運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-20 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

ちなみに、これは内閣府みずからがつくっている行政文書管理ガイドライン解説集によると、定型、日常的業務連絡とは、部局内に配付した各種研修開催案内、部局内、庁舎管理連絡事項。要は、部局内で完結する業務ですよ。日程、この後に等と書いていますけれども、では、等とは何ですかと。これもしっかりとガイドライン解説集に書いています。

黒岩宇洋

2014-11-17 第187回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

先ほど、町づくり計画策定支援事業、これについても、市は全世帯に開催案内は送っているんだよと、住民に対して働きかけをやっているよということを言われているんですけれども、やっぱり、ばらばらになっている住民案内受けたから一堂に会するということはこれまた困難なことなわけで、やはり行政の側の市が意向の聞き取りをすることも含めて、また、新しい事業はできないという前提ではなくて、何が必要か、何ができるかを行政

田村智子

2012-03-06 第180回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

さらに、こうした方々に対して、求人情報送付セミナー開催案内等の送付ハローワークサービスメニュー等送付電話連絡での近況確認などによる積極的な就職支援を行うこと、また、ハローワークでの臨床心理士などによる心のケアを実施すること、再就職意欲の高い者や母子家庭の母などに対して、担当者制などによるきめ細やかな支援を実施すること、そして、就職に向けて訓練を必要とする者に対しては、求職者支援制度を含

牧義夫

2012-02-07 第180回国会 参議院 予算委員会 第4号

特に、広域延長給付で今延びていらっしゃる方が一月から切れ始めてピークは四月ぐらいと聞いておりますので、こうした方々に対して、さらに、ハローワークにその求人情報送付セミナー開催案内送付ハローワークサービスメニューなどをお知らせをすること、電話連絡近況確認すること、また、いろいろと精神的にも困っていらっしゃる方もあるので臨床心理士などの心のケア、そうしたことを実施すること、また再就職意欲

小宮山洋子

2010-04-14 第174回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第6号

今このパートナーJICAパートナーにはNGO等の民間を始め約五百団体、この中には国際機関も入っております、登録しておりまして、採用情報研修セミナー開催案内ということで利用いただいております。外務省国際機関人事センターNGO等団体が運営しているサイトとのリンクも張っておりますし、国際協力人材セミナー等共同開催によって連携というのが着実に進んでいると考えております。  

粗信仁

2006-04-27 第164回国会 参議院 総務委員会 第18号

政府参考人高部正男君) 検討会報告の中でも、公益性が高いと考えられる事例として、自治会が行う敬老会開催案内を通知するための閲覧というようなことが挙げられているところでございまして、委員御指摘いただいたような事例について言いますと、これは個別の判断にはなりますが、一般的には認められることになるのではないかなというふうに、あくまでも一般論としては考えられるところでございます。

高部正男

2004-11-12 第161回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

委員がお尋ねの、その他の経費、すなわち捜査活動に要する経費以外の経費の使途につきましては、主に交際経費激励経費でありまして、調査に際しましては、所属長などからの聴取に加えまして、交際費につきましては、これは、相手側会議開催案内等、これを確認したり、あるいは激励経費につきましては、激励会開催文、過去のものでありますが、そういうものを確認しながら積み上げていったものと承知しております。

安藤隆春

1991-04-17 第120回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

また、開催案内等を行う新聞広告なりポスターテレビスポット等におきましても、学生生徒未成年者勝馬投票券を購入できない旨を常に表示している。さらに、各投票所におきましても、未成年者と判断される者については窓口において生年月日等確認いたしますほか、職員等発売所内を巡回、監視いたしまして未成年者等購入防止に努めて、未成年者等は購入できない旨の注意書きを掲出しているところでございます。  

岩崎充利

1991-04-17 第120回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

また、先生御指摘もございましたが、開催案内等を行う新聞広告とかポスターテレビスポット等におきましても、未成年者等勝馬投票券を購入できない旨を常に表示しているということにいたしております。いろいろな形でございますが、私ども、こういうものにつきましてさらに今の趣旨を徹底さしていきたいというふうに思っておる次第でございます。     〔穂積委員長代理退席委員長着席

岩崎充利

1984-05-10 第101回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

文字も記号も含まれる、記載の手段はペン、毛筆などの手書きあるいは印刷、タイプ、ファクシミリ、コピーなども含まれる、さらに具体的に手紙、先ほどおっしゃいました納品書、受取書払込通知書請求書依頼書見積書報告書会議開催案内書など、先ほど二、三、具体例を挙げられましたけれども、これらも信書に当たるのでしょうか。今申し上げました会議開催案内書まで、ほとんど全部信書ということでございますか。

山田英介

  • 1
share