運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

なお、匿名加工情報個人を識別できない情報としての性質上、誰がどのように利用しようとも本人に影響が及ばないと考えておりますが、改正案では、権利利益保護に万全を期す観点から、情報公開法上の不開示事由に該当する情報については、個人情報を除き、あらかじめ加工元情報から全て削除することを義務付けることとしております。個人情報については匿名加工されるため、問題ないと考えています。  

冨安泰一郎

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

○国務大臣平井卓也君) 改正案では、情報公開法上の不開示事由に該当する情報をあらかじめ加工元情報から削除することを義務付けるなど、住民の信頼を損なうことのないよう万全の措置を講じた上で、地方公共団体においても匿名加工情報提案募集を行うことを規定させていただいています。  詳細については政府参考人に答弁させたいと思います。

平井卓也

2021-03-22 第204回国会 衆議院 総務委員会 第11号

二回目の答申なんですけれども、そういう指摘に加えて、経営委員会が出した議事の一部を書いた文書は、開示求め対象文書との同一性を失ったものであるということと、そもそも情報公開制度というのは、対象文書をありのままに見せることを当然の大前提としており、不開示事由がある場合には、全部又は一部を黒塗りにするなどして当該求めに回答するものである、すなわち、公開制度対象となる機関自らが対象文書に手を加えることは

本村伸子

2021-03-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

行政機関の保有する情報公開に関する法律において、法人等に関する情報個人が営む事業に関する情報のうち、公にすることによって法人等又は個人利益、競争上の地位その他の正当な利害を、利益を害するおそれがあるものは不開示事由に該当することとされております。そのことによって、契約金額の多寡にかかわらず、このことは適用されるというふうに考えておるところでございます。

岸信夫

2021-03-12 第204回国会 参議院 本会議 第9号

なお、法令上、非開示事由に当たるものについては開示できないものと承知をいたしております。  いずれにせよ、行政がゆがめられたのではないかとの疑念に応えるべく立ち上げる検証委員会において客観的かつ公正に検証いただけるよう、具体的な検証内容や方法についても有識者の方々の御意見を伺いながら準備を進めてまいります。  次に、地方財政面での新型コロナウイルス感染症への対応について御説明をいただきました。  

武田良太

2019-04-02 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

だから、ぜひ機密開示、もうこれは機密開示事由、指定事由の5—3というところは抜けているはずなので、開示をお願いをしたいと重ねて要求をしておきます。  さてそこで、防衛大臣と辺野古問題についても議論をしたいと思いますが、普天間飛行場移設を含む米軍再編のことでございますが、まずそれに入る前に、パネル一を、資料一をごらんになってください。一枚目です。  

原口一博

2018-03-23 第196回国会 参議院 法務委員会 第4号

そうした状況の下で、様々な決裁文書、売払いといった御指摘でございましたが、そういったもの以外の様々な決裁文書国会等への提出に当たりまして、決裁文書に含まれます不動産鑑定評価書あるいは契約書などいわゆる決裁文書を構成する重要な書類につきまして、順次、情報公開の非開示事由に該当するかどうかの作業を行っておりました。そういった中で、順次整ったものからお示しをしてきたところでございます。  

富山一成

2017-05-23 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

委員指摘ございました地盤の状況に関する業者の資料でございますけれども、この資料につきましては、先生方からのお求めに応じまして国土交通省において民間事業者に係る不開示事由について確認中と承知しておりますので詳細は差し控えますが、ボーリング調査の結果とともに学園側高層建築を行う場合のくい打ちに関する資料も含まれておったところでございます。  

中尾睦

2017-05-22 第193回国会 参議院 決算委員会 第9号

森友に関しましては、大変先生方や報道の方から説明とか資料提出がございまして、一生懸命可能な限り作業をしているところでございますが、やはり不開示事由有無確認など内容確認事務がありますので、これらの作業を丁寧に行うということで一定の時間は要しますが、また、その出していない貸付けにつきましても一生懸命作業をさせていただきたいというふうに思ってございます。

佐川宣寿

2017-04-20 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

まあいずれにしろ、国会審議、私も予算委員会決算委員会などでいろいろお伺いしておりますけれども、可能な限り、契約書鑑定評価書など関連資料もお示しをするとともに、国会審議の中でも丁寧に御説明をさせていただいていると思っておりまして、当然、いろいろ、不開示事由有無個人情報保護観点なども含めて、これは間違いがあってはいけないところでございますので、これはきっちり間違いのないように丁寧に作業を進めているというふうに

大塚拓

2017-04-20 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

○副大臣大塚拓君) ちょっとその担当者がどのようなお話をさせていただいたかという、詳細には私は存じませんけれども、通常資料要求に対する、通常にいろいろお応えをするということであれば、当然、不開示事由があってはいけませんけれども、そういうところをきっちり精査をした上で丁寧に対応させていただいているというふうに思っておりますけれども、事前検閲とかそういうことではないんじゃないかと思いますけれどもね。

大塚拓

2017-04-18 第193回国会 衆議院 総務委員会 第14号

もちろん、機微に触れるものは不開示事由がちゃんとあって、何が何でも全て出すという話にはなっていないし、個人情報については個人情報保護法が働くということで制度が整備されてきているわけですね。  ですから、その不服申し立て機関なんかも含めて、そういうインフラを、既存のインフラを使ってもよし、あるいは独自につくってもよし、これはなかなか地方の発意に任せていては進まないと思うんですね。

奥野総一郎

2016-04-19 第190回国会 衆議院 総務委員会 第14号

すなわち、情報公開法における個人情報の非開示事由に該当して、全部非開示とされるような個人情報は、非識別加工情報としては提供しないという考えであろうと思います。  しかしながら、情報公開請求に対する一部開示というものの範囲は非常に広くて、例えば、表題だけが開示されて、それ以外の部分が全部墨塗りであっても、一部開示であります。

坂本団

2015-06-18 第189回国会 参議院 環境委員会 第9号

また、栃木県におきましては、一時保管場所の大半が農家などの私有地にございまして、情報公開によって一時保管場所が特定されるようなこととなった場合に保管者に御迷惑が掛かるおそれもある、この点十分配慮する必要があるということでございまして、これらを踏まえまして、現在、情報公開法の不開示事由に該当するものがないかどうか、慎重に確認を行っているということでございます。

鎌形浩史

2015-04-23 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

○副大臣葉梨康弘君) この指定管理簿自体は、もう委員御案内のとおり、特定秘密ではないわけですが、今防衛大臣の方からも御答弁がありましたとおり、その中にはいわゆる情報公開請求を受けたときの不開示事由に該当するものもある、つまり特定秘密以外の秘密も含まれ得るわけでございます。ですから、そういう意味におきましては、これを取りまとめて公表するというようなことは現在考えておりません。

葉梨康弘

2015-04-23 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

○副大臣葉梨康弘君) 今の御議論は、いわゆる情報公開というときに不開示事由があるかないかをそれぞれ判断して請求に基づいて開示をするというわけですが、それであれば、情報公開請求が来るであろうものをあらかじめ全て公開すべきかどうかという議論にも通ずる部分もあろうかなというふうに思います。  

葉梨康弘

2014-11-18 第187回国会 参議院 環境委員会 第6号

しいんだけれども、そこには、例えばホームページとかで情報を幅広く公開していこうというのと、請求があったら基本的に何でも出さなきゃいけないというのは天と地の差があって、積極的に広報しましょうというのは、はっきり言えば、自分たちの宣伝したいことを宣伝するわけだから、それに対して原則何でも出さなきゃいけない、もちろん物によっては黒塗りは出てくるかもしれないけれども、個人情報だとか何か、どうしてもこれは黒塗りの、不開示事由

水野賢一

share