運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

それで、それについてなんですが、国内開発品を実際に実証化させるためには、第三相試験を、今までファイザーとかモデルナ等々がやったようなあれだけの大規模な試験がもしも実施不可能だとした場合、何かそれに取って代わるいわゆるサロゲートエンドポイントのようなもの、何かそういったものについて、臨床の面からアドバイスのようなものがあったら教えていただきたい。  以上、二点お願いします。

藤井基之

2021-03-24 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

ドイツアメリカベンチャーということでありますが、資料三というのは、このモデルナ社の今開発をしている開発品なんですね。上の方にあるのはワクチン開発。  だから、今回のコロナウイルスワクチンを一個だけぴょっと出したわけではなくて、これだけのパイプラインを走らせていて、全部で十三個ぐらい臨床試験に入れているベンチャーなわけです。

宮川伸

2007-12-25 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

したがって、具体的に武器輸出三原則が何らかの形で見直されました、それじゃ日本開発品も例えば米国には売りましょうという、あるいはイギリスに売りましょうということになっても、それは政府間でまず判断があって、このものを輸出をして、この国に輸出をすることを政府間で合意するかというのがまず判断されるということだと思いますので、そういう判断の中で、今御指摘のような懸念はない状態で合意ができるということが前提。

加藤千之

2002-06-05 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

また、新薬をみずから開発するよりは、外国開発品を輸入したり、あるいはその特許を得て生産する、そのことの方が利益が上がる製薬会社が圧倒的に多い。我が国の製薬企業の中で新薬開発しているところも、その多くは海外、主としてアメリカですが、アメリカでの生産がほとんどである。すなわち、日本国内においては、現状においては画期的新薬というものが国内において生み出されている可能性というのは極めて乏しい。

五島正規

2002-04-03 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

医薬事業につきましては、これは、現在のところ医家向け医薬研究開発主導型の事業を構築していきたいということで、現在まだ、市場に開発品で出ていますのは、世界に通用する薬ということでは一品目。これは、外国アグロン社というところと組みまして、一昨年、アメリカ、ヨーロッパでナンバーワンの薬、これはエイズの関係の薬でございますけれども、なりました。

本田勝彦

2000-04-13 第147回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

小坂政務次官 御指摘のように、試作開発品というのは、物をつくっている会社ですと、実物をつくって見えるわけですけれども、ITの分野におきましては、やはりハードウエアのみならずソフトが非常に重要なウエートを占めてまいりますので、情報通信サービスの提供に当たって必要な試験用のシステムの開発にかかわる経費ということを想定いたしておりますので、ハードのみならず通信関係のソフトウエアも含むことにしておりまして

小坂憲次

1997-11-14 第141回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第7号

大事なことは、ドイツ参照価格制度を導入しているんですが、ドイツなんかの場合にいわゆる高薬価品から低薬価品へ、ピカ新と言われる本当の開発品、ピカ新からいわゆるゾロ新にシフトされていったというのは、ドイツ医療費が総枠予算制になっているわけです。医療費の総枠が決められている。日本とはそこが違う。

常田享詳

1996-06-13 第136回国会 参議院 厚生委員会 第19号

ところが、残念なことに、私の方で最も役に立った薬を二十個例えば挙げてみますと、それはすべて外国開発品であります。もちろん、日本はその後まねして同じようなものもつくっておりますが、残念なことにそういうことでございます。  それでは、今後どうかと申しますと、現在でもなおすぐれた医薬品開発できれば解決できる難病というのが世界にたくさんあるわけであります。

水島裕

1982-05-11 第96回国会 参議院 社会労働委員会 第13号

三%、三%で六%という場合もありますし、いずれか一方、国内開発品というようなものだけの場合は三%でありまして、いずれか一方の場合もあるわけでございますが、そういった、言うならば、一種のめり張りということになるわけでございますが、そういうものをつけることによりまして、何と申しますか、妥当な新薬の決め方ができるんではなかろうかというふうに考えておるわけでございます。

大和田潔

1981-03-25 第94回国会 参議院 大蔵委員会 第8号

いつもよく言われております日本には開発品がない、それでよそで開発したやつを持ってきてそれを改良してどんどんやっておると言われますけれども、このビデオテープレコーダーのごときものは日本相当開発をやった品物でございます。ビデオディスクにつきましてはRCAとかそういうところが先にやっておるわけでございますけれども、日本でやはりやりますと、いわゆる作業者の質がいいということが非常に大きな利点ではないか。

進藤貞和

1976-04-22 第77回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

それから、料金が二十数年間改定がなかったというようなことも含めてかどうか知りませんが、公社でいろいろな新製品を開発する、その開発品について増収を図ると同時に、公平とそれから国民の皆さんに利便を与えるというような面で欠けておった点がある、これは私も指摘したこともございますけれども、そういう面を考えますと、これはまた別な機会に詳しくやりたいと思いますけれども、そういうものがこの委員会でも議論されながら、

田中昭二

  • 1