運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
151件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2006-11-08 第165回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

したがって、これを整理して申し上げますれば、憲法九十五条の地方特別法に該当するか否かは国会の御判断によるべきものだと思っておりますが、憲法九十五条に該当する場合には現に住民投票が実施されてきて、九十五条に該当しないものとしては、住民投票が行われなかった例としては北海道開発法等があるわけでございます。

土屋正忠

2005-07-22 第162回国会 参議院 本会議 第32号

平成十七年七月二十二日(金曜日)    午後零時二分開議     ━━━━━━━━━━━━━議事日程 第三十三号   平成十七年七月二十二日    正午開議  第一 防衛庁設置法等の一部を改正する法律案   (内閣提出衆議院送付)  第二 文字・活字文化振興法案衆議院提出)  第三 総合的な国土形成を図るための国土総   合開発法等の一部を改正する等の法律案(内   閣提出衆議院送付

会議録情報

2005-07-22 第162回国会 参議院 本会議 第32号

議長扇千景君) 日程第三 総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等の一部を改正する等の法律案内閣提出衆議院送付)を議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。国土交通委員長田名部匡省君。     ─────────────    〔審査報告書及び議案本号末尾掲載〕     ─────────────    〔田名部匡省登壇、拍手〕

扇千景

2005-07-21 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第30号

総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等の一部を改正する等の法律案審査のため、本日の委員会総務大臣官房総括審議官荒木慶司君、総務大臣官房審議官清水治君、外務大臣官房審議官西宮伸一君、文部科学省スポーツ青少年局スポーツ青少年総括官西阪昇君、農林水産省農村振興局計画部長宮本敏久君、国土交通大臣官房長峰久幸義君、国土交通大臣官房官庁営繕部長奥田修一君、国土交通省国土計画局長尾見博武君、国土交通都市

田名部匡省

2005-07-19 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第29号

委員長田名部匡省君) 総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等の一部を改正する等の法律案議題といたします。  本日は、武蔵工業大学学長中村英夫君、シンクタンク山崎養世事務所代表・前ゴールドマンサックス投信株式会社社長山崎養世君及び日本大学商学部教授永山利和君の以上三名の参考人に御出席をいただき、御意見を聴取し、質疑を行います。  

田名部匡省

2005-07-19 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第29号

長        中村 英夫君        シンクタンク山        崎養世事務所代        表        前ゴールドマン        ・サックス投信        株式会社社長   山崎 養世君        日本大学商学部        教授       永山 利和君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○総合的な国土形成を図るための国土総合開発  法等

会議録情報

2005-07-12 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第27号

国務大臣北側一雄君) ただいま議題となりました総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等の一部を改正する等の法律案提案理由につきまして御説明申し上げます。  我が国人口減少時代を迎えつつある今日、国民不安感不透明感が拡大する中で、国土及び国民生活の将来の姿を示すことが極めて重要であります。

北側一雄

2005-07-12 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第27号

   副大臣        国土交通大臣  蓮実  進君        国土交通大臣  岩井 國臣君    大臣政務官        国土交通大臣政        務官       伊達 忠一君    事務局側        常任委員会専門        員        伊原江太郎君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○総合的な国土形成を図るための国土総合開発  法等

会議録情報

2005-07-08 第162回国会 参議院 議院運営委員会 第29号

本日の議事は、最初に、総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等の一部を改正する等の法律案趣旨説明でございます。まず、日程に追加して提出者趣旨説明を求めることを異議の有無をもってお諮りいたします。異議がないと決しますと、北側国土交通大臣から趣旨説明があり、これに対し、池口修次君が質疑を行います。  次に、日程第一について、厚生労働委員長報告された後、採決いたします。  

川村良典

2005-07-08 第162回国会 参議院 議院運営委員会 第29号

本件につきましては、理事会において協議いたしました結果、総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等の一部を改正する等の法律案につき、本日の本会議においてその趣旨説明を聴取するとともに、民主党・新緑風会一人十五分の質疑を行うことに意見が一致いたしました。  理事会申合せのとおり決定することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

溝手顕正

2005-07-08 第162回国会 参議院 本会議 第29号

午前十時一分開議     ━━━━━━━━━━━━━議事日程 第三十号   平成十七年七月八日    午前十時開議  第一 建設労働者の雇用の改善等に関する法律   の一部を改正する法律案内閣提出衆議院   送付)  第二 学校教育法の一部を改正する法律案(内   閣提出衆議院送付)     ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件  一、総合的な国土形成を図るための国土総合   開発法等

会議録情報

2005-06-14 第162回国会 衆議院 本会議 第30号

平成十七年六月十四日(火曜日)     —————————————  議事日程 第二十七号   平成十七年六月十四日     午後一時開議  第一 総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等の一部を改正する等の法律案内閣提出)  第二 湖沼水質保全特別措置法の一部を改正する法律案内閣提出参議院送付)  第三 学校教育法の一部を改正する法律案内閣提出)     —————————————

会議録情報

2005-06-14 第162回国会 衆議院 議院運営委員会 第31号

—————————————  議事日程 第二十七号   平成十七年六月十四日     午後一時開議  第一 総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等の一部を改正する等の法律案内閣提出)  第二 湖沼水質保全特別措置法の一部を改正する法律案内閣提出参議院送付)  第三 学校教育法の一部を改正する法律案内閣提出)     —————————————  緊急上程申出議案    国土交通委員会

駒崎義弘

2005-06-10 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

阿久津委員 私は、民主党無所属クラブを代表して、総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等の一部を改正する等の法律案に対して、反対の立場から討論を行います。  以下、反対理由を述べます。  民主党は、国土計画とは、当面の経済状況等に左右されるべきものではない、国家百年の計として必要であると考えています。

阿久津幸彦

2005-06-08 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

それでは、午前中の時間に引き続きまして、この時間は、国土総合開発法等改正審議ではありますけれども、与野党の理事会合意事項に基づきまして、当面する課題について質問をし、確認をし、そして問題提起をさせていただきたいと思います。  JR西日本福知山線列車脱線事故についてです。  甚大かつ悲惨なあの事故から四十四日目を迎えました。

三日月大造

2005-06-08 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

国土総合開発法等の一部を改正する法律案でございますが、その第一条に、国土総合開発法の題名を国土形成計画法に改める、こういうのが第一条にあるわけでございますが、私は、この国土形成という用語、非常に違和感を感じます。  国土総合開発法、この改正法改正後になった第二条に、「「国土形成計画」とは、国土の利用、整備及び保全(以下「国土形成」という。)」

松崎哲久

2005-05-20 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

内閣提出、総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等の一部を改正する等の法律案議題といたします。  本日は、本案審査のため、参考人として、政策研究大学院大学教授森地茂君及び法政大学法学部教授弁護士五十嵐敬喜君、以上二名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人皆様方に、本委員会を代表し、一言ごあいさつを申し上げます。  

橘康太郎

2005-05-20 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

為幸君     ————————————— 委員の異動 五月二十日  辞任         補欠選任   玉置 一弥君     古本伸一郎君   穀田 恵二君     吉井 英勝君 同日  辞任         補欠選任   古本伸一郎君     玉置 一弥君   吉井 英勝君     穀田 恵二君     ————————————— 本日の会議に付した案件  総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等

会議録情報

2005-05-18 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

  保坂  武君     北川 知克君   室井 邦彦君     笠  浩史君 同日  辞任         補欠選任   宇野  治君     江崎 鐵磨君   北川 知克君     保坂  武君   笠  浩史君     室井 邦彦君     ————————————— 本日の会議に付した案件  政府参考人出頭要求に関する件  参考人出頭要求に関する件  総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等

会議録情報

2005-05-18 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

内閣提出、総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等の一部を改正する等の法律案議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として国土交通省国土計画局長尾見博武君、河川局長清治真人君、道路局長谷口博昭君、住宅局長山本繁太郎君及び内閣府政策統括官武田宗高君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。     

橘康太郎

2005-05-17 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

北側国務大臣 ただいま議題となりました総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等の一部を改正する等の法律案提案理由につきまして御説明申し上げます。  我が国人口減少時代を迎えつつある今日、国民不安感不透明感が拡大する中で、国土及び国民生活の将来の姿を示すことが極めて重要であります。

北側一雄

2005-05-17 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

辞任         補欠選任   佐藤  勉君     河本 三郎君   福井  照君     高木  毅君   松島みどり君     小西  理君   中野  譲君     室井 邦彦君   白保 台一君     谷口 隆義君 同日  辞任         補欠選任   小西  理君     松野 博一君     ————————————— 五月十七日  総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等

会議録情報

2005-05-17 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

○橘委員長 次に、先刻付託になりました内閣提出、総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等の一部を改正する等の法律案議題といたします。  趣旨説明を聴取いたします。国土交通大臣北側一雄君。     —————————————  総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等の一部を改正する等の法律案     〔本号末尾掲載〕     —————————————

橘康太郎

2005-05-17 第162回国会 衆議院 議院運営委員会 第25号

また、総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等の一部を改正する等の法律案趣旨説明は、北側国土交通大臣が行い、右の趣旨説明に対し、自由民主党葉梨康弘君、民主党無所属クラブ三日月大造君から、それぞれ質疑通告があります。  質疑時間は、葉梨康弘君は十分以内、園田康博君、三日月大造君はおのおの十五分以内とするに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

川崎二郎

2005-05-17 第162回国会 衆議院 議院運営委員会 第25号

—————————————  一、趣旨説明を聴取する議案の件   労働安全衛生法等の一部を改正する法律案内閣提出)    趣旨説明 厚生労働大臣 尾辻 秀久君    質疑通告     時 間  要求大臣  園田 康博君(民主) 十五分以内 厚労   総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等の一部を改正する等の法律案内閣提出)    趣旨説明 国土交通大臣 北側 一雄君    質疑通告     

川崎二郎

2005-05-17 第162回国会 衆議院 議院運営委員会 第25号

川崎委員長 次に、趣旨説明を聴取する議案の件についてでありますが、内閣提出労働安全衛生法等の一部を改正する法律案、総合的な国土形成を図るための国土総合開発法等の一部を改正する等の法律案の両法律案は、本日の本会議において趣旨説明を聴取し、これに対する質疑を行うことに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

川崎二郎

2005-04-26 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

これを見ていきますと、都市再生特別措置法案あるいは国土総合開発法等改正あるいは下水道法案、こんなのはみんな都市に向いているんじゃないかなと、私のひがみか分かりません、そんなような気がしてならないものですから、ついついこの鉄道についてもこういう気持ちについなってしまうと。これは私だけじゃないと思うんですけれども、是非そういうことも認識していただきたいと思います。  

山下八洲夫

2002-07-24 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第25号

よく大臣グランドデザインがあるとかないとか、それから、以前私は、平成十四年の三月十四日の衆議院の本会議場で、これは都市開発法等の一部を改正する法律案及び都市再生特別措置法案代表質問でもちょっと触れさせていただいたときには、こんな答えになっているわけですが、私の方から、「上位計画である二十一世紀のグランドデザイン一極一軸型から多軸型へという方向性との整合性は一体どうなっているのか、」というようなお

伴野豊

2002-04-16 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

また、同様に、都市開発法等改正も、一定の要件に該当する株式会社等を市街地再開発事業施行者に追加すること等によりまして、民間活力を活用し、都市開発事業の推進を図ろうというものでございます。  一方、今回の建築基準法改正でございますけれども、これは例えば地域でいろいろな課題がございます。

三沢真

share