院等開設会社による病院等開設事業につきましては、診療領域の変更などにより弊害発生の有無が確認

石破茂

2012-07-27 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

また、病院等開設会社による病院等開設事業についても五回の評価が行われております。  これは、要するに、株式会社による学校設置、そして株式会社による医療機関設置、このことを全国展開を求めることについて、何度も何度も何度も繰り返し作業が行われているということを示しているわけであります。  

塩川鉄也

2004-04-27 第159回国会 衆議院 本会議 第28号

本案は、経済社会構造改革推進するとともに地域活性化を図るため、病院等開設会社による病院等開設事業に係る措置市町村教育委員会による特別免許状授与事業に係る措置その他の構造改革特別区域に係る法律特例に関する措置を追加しようとするものであります。  本案は、去る四月十六日本会議において趣旨説明及び質疑が行われ、同日本委員会に付託されました。  

山本公一

2002-04-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

検査報告番号一五〇号は、広域基幹林道開設事業において、ヒューム管の施工が著しく粗雑となっていたため、工事目的を達していないものであります。  検査報告番号一五一号は、農林漁業用揮発油税財源身替農道整備事業において、設計が適切でなかったため、橋梁張り出し床版所要安全度が確保されていない状態になっているものであります。  

有川博

2000-04-21 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

検査報告番号一九七号は、林道開設事業において、設計が適切でなかったため、橋台等所要安全度が確保されていない状態になっているものであります。  検査報告番号一九八号は、農業用施設災害復旧事業において、ため池堤体グラウト工注入費の積算を誤ったため、工事費が割高となっているものであります。  

渡辺孝至

1997-09-03 第140回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

林道開設事業における事業採択について、平成九年度より費用効果分析手法を取り入れた新しい基準を加えて事業採択が行われているようでありますが、せっかくこうした新しい手法を取り入れるのであれば、今申し上げた大規模林道のような現在進行中の大事業についてももう一度経済効果の試算を行う必要があるのではないかと思うのでありますが、いかがでありましょうか。  

水野誠一

1997-05-07 第140回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

三番目は、ホームページ開設事業でございまして、ホームページ開設としまして、これによりますアイヌ語とかアイヌ文化等紹介でございます。中身は、アイヌ語アイヌの歴史、文化アイヌ関係出版物イベント情報等を考えております。さらに、アイヌ関連学術情報提供サービスといったことも考えております。  

八木康夫

1993-04-15 第126回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

このような事業進捗状況から見まして、全線開通までにはなお相当な年数を要するものと考えておりますが、林野庁といたしましては、大規模林業圏開発の基幹的な林道開設事業として、その重要性あるいは地元の皆様の期待の大きさにかんがみまして、今後とも本事業の進度を高めていくべく努力してまいりたいと考えております。

青柳朋夫

1993-03-05 第126回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

前畑政府委員 老人大学という御提唱がございましたが、今先生は具体的にどういうふうな御構想がはちょっと私も正確に理解いたしかねるところではございますが、御紹介ございました市町村等実施をいたしております老人大学、これに類すると言ったのでは若干レベルが低いのでございましょうけれども、私ども実施いたしております長寿学園開設事業これは補助事業実施をいたしておりますが、これは基礎課程、その上にそれをマスター

前畑安宏

1993-03-05 第126回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

前畑政府委員 今先生御指摘いただきましたように、私どもは、老人といいますか高齢者対象としていわゆる学校外教育を考えますときには、その高齢者の方に学んでいただくということと同時に、学んでいただいたその成果を活用していろいろな機会に社会のために貢献していただく、このようなことを基本に考えておりまして、例えば長寿学園開設事業というのも実施いたしておりますが、これは六十歳以上の方を対象として、今後当該地域

前畑安宏

1990-06-13 第118回国会 衆議院 文教委員会 第14号

促進総合事業でありますとかあるいは生涯スポーツ推進事業でありますとか、そういった事業がそれに当たるわけでございますが、その中で最近、今先生がお話しになりましたように高齢者がいわば社会参加をしていく、それも、ボランティアという形で自分でも社会参加を果たしていく、それが最も高齢者が生きがいを持って自立した生活感が味わえるというようなことでもございますので、そういった点に重点を置いた、いわゆる長寿学園開設事業

横瀬庄次

1990-05-30 第118回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

そういう中で、鹿児島県も、六段階に分けて、これを終息宣言やるところまでやろうという方針をつくっておるわけですが、このシンポジウムの最終的なまとめといたしまして、「広域基幹林道開設事業、農業基盤整備事業などにおいて、国有林から農地への野猿侵入防止対策を含む複合的猿害防止対策事業に組み込み、また、それらを補助対象とすること。

有川清次

1985-04-02 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

刈田貞子君 そこで、さらにお伺いいたしますわけですが、昨年まであった事業が六十年度落ちていて新しくメニュー化されているというようなものがございますので、そのことについて御説明を伺いたいわけですが、五十九年度の婦人農業従事者セミナー開設事業ですね、これが農村婦人役割開発促進事業に変わったこと、それから農村婦人等健康推進特別事業、五十九年度分の事業が六十年度は中堅農家健康推進対策特別事業肩がわりをしているということで

刈田貞子